art-g73371c7c1_1280
古代の生物「進化しよw」←これ
1: 風吹けば名無し ID:F1uHKgIb0
なんで現代の生物は進化できんくなったん?

2: 風吹けば名無し ID:Yrd8Sbma0
進化してる途中やで

3: 風吹けば名無し ID:kzpAkUMJ0
技術が進歩して人間が退化してるまである

4: 風吹けば名無し ID:TFyppX3E0
知的で長命やから環境に適応する前に環境ごと変えるからやで

5: 風吹けば名無し ID:woTdF2zF0
いや進化してるけど
そもそも進化はそんな瞬間的に起こる物じゃなくて徐々に本当に少しずつ起こるもの
ポケモンみたいなイメージはおかしいからな

7: 風吹けば名無し ID:F1uHKgIb0
キリンとか首伸ばしたのすごい

8: 風吹けば名無し ID:BEYZ2/ab0
進化は常にしてるけど世代が変わるところでちょっと変わるだけやから分からへんだけやぞ

9: 風吹けば名無し ID:uloTIbea0
実は現代人も淘汰(進化)してて最近の保育園児が美男美女だらけになっとるんやで

11: 風吹けば名無し ID:F1uHKgIb0
>>9
これはあるな
最近の子不細工少ないと思うわ

10: 風吹けば名無し ID:F1uHKgIb0
ザリガニ🦞やったのにカニ🦀みたいに胴体切り落としたやつもおるし

13: 風吹けば名無し ID:Lpjy3wDf0
意図して進化できる訳ねぇだろ

14: 風吹けば名無し ID:BITdhfj10
優生保護法とかって見方変えると悪くないよな

17: 風吹けば名無し ID:woTdF2zF0
>>14
いや進化ってのは生物種の意志とは無関係に起こるものだから、非常に恣意的な人間の基準では進化に良いとは言えない
進化は勝手に生じるもの

19: 風吹けば名無し ID:Hqw8awU+0
>>17
これ

21: 風吹けば名無し ID:Lpjy3wDf0
>>17
せやな

58: 風吹けば名無し ID:V/QUThoz0
>>17
こいつすげえ知的

15: 風吹けば名無し ID:JHe01Q2Z0
お見合い婚が無くなったら不細工は淘汰されたな

16: 風吹けば名無し ID:F1uHKgIb0
人間も自然で生きていけば進化してまた違う見た目やったと思うとなんかすごい

20: 風吹けば名無し ID:F1uHKgIb0
もし人間が進化しとったらどうなっとったんやろなぁ

22: 風吹けば名無し ID:uEKl4Qwe0
>>20
外見の良し悪しが全部均一化されて両性具有の工業製品みたいな生物やろな

23: 風吹けば名無し ID:y7pz3eqd0
ちょっとずつみんな変わってくんやなくて突然変なのが出て環境の変化で駆逐されるとか聞いたやで

25: 風吹けば名無し ID:+hQ/c2svd
これに関しては進化って言葉が悪いわ

26: 風吹けば名無し ID:g9WelzsKa
進化というか淘汰なんよな
生き残る特徴もってる個体が子孫を増やして超ゆっくりその特徴だらけになる

27: 風吹けば名無し ID:pLNYwCsDp
進化してるんだなー

28: 風吹けば名無し ID:w6TGBS2ka
昆虫みたいなデジモンか

29: 風吹けば名無し ID:pLNYwCsDp
サルから進化した🤗

30: 風吹けば名無し ID:pLNYwCsDp
トカゲからヘブに進化するんだよなー

31: 風吹けば名無し ID:Fd1VKKs30
ハゲてる奴は進化が進んでる

33: 風吹けば名無し ID:pLNYwCsDp
脳がデカくなってるらしい🤗

34: 風吹けば名無し ID:pLNYwCsDp
宇宙人になるー

35: 風吹けば名無し ID:aBqKaeIi0
猿と人間の中間とかおらんのおかしいやろ
なんで類人猿が全滅したのにゴリラみたいなやつは生きとるんや

37: 風吹けば名無し ID:pLNYwCsDp
>>35
不思議やな
日本ザル
とかいるもんな

43: 風吹けば名無し ID:aBqKaeIi0
>>37
>>39
日本猿も黒人み猿っぽいだけの人間やん
ゴリラやチンパンと白人と比較したら明らかに白人よりや

39: 風吹けば名無し ID:uEKl4Qwe0
>>35
アフリカの黒人とかがそれに当たるんやないか?無理矢理人間扱いしとるだけで

36: 風吹けば名無し ID:pLNYwCsDp
なんで恐竜は
いないんや🤗

40: 風吹けば名無し ID:kgJblZby0
人間のせいで自己最適化的なループに入って最適化=退化しないと生きられない世界に変わってしまったからやで
その中でも進化出来る可能性があるのは環境の支配者になってる人間か
それになってやろうという強い意志のある何者かだけ

41: 風吹けば名無し ID:pLNYwCsDp
超ひも理論やな

44: 風吹けば名無し ID:L8ogvcwV0
ワイは進化しとるけどな

45: 風吹けば名無し ID:tC7h9/ol0
最近科学系のYouTube動画増えてきて嬉しい
相対性とかアホなワイにもわかるように
ざっくり解説してくれるから頭良くなった気分なるわ

46: 風吹けば名無し ID:uEKl4Qwe0
>>45
良くなった気がするだけでアホやから無理せず自分のあった道尖らせるのが進化と言うものやぞ

48: 風吹けば名無し ID:woTdF2zF0
>>45
いうて特殊相対論は馬鹿でも理解できる程度には簡単だからちゃんと理論やった方が面白い

47: 風吹けば名無し ID:nVrZ9lwbr
弱者男性は女性にモテないで子供残せずに死ぬやろ?
それ人類が進化してる証拠やで

49: 風吹けば名無し ID:gxlrdv0V0
神「人間進化させすぎてつまらんな一旦リセットしよ」

こうなったらしまいや

50: 風吹けば名無し ID:woTdF2zF0
>>49
その場面に遭遇出来たらむしろ光栄や

51: 風吹けば名無し ID:Hqw8awU+0
>>49
ゴリゴリにリセットしてくれ

52: 風吹けば名無し ID:fCo7Vzuq0
今の若い子は親不知が生えてないらしい
これも進化なんか

53: 風吹けば名無し ID:qYF+pLRp0
人間は弱者を救うようになったからもう進化しない

54: 風吹けば名無し ID:woTdF2zF0
>>53
どういう理屈だよ

56: 風吹けば名無し ID:uEKl4Qwe0
>>54
弱者は切り捨てるのが野生のルールや

60: 風吹けば名無し ID:woTdF2zF0
>>56
それをしないようになったからって進化しないとは言い切れないやろ

57: 風吹けば名無し ID:fmaZdWCq0
>>53
これからは「結婚して子供を欲しいと思う人」が子孫を残して「結婚したいと思わない人」が淘汰されていくんやろうな
必ずしも頭が良くなったり身体能力が優れた人ばかりになるのが進化では無い

66: 風吹けば名無し ID:pLNYwCsDp
宇宙開発とかあるから

変わっていくんやろなl

67: 風吹けば名無し ID:pLNYwCsDp
火星に
移住するんがお

68: 風吹けば名無し ID:JHe01Q2Z0
クローンが駄目なのは理解できるけど遺伝子組み換えが駄目なのはよくわからんなあ

69: 風吹けば名無し ID:woTdF2zF0
>>68
ワイはクローンも良くわからん

72: 風吹けば名無し ID:V4wu1dPr0
アメーバ「苦しみと恐怖を味わうために分裂するかw」

55: 風吹けば名無し ID:JTt94yPY0
レベルと進化素材が足りんのや


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673119730