
【悲報】住民「子供うるさい」→公園が廃止に
1: 名無しさん@おーぷん ID:79ru
16: 名無しさん@おーぷん ID:kpoX
>>1
車がいっぱい止まってる
ってのはなんかダメそうだな
車がいっぱい止まってる
ってのはなんかダメそうだな
4: 名無しさん@おーぷん ID:yLsw
これが虚構新聞じゃないとかもう終わりだよこの国
5: 名無しさん@おーぷん ID:q0Hx
>>4
これマジ?虚構じゃないんか…えぇ…
これマジ?虚構じゃないんか…えぇ…
6: 名無しさん@おーぷん ID:HOWb
実際子供の声はうるさい
15: 名無しさん@おーぷん ID:MEDZ
>>6
おはクレーマー
おはクレーマー
35: 名無しさん@おーぷん ID:HOWb
>>15
クレーマーではないけど子供の声がうるさいのはどうしようもない事実
文句言うレベルではないけど
クレーマーではないけど子供の声がうるさいのはどうしようもない事実
文句言うレベルではないけど
41: 名無しさん@おーぷん ID:ckl9
>>35
甲高い声で頭に響くんだよな
良い悪いじゃなくてリアルに耳につく
甲高い声で頭に響くんだよな
良い悪いじゃなくてリアルに耳につく
7: 名無しさん@おーぷん ID:GO7M
もう終わりだよ猫の国
8: 名無しさん@おーぷん ID:pQFj
リモートワーク中は子供の声くっそ迷惑だった
9: 名無しさん@おーぷん ID:NaBh
近くに公園とか通学路無い奴らには一生分からんよ
10: 名無しさん@おーぷん ID:IAFo
85歳なんかい
85歳クレーマーのために廃止はおかしい!
子どもの声がうるさいからと言ってクレームを入れるのは他害に他なりません。すぐにお近くの精神科へ受診させましょう!
85歳クレーマーのために廃止はおかしい!
子どもの声がうるさいからと言ってクレームを入れるのは他害に他なりません。すぐにお近くの精神科へ受診させましょう!
21: 名無しさん@おーぷん ID:4qBQ
>>10
自分が後から来たならともかく60過ぎて定年してやれやれってとこで急に隣に公園出来て
毎日子供の声ひっきりなしになったらまあ嫌やろ
自分が後から来たならともかく60過ぎて定年してやれやれってとこで急に隣に公園出来て
毎日子供の声ひっきりなしになったらまあ嫌やろ
11: 名無しさん@おーぷん ID:zks8
陰キャの成れの果て
12: 名無しさん@おーぷん ID:DGiZ
普通に子供の声死ぬほど不快やから気持ちはわかる
13: 名無しさん@おーぷん ID:jweW
キッズの騒音はマジで耐えられん
墓かゴミ処理場の隣の方がはるかにマシ
墓かゴミ処理場の隣の方がはるかにマシ
14: 名無しさん@おーぷん ID:yJ30
遊具のペンキ塗ってくれとかトイレの紙がないとかは
「少数の意見じゃ動けない」「町内会通してくれ」「署名募ってくれ」とか言うくせに
クレームもそれで逃げりゃいいのに
「少数の意見じゃ動けない」「町内会通してくれ」「署名募ってくれ」とか言うくせに
クレームもそれで逃げりゃいいのに
17: 名無しさん@おーぷん ID:MEDZ
声がデカいだけの小さいクレーマーに反応すんなよ、いちいち
18: 名無しさん@おーぷん ID:tTJK
生きづらい世の中になったな
少子化になる訳だよ
少子化になる訳だよ
19: 名無しさん@おーぷん ID:lWra
微妙やな、ワイやったら子供の声うるさいから公園廃止に賛成してまうし、逆にワイが公園をよく使う子供の立場だったら困るし困ったもんやねぇ
20: 名無しさん@おーぷん ID:TDwy
後からできると腹立つ気持ちは分かる
近所に小学校ができた時は最悪やったわ
近所に小学校ができた時は最悪やったわ
22: 名無しさん@おーぷん ID:8Ezd
神経質やなぁ
24: 名無しさん@おーぷん ID:dz4l
85か
ほっときゃそのうち何も言わなくなるやろ
ほっときゃそのうち何も言わなくなるやろ
25: 名無しさん@おーぷん ID:lfJU
なんのための公園や
27: 名無しさん@おーぷん ID:8Ezd
まあおかしなやつに子供が殺されるよりはマシか
28: 名無しさん@おーぷん ID:5JiR
事前の説明会とかちゃんとしやんと
ぎゃあぎゃあ騒ぐやつおる
ぎゃあぎゃあ騒ぐやつおる
29: 名無しさん@おーぷん ID:kpoX
なんかこう歪曲を感じるなあ
30: 名無しさん@おーぷん ID:jweW
・苦情を寄せる住民が児童センターを直接訪れ、遊園地で子どもが静かに遊ぶ方法を考えるよう求めた。
↓
・それをきっかけに子供の公園利用が禁止になり、2023年で公園は廃止に。
むしろクレーマーかなり理性的やろ
静かに遊ぶって選択肢を提示したのにキッズ側が放棄した結果やん
↓
・それをきっかけに子供の公園利用が禁止になり、2023年で公園は廃止に。
むしろクレーマーかなり理性的やろ
静かに遊ぶって選択肢を提示したのにキッズ側が放棄した結果やん
32: 名無しさん@おーぷん ID:WEwp
公園なのか遊園地なのかはっきりしろ
34: 名無しさん@おーぷん ID:MEDZ
アンチなんていつの時代も負けてきた
子供アンチもいつか負ける
子供アンチもいつか負ける
38: 名無しさん@おーぷん ID:lWra
>>34
そうか?ゆたぼんアンチとか経済系アンチはかつやろ大体
この場合は経済やなくて地域やな
そうか?ゆたぼんアンチとか経済系アンチはかつやろ大体
この場合は経済やなくて地域やな
40: 名無しさん@おーぷん ID:kpoX
>>34
高齢者アンチも負ける日が来ますか
高齢者アンチも負ける日が来ますか
37: 名無しさん@おーぷん ID:kpoX
児童センターも保育園も継続なんや
騒音は変わらんはず
どう考えてもこれ保護者の車ですわ
騒音は変わらんはず
どう考えてもこれ保護者の車ですわ
39: 名無しさん@おーぷん ID:5JiR
子供が騒ぐ←許してあげてほしい
親が車でバカみたいに駐車しまくって親同士がバカみたいにおしゃべりで騒ぐ←これはいかん
親が車でバカみたいに駐車しまくって親同士がバカみたいにおしゃべりで騒ぐ←これはいかん
42: 名無しさん@おーぷん ID:lWra
>>39
なぜ???
なぜ???
44: 名無しさん@おーぷん ID:5JiR
>>42
お前の家の前で大人がバカ騒ぎしたらキレるやろ
お前の家の前で大人がバカ騒ぎしたらキレるやろ
46: 名無しさん@おーぷん ID:lWra
>>44
耳栓するわワイやったら
耳栓するわワイやったら
43: 名無しさん@おーぷん ID:kpoX
>>39
ワイも下だと思うんだよね
アイドリング禁止令とか普通でない
ワイも下だと思うんだよね
アイドリング禁止令とか普通でない
50: 名無しさん@おーぷん ID:jweW
>>43
アイドリングは都道府県条例で禁止されとるで
アイドリングは都道府県条例で禁止されとるで
45: 名無しさん@おーぷん ID:quAz
ワイん家なんか家の目の前の路地を毎日毎日近所のキッズどもがギャーギャー騒ぎながらボール遊びしとるで
正直うざいが家の敷地に入ってきとるわけでなし、キッズの遊びに文句言う方がどうかしてるって思うし我慢しとるわ
正直うざいが家の敷地に入ってきとるわけでなし、キッズの遊びに文句言う方がどうかしてるって思うし我慢しとるわ
48: 名無しさん@おーぷん ID:8Ezd
保育園のお迎えあるのにアイドリング禁止とか無理じゃね
47: 名無しさん@おーぷん ID:ghsX
これは少子化不回避
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669969912/
コメントする