
【悲報】女騎士「わ、私を感度3000倍にさせて一体何をさせるんだ…」オーク「ゲヘヘ…」
1: それでも動く名無し ID:62MzrLQzd
オークA「感度を半分にするクスリだ」
オークB「感度を900マイナスにするクスリだ」
オークC「感度を2000プラスにするクスリだ」
オークD「感度を5倍するクスリだ」
オークE「感度を500プラスにするクスリだ」
女騎士「はじめの感度の値が0であった場合、感度の値を3000にするためにオーク達はどんな順序でクスリを飲ませることになるんだ...!?」
オークB「感度を900マイナスにするクスリだ」
オークC「感度を2000プラスにするクスリだ」
オークD「感度を5倍するクスリだ」
オークE「感度を500プラスにするクスリだ」
女騎士「はじめの感度の値が0であった場合、感度の値を3000にするためにオーク達はどんな順序でクスリを飲ませることになるんだ...!?」
6: それでも動く名無し ID:W+0zh6Mvp
>>1
cbdea
cbdea
2: それでも動く名無し ID:dX4isI480
はじめの感度0って死んどるやん
3: それでも動く名無し ID:02PPKr2U0
500を6回や
4: それでも動く名無し ID:WHXhreR9d
頭良さそう
8: それでも動く名無し ID:i2utKu+J0
感度3000倍って飯食ったら死にそう
9: それでも動く名無し ID:d5UDP56ZM
2000+500+500でいいよね
12: それでも動く名無し ID:8wR0nyx60
>>9
草
草
10: それでも動く名無し ID:o0qpGo1A0
900プラスしてたわ😥
11: それでも動く名無し ID:g6Y24Ue5H
cabedや
20: それでも動く名無し ID:advKXTJR0
>>11
やるやん
やるやん
28: それでも動く名無し ID:sqfXhdu10
>>11
5500やんけ
5500やんけ
13: それでも動く名無し ID:eFqIn3hc0
確かにCEEでええわな
15: それでも動く名無し ID:sqfXhdu10
薬はそれぞれ1つしかないものとする
16: それでも動く名無し ID:Qh6+bIJ4M
0+2000-900=1100
1100×5+500=6000
6000÷2=3000
1100×5+500=6000
6000÷2=3000
17: それでも動く名無し ID:sK30lMBAa
うっかり6000倍とかにしちゃいかんのか?
19: それでも動く名無し ID:z9sMI/df0
3000で日和るなよ
C→Dで10,000倍目指せよ
C→Dで10,000倍目指せよ
23: それでも動く名無し ID:uuj0tL3t0
>>19
それならeも挟んだほうがええやろ
それならeも挟んだほうがええやろ
21: それでも動く名無し ID:AI8qqAE40
結局どうするつもりなんや🤔
22: それでも動く名無し ID:Ua5fsEGIr
感度マイナスってそれ麻酔でも打ってんのか?
24: それでも動く名無し ID:t+8ULpEDM
感度3000倍状態に感度値という別のパラメータがあってそれを0から3000にするであってる?
25: それでも動く名無し ID:xiDKTJ0qp
感度0の状態でマイナスのやつ投与したら0のまんまか?
26: それでも動く名無し ID:cIrDY93W0
CDEを女騎士に
ABをオークに飲ませる
ABをオークに飲ませる
36: それでも動く名無し ID:4WyRCHlo0
>>26
性欲無くなって普通に女騎士が殺されて終わりそうやん
性欲無くなって普通に女騎士が殺されて終わりそうやん
27: それでも動く名無し ID:BIyUaIZY0
最初0じゃ3000倍しても0やん
29: それでも動く名無し ID:8DKj9P3r0
初めの感度が0なら3000がどれくらいの感度か定義できるんか
30: それでも動く名無し ID:5aG2ClxBa
感覚神経ぶっ壊れて何の感覚も無くなりそう
32: それでも動く名無し ID:9QUNiKRP0
CDDDDDDDDDDDDDD…
35: それでも動く名無し ID:J35e0AtQ0
CoCo壱のカレー食わせる
37: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします ID:OAnjltSp0
6000にして半分
40: それでも動く名無し ID:8kl2/HOzM
このオーク達はクスリを飲ませるのに快感をおぼえてそう
45: それでも動く名無し ID:9QUNiKRP0
薬5個も飲んだら肝臓に悪いからオークはテクニックを磨くべき
47: それでも動く名無し ID:yGGoy9a4d
ちなみに誰か1人は嘘をついている
49: それでも動く名無し ID:l/7xJDM3M
それぞれ薬を複数持っていてもいい
51: それでも動く名無し ID:BWlIJ/qIp
CBDEAか
52: それでも動く名無し ID:/46BYuj5M
2000 -900 ×5 +500 半分 やな
70: それでも動く名無し ID:KRicCftI0
>>52
ほんまや
ほんまや
59: それでも動く名無し ID:uatNqfXa0
動く点p持ってそう
61: それでも動く名無し ID:8DKj9P3r0
2000プラスして900マイナスして5倍して500足して半分にすればいいのか
62: それでも動く名無し ID:Ek4crW7xd
女騎士「ABCDEを最大限に活用されたら一体何倍にされてしまうんだ…」
81: それでも動く名無し ID:K5MQfOu3a
>>62
BACED
BACED
85: それでも動く名無し ID:Ek4crW7xd
>>81
10250倍んほおぉぉぉぉぉぉ!!!!
10250倍んほおぉぉぉぉぉぉ!!!!
64: それでも動く名無し ID:lEG0ns2lp
C→A→E→B→D
(2000÷2+500-900)×5
(2000÷2+500-900)×5
67: それでも動く名無し ID:5CdHyfTW0
c,b,d,e,a
69: それでも動く名無し ID:2odPaHJ/0
女騎士とか素で1.5くらいあるだろ
0なわけない
0なわけない
71: それでも動く名無し ID:JOFr0EYz0
自分で飲んで3000倍を分け与えりゃええやろ
74: それでも動く名無し ID:TCwy/WCP0
これ全部使う意味あるんか?
76: それでも動く名無し ID:6JFZDbJra
一人一杯ずつしか持ってないとは書いてないやん
78: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ ID:/R7ktWm80
SPIでやったわ
79: それでも動く名無し ID:9QUNiKRP0
Dを5回飲めば3125倍やから最後気持ち残す感じで3000倍やな
86: それでも動く名無し ID:6JFZDbJra
>>79
C3回飲んだ後A1回でええんやない?
感度6000倍の体で液体飲んだらそれだけでヤバそうやけど
C3回飲んだ後A1回でええんやない?
感度6000倍の体で液体飲んだらそれだけでヤバそうやけど
80: それでも動く名無し ID:A7gK78+S0
ワイ天才「c1回とe2回」
87: それでも動く名無し ID:9pIZXXGv0
感度マイナス2000倍にしたらどうなるんやろうか
89: それでも動く名無し ID:K5MQfOu3a
A 感度+11
B 感度 +7
A,Bをそれぞれ何回でも使っていい時、どの感度が作れるのかな❓
B 感度 +7
A,Bをそれぞれ何回でも使っていい時、どの感度が作れるのかな❓
91: それでも動く名無し ID:9QUNiKRP0
AとBの薬は仲間思いのオークが早漏のオークのために作ったんやで
90: それでも動く名無し ID:Cy/WL7C4d
これ進研ゼミでやったわ
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668399723/
コメントする