
「お前の周囲をよく見てみろ。昆虫型ロボットが常にデータを収集していたのだ」 が現実になるかも
1: ナウティリア(栃木県) [IR] ID:x5ZHR/5r0
50: メチロコックス(茸) [US] ID:ZSvC3eIv0
>>1
俺のデータなんて集めてもクソの役にも立ちませんが?
俺のデータなんて集めてもクソの役にも立ちませんが?
54: ヘルペトシフォン(SB-iPhone) [US] ID:X9bc89yu0
>>1
ロボットなのか?
ただの機構を持ったオブジェじゃなく?
ロボットなのか?
ただの機構を持ったオブジェじゃなく?
2: ハロプラズマ(埼玉県) [KR] ID:tQbNM0x30
ぼくの股間はカブトムシ型ロボット!
53: スネアチエラ(東京都) [CN] ID:JMz5eIYd0
>>2
そのポンコツメダロットしまえよ
そのポンコツメダロットしまえよ
3: スネアチエラ(大阪府) [CH] ID:7bUUDKHZ0
それ移動させてどうするんだ
5: テルモリトバクター(茸) [NO] ID:rVAdhf6n0
8: キロニエラ(茸) [ニダ] ID:BQuQeUAI0
>>5
光学迷彩かよ
光学迷彩かよ
38: ストレプトスポランギウム(光) [PL] ID:QxoaQsoh0
>>5
プラチナコガネか
障子が写ってるってことは買ったんかな?
プラチナコガネか
障子が写ってるってことは買ったんかな?
6: ニトロソモナス(宮城県) [ニダ] ID:w4DafvIA0
ビルゲイツのカラスが大量に発生
7: ゲマティモナス(東京都) [ヌコ] ID:3p7fOX+K0
ドクターゲロかな
30: ヘルペトシフォン(大阪府) [US] ID:NVAkUXMo0
>>7
よく考えたらずっと録ってるんなら
あれやこれやの映像を盾に色々することもできただろうに
ドクターゲロもまじめだよな
よく考えたらずっと録ってるんなら
あれやこれやの映像を盾に色々することもできただろうに
ドクターゲロもまじめだよな
9: クリシオゲネス(静岡県) [CO] ID:XqKWKoxV0
猫型ロボットがファミレスで俺の注文した料理の情報を収集している
19: ディクチオグロムス(図書館の中の街) [ニダ] ID:34NA5EKA0
28: フィンブリイモナス(ジパング) [CN] ID:mRKiaCBe0
>>19
とんかつちゃうんかーい
とんかつちゃうんかーい
11: ディクチオグロムス(図書館の中の街) [ニダ] ID:34NA5EKA0
12: デスルフレラ(熊本県) [US] ID:AOdvEZQQ0
ドッジ弾平の続編のハニィちゃん良いよね
13: オセアノスピリルム(鹿児島県) [FR] ID:GneNJpL/0
そんな科学的な事に使うかよ
男のロマンは!!!!!!!!
男のロマンは!!!!!!!!
17: アカントプレウリバクター(東京都) [US] ID:1Z+hU8Cs0
>>13
そういえば女湯によく虫がいるな🤔
そういえば女湯によく虫がいるな🤔
21: オセアノスピリルム(鹿児島県) [FR] ID:GneNJpL/0
>>17
男たちの情熱!!!!!!!!!
男たちの情熱!!!!!!!!!
14: フィンブリイモナス(埼玉県) [DE] ID:IFr6SKHA0
綿毛のように小さくして何するのかと思えばミツバチの代わりに受粉か
嘘くさいわ
嘘くさいわ
15: ハロアナエロビウム(千葉県) [CA] ID:gSrDdo/b0
ボヤッキーが作ってた
18: ハロプラズマ(東京都) [ヌコ] ID:X7nz/WCL0
そんな巨大なロボットじゃあ駄目だろ。時代はナノマシンだぜ。
22: ミクロモノスポラ(大阪府) [US] ID:u4XUdxDp0
やっぱりか
そうじゃないかと薄々感じてたんだが
そうじゃないかと薄々感じてたんだが
23: メチロコックス(静岡県) [CN] ID:iByXjZXU0
人造人間編は二転三転しすぎて…
初期構想はどういう終わり方する気だったのか聞きたい
初期構想はどういう終わり方する気だったのか聞きたい
24: バクテロイデス(奈良県) [US] ID:AkyDRSIz0
ナノマシンって今どこまでいってるの?
26: アルマティモナス(SB-Android) [US] ID:Wq134lGH0
>>24
何もできないから安心しろ
何もできないから安心しろ
33: パスツーレラ(茸) [DE] ID:jP1oGwhh0
>>24
5Gを受信できるようになった
5Gを受信できるようになった
27: フィンブリイモナス(ジパング) [CN] ID:mRKiaCBe0
ジャミングしたらええやん
29: レジオネラ(静岡県) [US] ID:H/W1ipYh0
そういえば、昨日蚊が居たな
31: ディクチオグロムス(兵庫県) [US] ID:+Zbhwmge0
俺のデータなんて集めてもなんの利益も無いし無意味だぞw
その技術力は他の事に使えw
その技術力は他の事に使えw
35: クロマチウム(日本のどこか) [ニダ] ID:445z/Hu60
マイノリティリポートのクモ型ロボは怖い
36: リゾビウム(大阪府) [US] ID:xJ6Y3Mus0
そんなロボット使わなくてもGoogle様なら簡単に収集できる
37: フラボバクテリウム(茸) [DE] ID:JCB5xBCg0
心を忘れた科学には…
39: クロストリジウム(光) [ニダ] ID:ONwSOXwo0
台所にショウジョウバエ型UFOがたくさん飛んでいる
40: 放線菌(東京都) [US] ID:4tEQ3zCN0
ハトボットみたいな陰謀論に繋がるね
41: アルマティモナス(やわらか銀行) [ヌコ] ID:0CjsvIhy0
まああな。
蝿とか、人間の状況の状況収集装置だわな。
これ、昔から感じていたな。。。
蝿とか、人間の状況の状況収集装置だわな。
これ、昔から感じていたな。。。
42: ディクチオグロムス(東京都) [AU] ID:D7xBGeCT0
ハエ、カくらいにならないと都市型は無理だな
ゴキブリは殲滅対象だし
ゴキブリは殲滅対象だし
45: プロカバクター(茸) [US] ID:h/2HcXxE0
電磁波で集電蓄電して行動するには蛾のサイズは必要かもしれない
そして節電なら滑空かもしれない
あなたの側のその蛾は羽ばたいていましたか?
そして節電なら滑空かもしれない
あなたの側のその蛾は羽ばたいていましたか?
46: エリシペロスリックス(東京都) [US] ID:MZ6D9fWU0
昆虫型の殺傷兵器ならそろそろ出てくるんじゃね
47: ラクトバチルス(東京都) [US] ID:EtTtrvP10
水気のあるとこの1m上空にモヤモヤした空間を作るあいつら最近見ねーな
48: キロニエラ(茸) [ニダ] ID:BQuQeUAI0
>>47
春先の夕方よく見るやつね
春先の夕方よく見るやつね
49: アシドチオバチルス(神奈川県) [US] ID:vGy8Hf360
セボット?
52: キネオスポリア(鹿児島県) [JP] ID:8vg4NRgc0
Xファイルであったな
55: カウロバクター(東京都) [US] ID:u6yvlLV00
てゆーか、スマホ自体がデータ収集しまくっているからな。
最近だと、よほど俺の美声データ欲しいのか?
とにかく勝手にGoogleアシスタント起動しまくりだわ。
最近だと、よほど俺の美声データ欲しいのか?
とにかく勝手にGoogleアシスタント起動しまくりだわ。
62: ニトロスピラ(東京都) [GB] ID:jyKCnfZK0
知ってる
蚊みたいなのが飛び回ってるから分かる
蚊みたいなのが飛び回ってるから分かる
64: クラミジア(東京都) [TR] ID:9yJxjw980
昆虫型盗撮ラジコンが出たらよりカオスな社会になりそうだな
パンツ盗撮、マンションや家の窓に張り付いて盗撮
恐ろしい
パンツ盗撮、マンションや家の窓に張り付いて盗撮
恐ろしい
67: アナエロプラズマ(茸) [US] ID:WLtpbZES0
幽遊白書かと
68: ナウティリア(光) [US] ID:9rm+l7ps0
昆虫自体が人類を監視するために送り込まれた地球外生物
69: アカントプレウリバクター(千葉県) [US] ID:4hZeSYrp0
70年代辺りにCIAだったか似たもの作ってたな
72: フラボバクテリウム(東京都) [SI] ID:FJZ6AkVZ0
>>69
ハトボットの事?
ハトボットの事?
70: クリシオゲネス(図書館の中の街) [ニダ] ID:OVwUwWLz0
サイボーグ009の第一話の時点でブラックゴーストが使ってる。
71: ハロアナエロビウム(騒) [FR] ID:BJZTE/uc0
AI認識をバグらせる画像とかあったっけ
そんな迷彩服が流行りますね
そんな迷彩服が流行りますね
73: カルディセリクム(東京都) [JP] ID:vFEzu5QV0
情報収集ならまだましチクッとな、で殺すこともできる。
44: カウロバクター(茸) [MA] ID:6Emo1tMJ0
そしてセルがやってくるのか
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675328852
コメントする