freee151117071495_TP_V4
【募集】お前らが買ってるもので値上がりを感じたものwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0xPvHk6g0
あげてけ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:iJEDs2jZ0
うまい棒

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0xPvHk6g0
一番上がったのはプロテイン

3kg6000円→9000円

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:iNmyLGjr0
オリーヴオイル

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:FRVLrfY2M
フルーツ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:B5tzUyca0
茶葉

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:y7rFYerL0
タバコ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ElwsbzHU0
外食かなぁ
カレーとかラーメンで2000円くらい取られる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0xPvHk6g0
カップ麺とかも全般的に

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:g8XGJ7BLd


なんか20年前より50万ほど新車価格上がってね?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ElwsbzHU0
>>11
上がってる上に買えなくて笑えない

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:qd0DfATr0
>>11
これな
軽四が100万円超えるってなんなのさ?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ITwMdtm40
>>19
200万超えるぞ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:g8XGJ7BLd
>>19
俺が社会人になってVitz買ったとき一番下のグレード(社用車とか用のホントチープなの)で100万切ってた

今ヤリスの一番下ので140万
ハイブリッドも何も積んでないのに50万近く違う

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:psxhhiHWd
>>30
俺も最初は初代ヴィッツ
百万ちょいだがパワーウインドウも
CDオーディオもエアバッグもABSも付いてた

安全基準や環境対応の義務のせいにする人もいるが
機能面では進化しながらも平均賃金比の総体価格は
どんどん下がってきたのが2000年頃までの日本車
その流れが反転した

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:fu16zNls0
ゲーム

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+hdoAk1v0
コンタクトレンズ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:B7LPLCFXa
ガソリン
一昨年くらいまで130/Lだったろ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:KO8jJTI7d
>>14
2008年だって2014年だってこんなんだったが

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:psxhhiHWd


新卒時代から平均賃金も初任給も変わらんのに
同じ車格で5割増くらいになってる
自分が年齢昇給してると騙されそうになるが
今の新人はまともな新車買えないだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+hdoAk1v0
インフレ自体はある程度あったほうがいいんだけどね、2%/年ぐらい
ただ賃金上がる前提なのよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0xPvHk6g0
ガソリンだけじゃなくサラダ油とかオリーブオイルも上がってるよねえ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:onWhdkrd0
ガス
都市ガス通ってないからプロパンだけど、5年で1.5倍の値段になった

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:cxv+l9m6a
カップヌードル
少し前まで140円だと高いなと思って買わなかったのに今は140円でも安くなってる

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0xPvHk6g0
>>24

特売セール的な値段が「え、こが特売なの?」ってなる

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:cxv+l9m6a
>>27
それな
あとスーパーの特売なし通常価格がコンビニか?と思うような値段になった

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zZVh8Gct0
5個入り袋ラーメン
1.5リットルのお茶
コカ・コーラ社の姑息な缶コーヒー

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:pIu1aaBJd
電気上がれば全部上がるよな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:T9Io+CB2d
唐揚げ棒

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:M1upB0g80
家系らーめん

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:gWWo+5a90
グラボ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zZVh8Gct0
安物の大入りカップ麺
前は98円で買えてた

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lPa+d6/3M
ダーツ用品

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zZVh8Gct0
コスパのライゼン

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:oGRtiNfKK
ほっともっととかの弁当
スーパーの菓子類

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:wDmqTZ4p0
スーパーの惣菜

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0o0pwe4k0
いつか買いたいと思ってたギターが5~6万くらい値上がりしてた

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:g8XGJ7BLd
あと
ディズニーランドのチケット

高すぎね?なにこれ家族連れてったら無茶苦茶金かかるんだけど
これも10年前から倍ぐらいなってね?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0xPvHk6g0
>>41
USJも

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:O5TZ1RHX0
ペットフードと冷凍食品

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Nc82dQCr0
電気代

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:nLr06Xuz0
カマンベール

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:BV6eu1hk0
以前の税込価格が今の税抜価格になってる感じ
一割増し増し

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:nLr06Xuz0
おにぎり

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:mTdodXg5d
リール
一万ぐらい値上がってないか?あとそもそもモノがねぇ
常時品薄

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:C38EVWLi0
生タマゴ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ScByFjA1M
グラボ
マイニング終了で安くなった!(30万)←は??

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:aUTRP/QJM
カップラーメン
スーパーでも100円で買えるのまずい自社ブランドだけになってきた

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:pvg7MEoka
トライアルの惣菜もずいぶん上がった
あとラーメン屋のチャーシューが行くたびに小型化しよる

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:qoym51tm0
プロテイン

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:NLAr+xFM0
じゃがりこ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:1F1aKPST0
昔Amazonで売ってた中華製の机と椅子軒並み5千円前後だったのが最近見たら倍くらいの値段になってた
昔買った机もサイズが一回り小さくなって倍の値段になってるし

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ryByErFT0
すべて


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1670362812