jeremy-bezanger--3JrcYuTPK4-unsplash
【速報】エジプトで金ピカのミイラを発見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1: ピューマ(長野県) [US] ID:c7Awe7xn0

2: ヒョウ(茸) [ニダ] ID:FFw3MeYa0
トカナ…あれ?

3: シャム(茸) [RU] ID:p5Xcd2tS0
なんかえっちな名前多いね
何歳?

6: マヌルネコ(大阪府) [GB] ID:4s+CKo+O0
お前らがミイラ化したらツルピカ

7: ヒマラヤン(やわらか銀行) [ZA] ID:CSypPoY50
井手ちゃんグー!

9: ハイイロネコ(神奈川県) [KR] ID:Jx69P4vK0
4300年の眠りから・・・・

.   ∧_∧
   ( ˘ω˘ )  起床!
   | ⊃ ⊃
  └-⊃~⊃
   
   ||        
  _ _  /(___
/  (____/ /

53: ヨーロッパヤマネコ(広島県) [US] ID:3N7K/lgT0
>>9
(´・ω・`)…

(´・ω・`)

(´-ω-`*)クスッ

57: ヒョウ(愛知県) [CN] ID:6eyIKA7X0
>>9
レガシーを感じた

10: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [GB] ID:zVmmmqIO0
メリィ...

11: キジ白(光) [FR] ID:DJQrxD1l0
未だにミイラとか埋まってるのか
地質調査って案外適当だな

19: バリニーズ(東京都) [US] ID:PjHMtpB90
>>11
ゴッドハンド「何か言ったか?」

36: バリニーズ(ジパング) [US] ID:fkFa3kwF0
>>11
深い場所はなかなか見つからん。あと岩盤の中は分からん。

43: スナドリネコ(宮崎県) [US] ID:6vlFF1vM0
>>11
んなホイホイ出るかよ
お前の村と一緒にすんな

50: ラグドール(兵庫県) [ニダ] ID:BGfui8qP0
>>11
砂漠って知ってるか?

60: ジョフロイネコ(東京都) [US] ID:gEr7K1cM0
>>11
エジプトは観光収入が主な収入源で、
常に新しいネタを小出しにしないと
世界から飽きられてしまって誰も来なくなってしまう。
だから発掘調査申請出す時には期間が最長3ヶ月とか
定められていて、最後の日に未知の墓が発見されたとしても
また申請を出さないといけない。
そしてまたその許可が通るのが一年後とかになる。
あと、発掘者が無名だと重要な発掘を見つけても
次の申請を通さないで、何か裏取引があるのか
別の考古学者にその場所の発掘権を与えたりするらしい。

12: サビイロネコ(茸) [US] ID:epmMPmH50
4300年も眠ってた墓を荒らすなよ。

15: しぃ(埼玉県) [US] ID:N3K22SMO0
3000年くらい前の人類でも現生人類と遺伝子が多少違うというし
4300年前だとどれだけ違うんだろう

46: サバトラ(東京都) [US] ID:ocPuarVn0
>>15
5千年前にアルプス山脈に住んでいたアイスマンと、現在同地方に住んでいる人々の間に
子孫とか同じ血縁であることを示す遺伝子が見られたとか...
5千年前の人類(アフリカからアボリジニーから日本人から北欧人まで)の遺伝子の違い、遺伝距離に比べたら、
同じ地域に住んでるほぼ同じ集団に属する人々の子孫の遺伝距離なんて誤差の範囲内なんじゃない?

16: バリニーズ(東京都) [US] ID:Vo8EidGM0
そんな時代から金粉ショーやってたのか

17: ターキッシュバン(福岡県) [ニダ] ID:1tZ0DuJm0
学問に託けた墓荒らし

18: ラグドール(千葉県) [US] ID:kb8W67qw0
盗掘から見つからなかったミイラほんとかよ

20: マーブルキャット(東京都) [US] ID:+TBDm2XW0
古代エジプトの宗教ってどんなのか知らんが復活に拘りすぎでは

21: 白(岡山県) [GB] ID:REhI4ld30
クヌムジェデフ𐤔𐤔𐤔𐤔

23: スペインオオヤマネコ(鳥取県) [ニダ] ID:GoOywr2z0
これには吉村作治もニッコリ!

24: ピクシーボブ(徳島県) [JO] ID:rQ7PcYkd0
今年イチで
ロマンがあるニュースだわ

25: スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US] ID:D29qXQiM0
ご冥福をお祈りします

26: マレーヤマネコ(北海道) [AT] ID:XM78k6p90
金ピカ先生って居たよね

27: アメリカンボブテイル(沖縄県) [US] ID:Ao2QKbwi0
有吉の番組最近エジプトやらなくなったな

28: ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ] ID:ke7nHsXq0
神の右手だろ
プロレスプロレス

29: アメリカンボブテイル(千葉県) [US] ID:2xRrFHJA0
飼ってた猫なんかもいっしょに埋めたんやろ?

30: ラガマフィン(茸) [ニダ] ID:l2EykGyz0
吉村作治って今何やってんの?

31: ベンガルヤマネコ(東京都) [CA] ID:h0Q+MTR/0
はい
このスレ開いたやつ呪われたぁ!!!!

32: ジャガランディ(石川県) [DE] ID:11D2N8va0
歴史的な研究はしたいだろうけど墓荒らしていいのか

35: オシキャット(静岡県) [US] ID:RBwyrDDK0
紀元前25世紀w 気が遠くなる

38: ベンガル(神奈川県) [US] ID:qNR/lQRU0
ピラミッドは人間以外が作ったとか知恵を与えたって説はどうなったの?

39: セルカークレックス(兵庫県) [US] ID:QgTSDrVr0
つまりこういう事か。
no title

40: ラガマフィン(鳥取県) [GB] ID:ex2ohRQH0
C3PO

41: ヒョウ(神奈川県) [US] ID:jG2nicgS0
>>40
スリーピオ!スリーピオ!

42: ジョフロイネコ(埼玉県) [DE] ID:grfjsWod0
雑種風情がの人?

44: オリエンタル(茸) [CA] ID:fXAoPt9a0
ミイラの薬スーパー作って貰わないと

47: キジトラ(大阪府) [US] ID:8aWXqpuM0
なんで日本は古墳でこれやらないのかな

49: アビシニアン(千葉県) [JP] ID:cXeUI/+X0
>>47
万世一系が崩れたら困るから
でも現代だからこそそういったことをきちんとひも解いていけるからやった方がいいのにね

48: バーミーズ(茸) [CN] ID:swjADVWy0
ファンタマン!!
no title

no title

55: ヨーロッパヤマネコ(広島県) [US] ID:3N7K/lgT0
>>48
大昔のやつなんだろうけど、一周回ってちょっとカッコいいな
ダークヒーローっぽくて

64: キジトラ(東京都) [US] ID:ZrSyHyR/0
>>48
千葉真一!中山エミリ!青島幸男!

73: シャルトリュー(埼玉県) [US] ID:lp3YIpQc0
>>64
中山エミリは世代違うだろ

67: エキゾチックショートヘア(高知県) [US] ID:Ut1OZqsO0
>>48
今で言うダークヒーローだな
死んだ兄貴が子供の頃大きくなったら黄金バットになるって言ってたらしい

101: ターキッシュバン(秋) [US] ID:A9t0kvMV0
>>48
今のCGでリメイクしてほしい

51: メインクーン(東京都) [CN] ID:zsIkKBse0
no title

カーメンカーメン

52: アメリカンワイヤーヘア(光) [KR] ID:4mOOn70k0
持ち出す時に一歩あるくごとにモンスターに襲われそう(´・ω・`)

54: シャルトリュー(東京都) [US] ID:m8vm96YF0
トカナじゃ無いだと?

56: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [ヌコ] ID:PCjAENEi0
世界同時中継のザヒ博士か
あの番組初期はガチ中継を回線悪くても流してたからおもろかったのに、途中から良いのだけ流すようになって面白くなくなった
後粗品邪魔なだけ

58: 白黒(東京都) [US] ID:EfVF57zL0
そんなことよりスフィンクスの下にある部屋を発掘しろっての
人類の起源が分かるかも知れんのに

59: ボルネオヤマネコ(ジパング) [US] ID:O+XBMISU0
金粉祭りの名古屋人

61: マンチカン(大阪府) [US] ID:daro/6QP0
前にムスリム同胞団の暴動で博物館襲撃されて
千点以上壊されてたろ
イギリスにでも預けとけ

62: オシキャット(茨城県) [JP] ID:NRMQqZf50
それで自分の人生は豊かになるのか

63: カラカル(東京都) [US] ID:sMfGXsrh0
50000兆$くらい?

65: アメリカンカール(茸) [US] ID:X9QQEoWq0
メンフィスさまああああ!!

66: バーマン(京都府) [US] ID:tI++PCUF0
4300年前に金が精錬されたってすごいな

68: ジャガー(埼玉県) [US] ID:Id3x6Ec70
紀元前20世紀までは最近だろ
紀元前40世紀になると大分古くなるが

69: サビイロネコ(茨城県) [ニダ] ID:oFYbjddZ0
人様のお墓を掘り起こすなんてどうかしてるよ

70: マヌルネコ(東京都) [DE] ID:iZgWrFjf0
なんか藤村新一のせいで
この手の大発見は疑ってかかる習性が身に付いてしまったわ

71: マレーヤマネコ(愛知県) [EU] ID:enP1J8ht0
ヌプフェテク

72: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [DE] ID:c/L/fbnn0
死んでから金ぴかにされても何も嬉しくない

74: スコティッシュフォールド(神奈川県) [US] ID:uIrzeQY40
盗掘されてない新品がまだ残ってたのか

75: マンチカン(東京都) [ZA] ID:6GZB/fYy0
コウモリだけが知っている

76: ジャガーネコ(東京都) [US] ID:fDjn3WJw0
沙羅曼蛇のボスだろ

77: ギコ(岡山県) [US] ID:cfEZa2Me0
どーせこんな感じだろ
見なくても解るって
昔も今も考える事は同じ
no title

78: トンキニーズ(三重県) [US] ID:BtNNtjLo0
エジプトは熱いあ”つ”い”メ”リ”ィィ!

80: スペインオオヤマネコ(大阪府) [CH] ID:eHHDqSgt0
名古屋市長には見せるなよ
見境なく噛みつく

81: イリオモテヤマネコ(埼玉県) [CN] ID:HDZw8xN/0
呼んでみても5千年の夢を今も見続けてるんだろうな

82: ピューマ(福岡県) [US] ID:KB86PjV40
こうもりさんこうもりさん

83: ボブキャット(埼玉県) [FR] ID:nZiRGE4Q0
サンカラストーン?

84: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [CN] ID:9wBBHRrx0
ファラオの呪いとか大丈夫かな

85: ツシマヤマネコ(東京都) [BE] ID:74pXonjw0
金ピカの4300年生♪

86: コドコド(福岡県) [US] ID:1M9EmI9k0
記事見てもいまいちわからんのだが今回調査に入った遺跡は遺跡としては以前から認知されていた場所なのか?
それとも場所自体最近見つかったやつ?

87: バーマン(神奈川県) [US] ID:eYn4xAMm0
日本だと縄文時代の中期くらいだな

88: 茶トラ(千葉県) [US] ID:X6VpCcxw0
ヘッカシェ!ペっ

89: オセロット(兵庫県) [US] ID:XmazvSgf0
開けるな危険って書いてないか

90: オシキャット(愛知県) [FI] ID:c+REJO3L0
呪いがあるぞ

91: ラグドール(鳥取県) [GB] ID:UbIKSbsW0
4000年家業が墓荒らし

92: コーニッシュレック(神奈川県) [ニダ] ID:Ed3wUxuG0
もう日本で見つかった銅の板と棒がゴミのように霞んじゃう

93: 白黒(東京都) [US] ID:IUsCGbDd0
no title

これを参考に貼るべきか
フェラ・クティ&エジプト80

97: ピクシーボブ(埼玉県) [AU] ID:tRW2fx+B0
>>93
アムステルダムってなんでこの路線ばかりなんだろうな

94: ウンピョウ(茸) [US] ID:/MtUTBfi0
墓荒らしと何が違うの?
インテリなだけかw

96: ピクシーボブ(埼玉県) [AU] ID:tRW2fx+B0
完全に覆われてるようだと中の保存状態が気になる

98: ロシアンブルー(東京都) [US] ID:cKDrRmDS0
死体盗んで晒し者にして楽しいか?

99: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [KR] ID:7u3HWM5L0
日本も古墳発掘できるようになればなあ

まあ歴代天皇のDNA鑑定されたら色々と不味くなるのはわかるけどさ

95: ジャガー(東京都) [US] ID:8ZslvlVR0
なんか単語がいちいちエロい


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674823383