
【おまけなし】映画70本観たワイが現時点でのトップ6教える
1: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
6
ボヘミアン・ラプソディー
フレディマーキュリーの数奇な生涯をちょっと持って描いた作品。ファンじゃなくてもかっこいいと思える劇中音楽。
ボヘミアン・ラプソディー
フレディマーキュリーの数奇な生涯をちょっと持って描いた作品。ファンじゃなくてもかっこいいと思える劇中音楽。
26: 風吹けば名無し ID:CCH+yQgLa
>>1
盛って、やろな
ララランドはいい意味で予告詐欺だった
セッションもなかなかおもしろかったし、あの監督は普通にいい作品撮るな
ゲームのライフイズストレンジとか好きそう
盛って、やろな
ララランドはいい意味で予告詐欺だった
セッションもなかなかおもしろかったし、あの監督は普通にいい作品撮るな
ゲームのライフイズストレンジとか好きそう
29: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>26
せや
そんで、この監督のバビロンっていうのが来年2月に公開されるんや
楽しみすぎやで
せや
そんで、この監督のバビロンっていうのが来年2月に公開されるんや
楽しみすぎやで
2: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
あくまで、ワイのやで?
ベタなのばっかなのは許してくれや
ベタなのばっかなのは許してくれや
3: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
5
リメンバーミー
一年に一回の死者の日。音楽を禁じられた家庭で育った主人公は、偉大なスター歌手であった自身のひいひいひいおじいちゃんに会いに行く。
面白いです。侮れません。
リメンバーミー
一年に一回の死者の日。音楽を禁じられた家庭で育った主人公は、偉大なスター歌手であった自身のひいひいひいおじいちゃんに会いに行く。
面白いです。侮れません。
47: 風吹けば名無し ID:1wQ6aBSh0
>>3
ひいひいひいひいじいさんとか死んでるやん
ひいひいひいひいじいさんとか死んでるやん
49: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>47
死んでるから死者の日に会いに行くんや
重要なとこ抜けてたかもしれんな
死んでるから死者の日に会いに行くんや
重要なとこ抜けてたかもしれんな
53: 風吹けば名無し ID:1wQ6aBSh0
>>49
あ、ナル
あ、ナル
4: 風吹けば名無し ID:IfN+Sr+O0
続けなさい
6: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
4
インセプション
他人の夢の中に入って真意を聞き出す。夢の中の夢に入り込んで…。疾走感溢れるストーリー、荘厳な音楽。これぞSFというようなかっちょいい作品。CGに頼らないクリストファーノーラン作品。
インセプション
他人の夢の中に入って真意を聞き出す。夢の中の夢に入り込んで…。疾走感溢れるストーリー、荘厳な音楽。これぞSFというようなかっちょいい作品。CGに頼らないクリストファーノーラン作品。
8: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
3
セッション
鬼教官と才能がある主人公の疾走感あるストーリー。
俺好みのスポ根。漫画"ピンポン"が好きな人はぜひ。
セッション
鬼教官と才能がある主人公の疾走感あるストーリー。
俺好みのスポ根。漫画"ピンポン"が好きな人はぜひ。
9: 風吹けば名無し ID:bG7R36wb0
音楽系多くね
13: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>9
たしかに
知らんかったな
たしかに
知らんかったな
10: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
かっこいい映画好きやからな
ワイは映画を観てるワイが好きなのかも知れない説もある
ワイは映画を観てるワイが好きなのかも知れない説もある
11: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
2
バタフライエフェクト
幼い頃から記憶生涯を持つ主人公だったが、ある時、記憶の空白に侵入し改変出来ることに気付く。
めちゃくちゃ面白いです。この作品はいくつかエンドが用意されています。
バタフライエフェクト
幼い頃から記憶生涯を持つ主人公だったが、ある時、記憶の空白に侵入し改変出来ることに気付く。
めちゃくちゃ面白いです。この作品はいくつかエンドが用意されています。
36: 風吹けば名無し ID:Qwtn8csk0
>>11
これはシリーズ全部くっそおもしろかった
これはシリーズ全部くっそおもしろかった
12: 風吹けば名無し ID:djgw25dZ0
70本て少ないな
14: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>12
70本時点での感性ってのは逆に新鮮やろ
70本時点での感性ってのは逆に新鮮やろ
15: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
1
ララランド
お互いが夢に向かって切磋琢磨する作品。
初めて観た洋画。視聴後3日泣いてました。
ララランド
お互いが夢に向かって切磋琢磨する作品。
初めて観た洋画。視聴後3日泣いてました。
16: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
ララランドです…
38: 風吹けば名無し ID:Qwtn8csk0
>>16
サブスクで見れる?
サブスクで見れる?
40: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>38
アマプラなら観れるで
たしか
アマプラなら観れるで
たしか
42: 風吹けば名無し ID:Qwtn8csk0
>>40
さんがつ!正月暇やから観るわ
さんがつ!正月暇やから観るわ
17: 風吹けば名無し ID:IfN+Sr+O0
グレイテスト・ショーマンはどうや
20: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>17
絶対につまらないと胸を張って言える
音楽は好きやね☺
絶対につまらないと胸を張って言える
音楽は好きやね☺
18: 風吹けば名無し ID:6Pw0wHCy0
インセプションそんなにおもろかったかなぁ
21: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>18
クリノラやと一番好きなんよな
なんかテネットより凝ってない感じがちょうどよくて
クリノラやと一番好きなんよな
なんかテネットより凝ってない感じがちょうどよくて
19: 風吹けば名無し ID:bG7R36wb0
バタフライエフェクトは好きやで
23: 風吹けば名無し ID:Kq06M/bM0
インターステラーもええぞ
25: 風吹けば名無し ID:CbpBB38V0
>>23
エセSF乙wwww
おまえは重力も光も相対性理論(この場合は特殊だけど)も分かってない
エセSF乙wwww
おまえは重力も光も相対性理論(この場合は特殊だけど)も分かってない
27: 風吹けば名無し ID:Kq06M/bM0
>>25
娯楽を求めて映画を見てるんやから都合のいいsfでええわ
娯楽を求めて映画を見てるんやから都合のいいsfでええわ
28: 風吹けば名無し ID:EnurA4Xn0
70本程度なのにわざわざこんなスレ立てるあたり本数自慢したそう
しかも自分で保険かけてだっさいなあお前
しかも自分で保険かけてだっさいなあお前
32: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>28
70本は指標や
1000本とかになってくると一般受けしない作品とか推すようになるやろし
70本は指標や
1000本とかになってくると一般受けしない作品とか推すようになるやろし
39: 風吹けば名無し ID:EnurA4Xn0
>>32
うわ、反応したあたりマジで効いてるやん
だっさ
うわ、反応したあたりマジで効いてるやん
だっさ
44: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>39
レスバしたいんか?
女の子じゃあるまいし面倒なレスすんなアホ
レスバしたいんか?
女の子じゃあるまいし面倒なレスすんなアホ
30: 風吹けば名無し ID:xfwnKQwX0
これじゃ通は名乗れんね
スレ立てるくらいなら嘘でも上位3作品のうち1本は適当に古そうな洋画いれとけ
スレ立てるくらいなら嘘でも上位3作品のうち1本は適当に古そうな洋画いれとけ
31: 風吹けば名無し ID:/XSDAHAj0
キモオタ特有のニチャア感出てるレス多すぎやな
イッチの好みなんやからええやん
イッチの好みなんやからええやん
33: 風吹けば名無し ID:6Pw0wHCy0
割と最近の話題作が多いね。
34: 風吹けば名無し ID:r5d5cREx0
グレイテストショーマンは面白いだろ
どんなとこがつまらなそうやねん
どんなとこがつまらなそうやねん
35: 風吹けば名無し ID:ZPf54egX0
10代前半なら許すセレクション
37: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
洋画を普段観ない奴におもろい映画を教えて、
映画通の頭凝り固まったやつらには70本の感性の新鮮さを味わってもらうスレや
そもそもメジャーな奴しかない時点で対象わかるやろ
映画通の頭凝り固まったやつらには70本の感性の新鮮さを味わってもらうスレや
そもそもメジャーな奴しかない時点で対象わかるやろ
41: 風吹けば名無し ID:QA7PX1/d0
バタフライエフェクトってシュタゲ見たほうが良いよな
43: 風吹けば名無し ID:eGvYWtded
自称映画通によくある
・半分くらいはマイナーなのを挙げる
・メジャーなのは古臭いのばかり
・新しいのを避ける
こういう勘違いしたランキングより良かったで
・半分くらいはマイナーなのを挙げる
・メジャーなのは古臭いのばかり
・新しいのを避ける
こういう勘違いしたランキングより良かったで
46: 風吹けば名無し ID:Kq06M/bM0
>>43
これよな
ワイらが普段見てるような映画って上澄みだけやからな
マイナーな映画なんか大体つまらん
これよな
ワイらが普段見てるような映画って上澄みだけやからな
マイナーな映画なんか大体つまらん
45: 風吹けば名無し ID:PiCPckiR0
セッション見たけどこの世の終わりみたいなクソ映画だった
50: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>45
ワイがこの監督の作品好きなのもあるかもしれんな
好みや
ワイがこの監督の作品好きなのもあるかもしれんな
好みや
51: 風吹けば名無し ID:Qwtn8csk0
イッチ的にSAWシリーズどうなん?
54: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>51
軽くしか観たことないわ…
尖端恐怖症やから視聴自体多分無理やな😅
軽くしか観たことないわ…
尖端恐怖症やから視聴自体多分無理やな😅
52: 風吹けば名無し ID:qllyEn350
最強のふたりは何位?
56: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>52
下から数えた方が早いかもしれん
ワイにはちょっと理解できなかった
ヒトラーのくだりとか不快でたまらんし
下から数えた方が早いかもしれん
ワイにはちょっと理解できなかった
ヒトラーのくだりとか不快でたまらんし
55: 風吹けば名無し ID:A/UVfbbZ0
その中には邦画はないんか?
58: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>55
たまにしか観ないがあるで
七人の侍とか何者とかは真ん中より上や
ワイのなかで何者の評価高いのは邦画の胡散臭さを上手く使ってるなーって
あんまりつつかれるとボロが出るで
たまにしか観ないがあるで
七人の侍とか何者とかは真ん中より上や
ワイのなかで何者の評価高いのは邦画の胡散臭さを上手く使ってるなーって
あんまりつつかれるとボロが出るで
57: 風吹けば名無し ID:6Pw0wHCy0
たまに映画好きがダンサー・イン・ザ・ダーク大好きって言うのが理解できないんだが、面白いか?とにかく暗い気分になっただけだったんだが。
59: 風吹けば名無し ID:gjMZj/Sx0
>>57
あの終わり方がええんやけどな
あの終わり方がええんやけどな
61: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>57
観てないがなんとなく流れだけファスト映画的なので見たことあるわ(後悔してる)
ワイもミストとかはランク外で扱ってるわ
心に残る映画がワイのなかでは評価高くなるけど、そういう映画は絶対に心に残るからちょっと違う気はしてる
観てないがなんとなく流れだけファスト映画的なので見たことあるわ(後悔してる)
ワイもミストとかはランク外で扱ってるわ
心に残る映画がワイのなかでは評価高くなるけど、そういう映画は絶対に心に残るからちょっと違う気はしてる
83: 風吹けば名無し ID:6Pw0wHCy0
>>61
わかるわ。
ミッドサマーはおもろかった。
わかるわ。
ミッドサマーはおもろかった。
60: 風吹けば名無し ID:/l9r27aW0
ララランドって評判いいけどそんなに面白いんか
頑張る人や前向きな人が好きなワイにおすすめ?
頑張る人や前向きな人が好きなワイにおすすめ?
65: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>60
迷ったらとりあえず観るのがええ
あんまり触れるとネタバレになっちゃいそうで😅
迷ったらとりあえず観るのがええ
あんまり触れるとネタバレになっちゃいそうで😅
67: 風吹けば名無し ID:/l9r27aW0
>>65
アマプラにあるから見てみるわ
ただ映画ってシリーズ物じゃない限り短くてインスタントの娯楽って感じがしてあまり感情移入できないんだわ
アマプラにあるから見てみるわ
ただ映画ってシリーズ物じゃない限り短くてインスタントの娯楽って感じがしてあまり感情移入できないんだわ
72: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>67
おそらく大丈夫や
ある程度観てるワイでも感情移入できない作品はあるし、これはワイが初めて観た作品なのに感情移入出来たからな
それもその人の経験次第ってのもあるかもしれんけど
おそらく大丈夫や
ある程度観てるワイでも感情移入できない作品はあるし、これはワイが初めて観た作品なのに感情移入出来たからな
それもその人の経験次第ってのもあるかもしれんけど
77: 風吹けば名無し ID:/l9r27aW0
>>72
後半独り言みたいなものなのにわざわざサンクス
明日見てみるわ
後半独り言みたいなものなのにわざわざサンクス
明日見てみるわ
62: 風吹けば名無し ID:A/UVfbbZ0
関係ない話やけど戦国コレクションのアニメ有名映画をパロディにした内容やから意外とおもしろいぞ
63: 風吹けば名無し ID:SRVx4z3q0
別にイッチは通ぶってる訳とちゃうと思うねん
ただ単にこれおすすめやでってくらいのノリやろ
ええやんな
ただ単にこれおすすめやでってくらいのノリやろ
ええやんな
64: 風吹けば名無し ID:SRVx4z3q0
シャッターアイランドとかおもろいで
66: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>64
ワイのウォッチリストに入ってるで
いつ観るか楽しみや
ワイのウォッチリストに入ってるで
いつ観るか楽しみや
69: 風吹けば名無し ID:SRVx4z3q0
>>66
ゲットアウト、アスもおもろいで
ゲットアウト、アスもおもろいで
89: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>69
ミッドサマーはどちらかというと好き寄り映画やったからな
まとめサイトみたらちょっと違うみたいな話もあったが、とりあえず観てみることにするわサンガツ
ミッドサマーはどちらかというと好き寄り映画やったからな
まとめサイトみたらちょっと違うみたいな話もあったが、とりあえず観てみることにするわサンガツ
68: 風吹けば名無し ID:ouQdbOPt0
ヒューマンドラマとかエンタメ・オペラ系が好きな感じか。
サスペンスやアクションはそんなに興味ないみたいやな
サスペンスやアクションはそんなに興味ないみたいやな
80: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>68
たしかにセブンとか燃えよドラゴンとかワイの中やとあんまりだったな
クレイジーなのは好きだけど
たしかにセブンとか燃えよドラゴンとかワイの中やとあんまりだったな
クレイジーなのは好きだけど
70: 風吹けば名無し ID:u23VFwuda
ワイが今年見た映画トップ5
1位THE FIRST SLAM DUNK
2位RRR
3位ザ・バットマン
4位シン・ウルトラマン
5位スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
どうや?
1位THE FIRST SLAM DUNK
2位RRR
3位ザ・バットマン
4位シン・ウルトラマン
5位スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
どうや?
75: 風吹けば名無し ID:u23VFwuda
>>70
ノー・ウェイ・ホームやったわ
ノー・ウェイ・ホームやったわ
78: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>70
今年の不作を皮肉ってるんか?🤣
今年の不作を皮肉ってるんか?🤣
84: 風吹けば名無し ID:Qwtn8csk0
>>70
俺もそんな感じやわ
俺もそんな感じやわ
71: 風吹けば名無し ID:sdZ0lE/N0
結局一番おもろい映画はハムナプトラってこと!?
76: 風吹けば名無し ID:SZ4z7HNtp
>>71
カンフーハッスルや
カンフーハッスルや
73: 風吹けば名無し ID:04dLxxtGa
007と寅さんだけで超えてしまう
74: 風吹けば名無し ID:SnZChGb10
イッチとワイ感性似てるわ
79: 風吹けば名無し ID:tCY+lxY60
アマプラ名作劇場感がすごい
81: 風吹けば名無し ID:rRKMxfgH0
バタフライエフェクトのラストしんみりするからすきや
イッチにはブルース・ブラザーズオススメするわ
イッチにはブルース・ブラザーズオススメするわ
92: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>81
アマプラで観れるやん
ええの発見したサンガツ
アマプラで観れるやん
ええの発見したサンガツ
82: 風吹けば名無し ID:JYNfnXG50
グッド・ウィル・ハンティングだいすき
85: 風吹けば名無し ID:WV8Ft+020
誰もおまけに突っ込んでない
86: 風吹けば名無し ID:+pS0b8vR0
ワイのトップ5
1メメント
2ハングオーバーシリーズ
3ウルフオブウォールストリート
4レザボア・ドッグス
5レオン
1メメント
2ハングオーバーシリーズ
3ウルフオブウォールストリート
4レザボア・ドッグス
5レオン
87: 風吹けば名無し ID:49Wk/r9A0
最近ワイは子供が大人に支配された狭い世界(ワイらがキッズの頃経験したあの感じ)で全力を尽くす映画が好きなことに気付いたわ
88: 風吹けば名無し ID:Qwtn8csk0
>>87
約束のネバーランドとか?
約束のネバーランドとか?
91: 風吹けば名無し ID:49Wk/r9A0
>>88
せやな
ワイはもっと規模の小さいというか等身大の話の方が好みやけど
せやな
ワイはもっと規模の小さいというか等身大の話の方が好みやけど
90: 風吹けば名無し ID:WHds+PvW0
70本くらいのランキングって新鮮でええね
93: 風吹けば名無し ID:RWPszIbw0
映画大好きポンポさんみた?
94: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>93
しらんな
ワイのランキングに似たものがでてくるんか?
しらんな
ワイのランキングに似たものがでてくるんか?
95: 風吹けば名無し ID:RWPszIbw0
>>94
映画1000本単位で観たやつが作ったんやろなぁ、、って感じのアニメ映画や
映画1000本単位で観たやつが作ったんやろなぁ、、って感じのアニメ映画や
98: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>95
パロディ盛り盛りみたいな?
正直最近のアニメのそういうパロディ多めなの好きじゃないんよなー
Twitter民に媚売ってる感じがして
パロディ盛り盛りみたいな?
正直最近のアニメのそういうパロディ多めなの好きじゃないんよなー
Twitter民に媚売ってる感じがして
96: 風吹けば名無し ID:5SyxkZIg0
ワイも映画すきやけど大体似たような好みやわ
ただ一位はプリデスティネーションやな
インセプション、バタフライエフェクト好きなら絶対好きやろ
ただ一位はプリデスティネーションやな
インセプション、バタフライエフェクト好きなら絶対好きやろ
99: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>96
初耳や
絶対観るでサンガツ
初耳や
絶対観るでサンガツ
103: 風吹けば名無し ID:5SyxkZIg0
>>99
その2作と同じでネタバレない状態で見るべき作品やから
ネタバレ厳禁やで!
ララランドはイメージと違いすぎて当時感情ぐちゃぐちゃなったわ…
ディズニーの魔法にかけられてとかあんなん想像してた笑
その2作と同じでネタバレない状態で見るべき作品やから
ネタバレ厳禁やで!
ララランドはイメージと違いすぎて当時感情ぐちゃぐちゃなったわ…
ディズニーの魔法にかけられてとかあんなん想像してた笑
104: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>99
アマプラで観れるのもええし、100分無いっていうのも好きだわ
短くまとまってる作品大好きやからな
アマプラで観れるのもええし、100分無いっていうのも好きだわ
短くまとまってる作品大好きやからな
97: 風吹けば名無し ID:W918Ny8z0
ムカデ人間、ムカデ人間2、ムカデ人間3も入れてくれや
102: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>97
入れてたまるか😡
入れてたまるか😡
100: 風吹けば名無し ID:PfpwGVEB0
すまん、レオンとかショーシャンクみたいなコアな映画じゃないと本物のファンは満足できんわ
101: 風吹けば名無し ID:a3aPen6t0
>>100
めちゃくちゃメジャーやんけ!!
めちゃくちゃメジャーやんけ!!
48: 風吹けば名無し ID:IacKd0bi0
エロかった映画トップ6はよ
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672073793
コメントする