小麦
「そうめん」っていったい誰に需要あんの・・・

「そうめん」っていったい誰に需要あんの・・・
1: 風吹けば名無し ID:rqLx3T7o0
麺の命、醍醐味である「コシ」を排除し
温かいそうめんに至ってはもう食感ヘドロやん・・
そうめん大好きなんて奴存在しないだろ
まぁラーメン、パスタ、蕎麦うどんの専門店は腐るほどあるが、
そうめん専門店が無いのが答えだわな
温かいそうめんに至ってはもう食感ヘドロやん・・
そうめん大好きなんて奴存在しないだろ
まぁラーメン、パスタ、蕎麦うどんの専門店は腐るほどあるが、
そうめん専門店が無いのが答えだわな
続きを読む
小麦が上がる一方で、米が滅茶苦茶値下がりする。日本人なら米食え

小麦が上がる一方で、米が滅茶苦茶値下がりする。日本人なら米食え
1: かに星雲(SB-Android) [CO] ID:kVhBzcZE0
米価が再び下落 値上げラッシュが続く食品の優等生に
日本人のコメ離れが言われて久しい。コロナ禍から資源高、ロシアのウクライナ侵攻と、予期せぬ事態が相次ぎ、多くの食品を輸入に依存する日本は食品の値上げが連日マスコミを賑わせている。6月17日に農林水産省が発表した
「令和3年産米の相対取引価格」によると、5月の玄米60kgの平均価格は1万2,702円で前月から95円値下がりした。
(以下略)
記事の続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/71fcbf897c71ff554463b367efabe387c5ebb76f
日本人のコメ離れが言われて久しい。コロナ禍から資源高、ロシアのウクライナ侵攻と、予期せぬ事態が相次ぎ、多くの食品を輸入に依存する日本は食品の値上げが連日マスコミを賑わせている。6月17日に農林水産省が発表した
「令和3年産米の相対取引価格」によると、5月の玄米60kgの平均価格は1万2,702円で前月から95円値下がりした。
(以下略)
記事の続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/71fcbf897c71ff554463b367efabe387c5ebb76f
続きを読む