
【動画】タコ、人間に懐いてしまう
1: それでも動く名無し ID:e3UBe5fe0
2: それでも動く名無し ID:e3UBe5fe0
すまん、これ食ってる野蛮人おる?
99: それでも動く名無し ID:DMbV1a0ja
>>2
魔界の魔魚を食べる人間など想像したくもありません(キリッ)
魔界の魔魚を食べる人間など想像したくもありません(キリッ)
3: それでも動く名無し ID:e3UBe5fe0
タコさんにも知性があるんや🥺
4: それでも動く名無し ID:M1uQn1kPd
このあと醤油かけて食べたんだよね
5: それでも動く名無し ID:7TB/rKyz0
かわヨ
7: それでも動く名無し ID:HU3aDNPO0
なんかえっちやな
9: それでも動く名無し ID:jnJDuPta0
これを生きたまま食う民族がいるらしい
10: それでも動く名無し ID:76TG5JCi0
うまそ~!🤤
11: それでも動く名無し ID:bLZ9SC+y0
ボーイズで見た
12: それでも動く名無し ID:e3UBe5fe0
擬態能力もすごい
24: それでも動く名無し ID:GUahAxGo0
>>12
青く光ってるから食べたくなっちゃう
青く光ってるから食べたくなっちゃう
66: それでも動く名無し ID:TX6GVfYvd
>>12
一生懸命砂かけとるのかわいい
一生懸命砂かけとるのかわいい
13: それでも動く名無し ID:QcUATDv10
しゅごい
15: それでも動く名無し ID:/3TI3voQ0
油断したら顔に張り付いて殺してきそう
16: それでも動く名無し ID:aGCz+EfEa
このまま口から体内に侵入してきて乗っ取るヤツや
映画で見たことある
映画で見たことある
17: それでも動く名無し ID:XsLWydMO0
かわヨ
19: それでも動く名無し ID:XmpKLrz/0
ビンの蓋開けられるからな
20: それでも動く名無し ID:hJ9/XHp+M
知性はあるけど寿命短いし海の生き物だから文明が築けない悲しい生き物
53: それでも動く名無し ID:weIVv5gS0
>>20
人様なら海の中でも文明気づくけどな
はい論破
人様なら海の中でも文明気づくけどな
はい論破
21: それでも動く名無し ID:e3UBe5fe0
26: それでも動く名無し ID:jnJDuPta0
>>21
しゅごい
しゅごい
32: それでも動く名無し ID:o9vrEuxp0
>>21
すごいけどこんなん慣れたらいい獲物やで、モリでブチャーよ
すごいけどこんなん慣れたらいい獲物やで、モリでブチャーよ
37: それでも動く名無し ID:sm6olcx4a
>>21
化け物やな
化け物やな
52: それでも動く名無し ID:wwoLZaTfd
>>21
こういうのどういう仕組みなん?目で周りの景色見て同じに変わるん?
こういうのどういう仕組みなん?目で周りの景色見て同じに変わるん?
77: それでも動く名無し ID:hv16GlP90
>>21
これはエイリアン疑われてもしゃーない
てかカメレオンの擬態も時間掛かるのにこんな一瞬で変わるもんなんか?
これはエイリアン疑われてもしゃーない
てかカメレオンの擬態も時間掛かるのにこんな一瞬で変わるもんなんか?
22: それでも動く名無し ID:WcwD+nQZM
冷静に考えてタコって異型すぎるやろ
宇宙から襲来したとしか思えん
宇宙から襲来したとしか思えん
23: それでも動く名無し ID:WrcpFBXZ0
ウマソー
30: それでも動く名無し ID:0r0zc5Qx0
おれでもできるわ
ばーーか
ばーーか
34: それでも動く名無し ID:Tui99y3z0
攻撃されとるんやぞ
43: それでも動く名無し ID:Q6LIWEUt0
>>34
🐙さんの頭突きとかリスク多すぎやろ
🐙さんの頭突きとかリスク多すぎやろ
35: それでも動く名無し ID:VYMv8RR8H
少しかわいい
36: それでも動く名無し ID:bFjqIkNx0
こんな知性がある生き物を食ってるのか
38: それでも動く名無し ID:2OJFKXyga
タコって人間で言うと5~7歳時くらいの知能で犬より賢いらしいやん
タコの寿命が長かったら天下取ってたらしい
タコの寿命が長かったら天下取ってたらしい
51: それでも動く名無し ID:zCckSZSJ0
>>38
自分の姿を鏡で見て自分だと認識できる生き物は人間とタコだけらしいやん
自分の姿を鏡で見て自分だと認識できる生き物は人間とタコだけらしいやん
57: それでも動く名無し ID:2OJFKXyga
>>51
はぇー、タコ賢すぎやろ
はぇー、タコ賢すぎやろ
59: それでも動く名無し ID:lJv9E1PS0
>>51
ゾウもできる定期
ゾウもできる定期
74: それでも動く名無し ID:zCckSZSJ0
>>51
あと象もできるらしい
あと象もできるらしい
86: それでも動く名無し ID:GlBRp4gva
>>51
鳥も魚もイルカもできる定期
鳥も魚もイルカもできる定期
94: それでも動く名無し ID:K/GHPktId
>>51
俺もできるわ
俺もできるわ
39: それでも動く名無し ID:Q6LIWEUt0
腕くるくるしててかわよ
40: それでも動く名無し ID:1W1AWTzc0
Netflixのドキュメンタリー見たけどガチで懐くぞ
42: それでも動く名無し ID:mXxRxpVM0
めっちゃ楽しそうに戯れた後その流れで噛みちぎって欲しい
49: それでも動く名無し ID:ggKYwQnr0
タコは張り付いても痛くない
イカは痛い
イカは痛い
50: それでも動く名無し ID:uzJVS1fN0
54: それでも動く名無し ID:l15i4UoCd
65: それでも動く名無し ID:67yK/DQG0
>>54
これすごいよなぁ
これすごいよなぁ
84: それでも動く名無し ID:jnJDuPta0
>>54
クラーケンの正体は巨大タコじゃなくてダイオウイカだというのが定説やぞ
クラーケンの正体は巨大タコじゃなくてダイオウイカだというのが定説やぞ
98: それでも動く名無し ID:X9vk62zCd
>>54
現代の船なら大丈夫やろけど昔の木造の帆船なんてこんな生物に襲われたら一溜まりもないわな
現代の船なら大丈夫やろけど昔の木造の帆船なんてこんな生物に襲われたら一溜まりもないわな
100: それでも動く名無し ID:m+FxDpUn0
>>54
これコラやろ?
シロナガスクジラぐらいのデカさあるやん
これコラやろ?
シロナガスクジラぐらいのデカさあるやん
55: それでも動く名無し ID:WvO5W8MT0
タコ捌く時って噛まれないように一度友好的な雰囲気出して油断させて殺すんやで
56: それでも動く名無し ID:7TB/rKyz0
イカもタコも長生きせんからなあ
60: それでも動く名無し ID:pjNJmUK40
タコって物を投げて攻撃するらしいけどタコ同士でキャチボールもするらしいな
62: それでも動く名無し ID:Alyj0xkD0
実は捕食しようとしてるんやで
63: それでも動く名無し ID:8e6VIczH0
ヒョウモンダコ?
64: それでも動く名無し ID:U+vKmjqY0
アマプラのタコのドキュメンタリー観たけど普通に懐いて遊ぶからペットとして欲しいわ
68: それでも動く名無し ID:C5Cplb6l0
ウツボも人馴れするの多くてかわいいで
70: それでも動く名無し ID:IDJgybZw0
イカタコの寿命ってなんで短いんだろうな
寿命が長ければもっと賢くなるのに
寿命が長ければもっと賢くなるのに
71: それでも動く名無し ID:kDDWZzIc0
🐙「ウーヤァ!」
73: それでも動く名無し ID:/kp1StYfd
タコは陸上でも生活できるのスゴい
78: それでも動く名無し ID:qyqTs4V+0
これ進む方向に手だしてるだけやないか?
81: それでも動く名無し ID:WJXqBCfy0
タッコ
83: それでも動く名無し ID:COr3/tFV0
割と賢いらしいのになんでタコみたいな形してる針に喧嘩売って釣り上げられてしまうんやろな
正直ヘッドがちょっと赤いくらいでまったくタコやないやろコレ
正直ヘッドがちょっと赤いくらいでまったくタコやないやろコレ
87: それでも動く名無し ID:awPkFaoS0
攻撃してるんやぞ🐙💢
90: それでも動く名無し ID:CYNzku1a0
タコは頭がいいけど文化的な生き物じゃないからな
そこがクジラと違う点
島国でひっそり暮らしてた日本人には理解できないかもしれないが
そこがクジラと違う点
島国でひっそり暮らしてた日本人には理解できないかもしれないが
92: それでも動く名無し ID:OF98Dmlc0
このタコがよ…
96: それでも動く名無し ID:rYfqbKV+a
タコって3歳くらいの知能あるみたいやん
75: それでも動く名無し ID:Pu5sO0NB0
タコが寿命長かったら天下取っとる
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673954126/
コメントする