mayonnaise_mayora-_man
一時期マヨネーズ持ち歩いてたほどのマヨラーだけど質問ある?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6XdD0NRF0
??

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tXAuAvG40
はい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:1gzIUAbt0
見てないけど太ってる?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>6
これが意外と痩せてる

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CtgZ7s8v0
お勧めのマヨネーズは?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>7
タルタルマヨネーズ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
唐揚げにはその唐揚げと同じくらいの量のマヨネーズかけて食う

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:i149JOOe0
なんでやめたの?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>11
普通に考えてマヨネーズ持ち歩いてる俺バカじゃね?ってなった

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CJEYOs3P0
マヨチュッチュしたの?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>12
マヨ足りないなーってときにあ~んしてマヨを直接投入したことはある
口はつけてない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Hgo4V4gU0
ないです

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>13
そこをなんとか

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tZ0bbmt40
体重何キロ?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>16
体重計持ってない
でもマジで痩せ型だよ
うっすら肋骨見えるレベル

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Uyk/5zwRd
キューピーハーフはアリ?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>19
正直あんま味の違いわかんない
だからアリ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:blqa45kx0
開封後も常温保存でいいんだっけ?保冷バッグに入れて持ち歩いてたの?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>21
常温だよ~
味変わらなかったしお腹壊さなかったし多分セーフ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CJEYOs3P0
マヨネーズが一番合う食べ物は?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>22
そりゃあもう唐揚げですよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LDINFE1MM
ずとまよ?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>23
ずっとマヨネーズでいいのに

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:U2I+iG1SM
俺も持ち歩いた時期があった
飲食店には許可を貰ってからドバドバ使ってた

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>24
美味しいよねマヨネーズ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EiIRrhL60
太らないの?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>28
記憶の限り目に見えて太ったことが一度もない
体質なのか家の立地が悪いせいで毎日1時間近くチャリ漕いでるからか

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:iuE+5AB10
糖尿だろ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>31
少なくとも自覚症状は出てないし血液検査も何も言われなかったな
血液検査で糖尿わかるか知らんけど

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:gp6fq3/j0
キューピーとか味の素とかありますが推しは?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>33
スーパーが自社で作ってるような安いやつ
質よりも量だよ量
安ければたくさんかけられるでしょ?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:iuE+5AB10
銀魂のマヨ丼って実際食えるの?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>35
流石にあの量は無理
マヨネーズご飯自体はイケるけど一合程度

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DgcpVLMR0
家でなら今でもマヨたっぷり?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>36
料理にもよるけどたっぷり
ハンバーグとかハンバーグが見えなくなるまでマヨかけて食ってる

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:U2I+iG1SM
開封したマヨネーズは常温でも一ヶ月ほどは問題ない
低温や高温だとマヨネーズが分離しやすくなる
分離したらアウトと思って良い

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>39
なるほど、覚えておくわありがとう

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DgcpVLMR0
マヨ嫌いな俺に一言

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>41
タルタルやエビマヨも無理なん?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DgcpVLMR0
>>43
うん
照り焼きバーガーのマヨなら何とかいける

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>45
まー好みは人それぞれだものね
照焼きマヨ好き(๑´ڡ`๑)

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Agc1kd1NM
UFOとゆで玉子にはめちゃくちゃ掛ける

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>42
わかる
美味いよね…茹で卵食べたくなってきた

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Agc1kd1NM
大学で一人暮らしてた時は夜食にマヨ鰹節 醤油を混ぜたのご飯のお供で食べてた
あとお好み焼きには必須

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>46
栄養失調待ったなしじゃないか…

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:edWkkXjda
ブラマヨなんであんなになっちまったかな。少なくとも今のチョコプラの地位には行けたと思うんやけど

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RET6t6Z9M
>>53
えなにそれ知らない
落ち目なの?割と好きだったんだけど

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:24ymsun7a
もしかしてマヨネーズ好き?

マヨネーズキッチン
Aniplex Inc.
2016-03-02


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668056529/