kuchikomi978_TP_V4
食費改めたら月5万浮いて草
1: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
※約73000→24000

5万自由にできるようになったwwwwww

2: 名無しさん@おーぷん ID:NUta
外食やめたん?

4: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>2
やめた

5: 名無しさん@おーぷん ID:obJv
その五万円うまいメシ食いに行こうや

9: 名無しさん@おーぷん ID:7zpm
>>5
これ

6: 名無しさん@おーぷん ID:OkGC
ええやん5万で美味しいもん食いに行こうぜ

7: 名無しさん@おーぷん ID:tWxM
ワイも光合成始めたら食費要らなくなったわ
でも冬は日光不足で辛いンゴ

11: 名無しさん@おーぷん ID:BBQ5
>>7
葉っぱ落とすと効率ええで

8: 名無しさん@おーぷん ID:dwHy
何食ってるんや? 草?

10: 名無しさん@おーぷん ID:TtpW
4万9千円やん誇大表現やめろ

12: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
朝→卵焼きや安売り時に買ったウインナーとご飯
昼→家で握って行ったおにぎり二個と漬物
夜→カット野菜と100円で買ったどんべえにからあげくんとご飯

昨日はざっとこんな感じ

14: 名無しさん@おーぷん ID:kRXX
>>12
もうちょい野菜食え・・・

15: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>14
書かないだけで100円の千切りキャベツ数日に分けて食ってるぞ

17: 名無しさん@おーぷん ID:kRXX
>>15
さすがにもうちょい野菜食べたほうがいい
人参玉ねぎなんか年中安いし、肉じゃがとかスープ系にしておくといいよ

24: 名無しさん@おーぷん ID:sCfL
>>12
絶望的なビタミン不足やな…

13: 名無しさん@おーぷん ID:dwHy
いつか腎臓やりそう

16: 名無しさん@おーぷん ID:MiS9
1食辺り266円
身体壊しそうやな

18: 名無しさん@おーぷん ID:JGjN
料理研究家とか管理栄養士でさえ過度な節約自炊はやめろ言ってんのにようやるわ

19: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
外食やめて体重も一月で3キロ落ちた
肥満気味だったから助かる

20: 名無しさん@おーぷん ID:B59E
たんぱく質食えよ(懇願)

22: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>20
今日は特売で買った鶏むね肉のクリームソース和えや

21: 名無しさん@おーぷん ID:CORC
ワイが貧乏食してた時は
ベースの栄養としてたまご2個と一日分の栄養系野菜ジュースは毎日欠かさなかったで

あとは適当に炊いた米と安いもんって感じ

23: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>21
野菜ジュースは飲み過ぎると糖尿なるで

28: 名無しさん@おーぷん ID:CORC
>>23
果物入っとる甘いやつと塩足しとるやつは論外や
つか果物入りにせよ野菜ジュースで糖尿なるってどんだけ飲めばええねん

25: 名無しさん@おーぷん ID:TtpW
明らかにビタミン足りてないからイッチも糖尿リスクあるで

27: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>25
ん~
サプリで補おうかな

26: 名無しさん@おーぷん ID:iDn2
野菜高いし腹膨らまんからコスパ悪い

38: 名無しさん@おーぷん ID:kRXX
>>26
むしろ肉よりはコスパええとおもうぞ
玉ねぎなんか安売りの時50円とかやし

29: 名無しさん@おーぷん ID:sCfL
ビタミン=野菜という発想がそもそも間違いや
AとC以外は野菜以外からの方がコスパいい

30: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>29
マルチビタミン買うわ

32: 名無しさん@おーぷん ID:CORC
>>29
ビタミンだけのコスパならそらビタミン剤よ
野菜なんて高すぎて論値や

31: 名無しさん@おーぷん ID:OkiK
貧乏でまともなもの食えないのはまあしゃあないけど
ケンモ飯を自慢するやつは理解できん

33: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>31
これケンモ飯か?

34: 名無しさん@おーぷん ID:TtpW
ケンモ民なら雀からからあげくん作るよね

35: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
ドラッグストでマルチビタミン買ってくるわ
なんでも参考にする

36: 名無しさん@おーぷん ID:sCfL
カット野菜とかどうでもいいから人参とアセロラジュース摂取しろ
あとは鶏肉を豚肉か鯖缶に変える

40: 名無しさん@おーぷん ID:TtpW
>>36
サバ缶はもうコスパあんまり良くないやろ
悪いとまでは言わんけど

43: 名無しさん@おーぷん ID:sCfL
>>40
コスパは知らん、栄養面においてさいつよなだけや

39: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
色々参考になるわ
みんな詳しいな

41: 名無しさん@おーぷん ID:04m4
プロはあえて高級スーパー
そこで剥かれた硬い葉物野菜の外側をもらっていくスタイル
これなら無料よw

42: 名無しさん@おーぷん ID:CORC
栄養学のトレンドはわりとコロコロ変わるけど
不滅の部分として結局は桶理論やし出来るだけいろんな食材のものをバランスよく食うしかないんやで

45: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
車変えたから浮いた金はドライブのガソリン代や

46: 名無しさん@おーぷん ID:04m4
車から原付にかえりゃさらに金が浮くぞw

47: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>46
買ったばかりやwww
来週納車

48: 名無しさん@おーぷん ID:04m4
>>47
新古車プレミアムついてるなら即刻売ろう

50: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>48
中古や…

54: 名無しさん@おーぷん ID:04m4
>>50
なんで買ったんや・・・・

55: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>54
一度は乗りたかったんや
レクサス

56: 名無しさん@おーぷん ID:04m4
>>55
中古で買うくらいならレンタルでええやろ・・・・

57: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>56
所有者になりたかった

59: 名無しさん@おーぷん ID:lkBu
>>57
ええやん、かっこいいから好きやレクサス

61: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>59
2015年のCTだけどなw

60: 名無しさん@おーぷん ID:04m4
>>57
自動車税重量税・車検「よろしくニキーwwww」

62: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>60
元々軽だけどタント乗ってたから大丈夫や

63: 名無しさん@おーぷん ID:04m4
>>62
軽と普通車の差に愕然としそう

65: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>63
それくらい知ってるw

67: 名無しさん@おーぷん ID:04m4
>>65
ほんとぉ?

68: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>67
18で免許取った時オデッセイ乗ってたから

49: 名無しさん@おーぷん ID:lkBu
炊き出し並べば無料やぞ

51: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>49
近くでやってるの見たことないわ

53: 名無しさん@おーぷん ID:lkBu
>>51
東京、大阪、名古屋の日雇いの街でやってるぞ
あと、フードバンクっつのもある

58: 名無しさん@おーぷん ID:tdnL
サバ缶まずい

69: 名無しさん@おーぷん ID:Mx7a
自炊してるから食費は月5000円だわ

71: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>69
ワイも自炊頑張らんとな

72: 名無しさん@おーぷん ID:Mx7a
>>71
うそだよ?

73: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>72
なんだとぅ!?

70: 名無しさん@おーぷん ID:c0mo
食事辞めたら食費0円になって草
盲点ってあるもんやな

74: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
仙台で手取り25
ボーナス50、60
家賃58000や

生活は余裕なんや

76: 名無しさん@おーぷん ID:wwkT
ワイにもご飯作って
>>74
路上生活したらもう5.8万浮くぞ??

77: 名無しさん@おーぷん ID:dblG
>>76
せめて家に住ませて…

78: 名無しさん@おーぷん ID:wwkT
>>77
じゃあワイんち来る?それかワイが君んち住んで家賃全部払うから飯作って??

75: 名無しさん@おーぷん ID:kRXX
今は物価上がっとるけど
ちゃんと自炊したら栄養考えて食べても3万ぐらいにはなるやろ

79: 名無しさん@おーぷん ID:WGZl
逆に何食ってるんだレベル


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671173136