
米で2970億円の大当たり 世界の宝くじ史上最高額
1: ニューノーマルの名無しさん ID:gCQrTgYn9
2: ニューノーマルの名無しさん ID:cu1CPVi50
いいね👍
81: ニューノーマルの名無しさん ID:x5nhgRib0
>>2
当選確率の2億9220万分の1は、
空から降ってきた隕石に2日連続で当たり、
三日目にバットで打ち返すほどの確率
当選確率の2億9220万分の1は、
空から降ってきた隕石に2日連続で当たり、
三日目にバットで打ち返すほどの確率
3: ニューノーマルの名無しさん ID:vnxRT8Ah0
やったなーーっ!
4: ニューノーマルの名無しさん ID:ZyM0Dxol0
為替レート円高じゃね
5: ニューノーマルの名無しさん ID:ZN4ArZmX0
毎日マツタケ何本食べられるの?
6: ニューノーマルの名無しさん ID:CHoIR38H0
え?半額??
7: ニューノーマルの名無しさん ID:qFR1V7U30
俺、当選者だけど何か質問ある?
8: ニューノーマルの名無しさん ID:iXpEDTXl0
手がふえてきた
18: ニューノーマルの名無しさん ID:02DvXwMR0
>>8
ストゼロ飲め!
ストゼロ飲め!
9: ニューノーマルの名無しさん ID:qXHogoXU0
なんで、20億ドル当たったのに、一括で9億ドルしか受け取れないの?
新手の詐欺だろ。
新手の詐欺だろ。
14: ニューノーマルの名無しさん ID:sz1QGQmp0
>>9
詐欺なら受け取らない方がいいな
詐欺なら受け取らない方がいいな
20: ニューノーマルの名無しさん ID:xV/l81Sp0
>>9
アメリカ法律上では税金がかかる
アメリカ法律上では税金がかかる
21: ニューノーマルの名無しさん ID:55YVqr1Y0
>>9
氏名公表、顔出しのうえ分割20年とかだったら満額貰える。
顔出し断ったり、一括でもらうと半額
そう云うくじ
氏名公表、顔出しのうえ分割20年とかだったら満額貰える。
顔出し断ったり、一括でもらうと半額
そう云うくじ
29: ニューノーマルの名無しさん ID:9Zt9SZuT0
>>21
氏名公表、顔出しすると狙われるから嫌だな
氏名公表、顔出しすると狙われるから嫌だな
25: ニューノーマルの名無しさん ID:GsYYgvry0
>>9
日本だと宝くじの当選金は非課税だが、
アメリカだと課税される。
その関係じゃないのかな?
日本だと宝くじの当選金は非課税だが、
アメリカだと課税される。
その関係じゃないのかな?
45: ニューノーマルの名無しさん ID:8Nj7RvQ90
>>9
あらかじめ、周知の事実だから誰も文句は言わない。高金利になりそうな世間の雰囲気から分割を今どき選択するのはいないだろう。
あらかじめ、周知の事実だから誰も文句は言わない。高金利になりそうな世間の雰囲気から分割を今どき選択するのはいないだろう。
49: ニューノーマルの名無しさん ID:CrSu03G80
>>9
9億の利息で減らないだろw
9億の利息で減らないだろw
64: ニューノーマルの名無しさん ID:0FfBS10g0
>>9
分割でも毎年使いきれない十分な金額やろ
分割でも毎年使いきれない十分な金額やろ
10: ニューノーマルの名無しさん ID:DgmG6yIG0
当たらない日本の宝くじ
11: ニューノーマルの名無しさん ID:VP0krLkw0
もう親戚友人含めて会えないな
これからは命狙われて生きるんや
これからは命狙われて生きるんや
12: ニューノーマルの名無しさん ID:JcDVXNhJ0
アメリカってユニコーン金持ち好きだよな
民主主義は幸福の最大化だと謳うならむしろ特出させるべきではないのに
民主主義は幸福の最大化だと謳うならむしろ特出させるべきではないのに
13: ニューノーマルの名無しさん ID:CG5cXL7d0
一括なんて老人だけやろ
15: ニューノーマルの名無しさん ID:WOgxFmua0
俺の親戚じゃん!
久しぶりに挨拶しに行くか
久しぶりに挨拶しに行くか
16: ニューノーマルの名無しさん ID:kJOchLUx0
このドル高なら即受け取りだろ
19: ニューノーマルの名無しさん ID:JcDVXNhJ0
3000億円1本より10億円300本の方が幸福数は多い
まぁこれは累積なんだろうが
まぁこれは累積なんだろうが
22: ニューノーマルの名無しさん ID:B650s8uc0
分割なら年間100億ずつもらう感じか
震えてきた
震えてきた
24: ニューノーマルの名無しさん ID:kaGH+cJ70
俺だったらバレないように半年は普通の生活するな
72: ニューノーマルの名無しさん ID:bscW8DT40
>>24
アメリカは公表されるから…
アメリカは公表されるから…
30: ニューノーマルの名無しさん ID:88uFBqPm0
毎年30億使っても100年
32: ニューノーマルの名無しさん ID:u9HaijGD0
分割で毎年100億円。使い切れんわ
33: ニューノーマルの名無しさん ID:hmz4KuCG0
三億分の一か日本のくじ引きより楽勝だな
37: ニューノーマルの名無しさん ID:xV/l81Sp0
>>33
君は確率計算苦手かな?
日本のジャンボ宝くじで2000万分の1だよ
君は確率計算苦手かな?
日本のジャンボ宝くじで2000万分の1だよ
34: ニューノーマルの名無しさん ID:eTWCchin0
どうしようかな
35: ニューノーマルの名無しさん ID:1eYqFo8w0
よくやった生き別れの弟よ
39: ニューノーマルの名無しさん ID:NvOSGmt10
ロト6と何が違うの?
46: ニューノーマルの名無しさん ID:xV/l81Sp0
>>39
日本のは1から42まで
アメリカのは1から64まで
日本のは1から42まで
アメリカのは1から64まで
63: ニューノーマルの名無しさん ID:NvOSGmt10
>>46
へぇ、難易度高いんだな
へぇ、難易度高いんだな
40: ニューノーマルの名無しさん ID:0tstXfe30
オレオレ
41: ニューノーマルの名無しさん ID:kJOchLUx0
毎年ISSに旅行できるな
42: ニューノーマルの名無しさん ID:EoHhJ+XB0
アメリカは当選者の氏名公表。
日本は当選者不明、誰が当たったか、誰が懐に入れたか一切非公開。
日本は当選者不明、誰が当たったか、誰が懐に入れたか一切非公開。
44: ニューノーマルの名無しさん ID:H8ZqHBYg0
2970億は流石にストック無いよな
まあ即時に貰った方が良いな
会社潰れたら終わりだし
まあ即時に貰った方が良いな
会社潰れたら終わりだし
50: ニューノーマルの名無しさん ID:Vc4MkGaC0
オレが10億ドル=1400億円もらえたら、阪神タイガースを買収してオーナーになってみたいな。
51: ニューノーマルの名無しさん ID:30zDovuT0
アメリカの宝くじはちゃんと当たるんだね
53: ニューノーマルの名無しさん ID:WNsDAOmD0
日本の宝くじは1等がないもんな
54: ニューノーマルの名無しさん ID:B7ujy3By0
日本の宝くじが免税なのは当選者がいないためか
56: ニューノーマルの名無しさん ID:H8ZqHBYg0
俺なら10億貰って高セキュリティのタワマンに引きこもってウーバー生活するな
医者も家に呼んで絶対に外に出ずギネス狙う
医者も家に呼んで絶対に外に出ずギネス狙う
59: ニューノーマルの名無しさん ID:WOgxFmua0
>>56
シェフ軍団を雇えよ
シェフ軍団を雇えよ
80: ニューノーマルの名無しさん ID:H8ZqHBYg0
>>59
会話は最小限にしたいからウーバーのが良い
会話は最小限にしたいからウーバーのが良い
66: ニューノーマルの名無しさん ID:Kg/KTzo70
>>56
それは認知症や寝たきりになりやすくなる
それは認知症や寝たきりになりやすくなる
85: ニューノーマルの名無しさん ID:ZOq29AxF0
>>56
ヨーロッパのお城買うとかの方が良くない?
家に引きこもっても広大な庭があって暇しないし、家自体が美術品だから飽きないし
ヨーロッパのお城買うとかの方が良くない?
家に引きこもっても広大な庭があって暇しないし、家自体が美術品だから飽きないし
96: ニューノーマルの名無しさん ID:H8ZqHBYg0
>>56
ハイテク集合住宅じゃないと怖いけどアルソック常駐して貰えば良いのか
でも部屋多過ぎて困るな
ハイテク集合住宅じゃないと怖いけどアルソック常駐して貰えば良いのか
でも部屋多過ぎて困るな
57: ニューノーマルの名無しさん ID:+trftT/x0
すげぇ
58: ニューノーマルの名無しさん ID:Kg/KTzo70
宝くじ当たると不幸になる人もいると聞く周りに妬まれたり○されたり
お金の使い方が狂って下らないことに使い破産したり
お金の使い方が狂って下らないことに使い破産したり
62: ニューノーマルの名無しさん ID:j+O23bPD0
零戦の機銃がどうのこうの
65: ニューノーマルの名無しさん ID:B650s8uc0
俺は100億だけもらって残りは全部どっかに寄付して仕事も辞めずプチ贅沢しながら生活する
そんな大金運用する知識もねーし
そんな大金運用する知識もねーし
67: ニューノーマルの名無しさん ID:wH4hXwYU0
絶対に不幸になる
68: ニューノーマルの名無しさん ID:kaGH+cJ70
いろいろ悩んでも当たらなければ意味ないな
69: ニューノーマルの名無しさん ID:+trftT/x0
ネットがこれだけ普及したのに日本だと当たりってほぼ無いのが怖い
71: ニューノーマルの名無しさん ID:gowCN6ll0
9億ドルあったらひいきのチームの10年オーナーになるわ
73: ニューノーマルの名無しさん ID:etYXFDaY0
3億が1000人に当たったほうがいいと思うんだよな
82: ニューノーマルの名無しさん ID:Vc4MkGaC0
>>73
そういう人はそういう宝くじを買ってるでしょ
そういう人はそういう宝くじを買ってるでしょ
74: ニューノーマルの名無しさん ID:kaGH+cJ70
表彰式あんのかヤバいな
76: ニューノーマルの名無しさん ID:DapwTqdk0
分割でも毎年100億円かよ
77: ニューノーマルの名無しさん ID:/3ZglqBH0
実業家がアストロズのワールドチャンピオンに十億かけて千億もらってた
79: ニューノーマルの名無しさん ID:ZZbQ5tPk0
分割受け取りええな
83: ニューノーマルの名無しさん ID:bfGWQOCG0
おめでとうだな。
84: ニューノーマルの名無しさん ID:GyDso/V30
顔出しして無事で済んだ話は聞かないよね
86: ニューノーマルの名無しさん ID:kUZpaSJe0
2億でいいわ
87: ニューノーマルの名無しさん ID:c/NfCS0W0
震えが止まらない
89: ニューノーマルの名無しさん ID:fse/vPT10
何年後に仰天ニュースのるかな?
91: ニューノーマルの名無しさん ID:aM2xm5NK0
分割でも年100億かよ
92: ニューノーマルの名無しさん ID:uvk5YAOT
性格でるなこれ
29年間100億づつもらうのと
一括で1500億もらうの
どっちよ?
29年間100億づつもらうのと
一括で1500億もらうの
どっちよ?
93: ニューノーマルの名無しさん ID:ODzkKCoW0
アメリカは現在高金利だから
預けてるだけで利子が増えてく。
(゚∀゚)ノ
預けてるだけで利子が増えてく。
(゚∀゚)ノ
94: ニューノーマルの名無しさん ID:6zdf/xYe0
アメリカは結構顔出ししとんぞ
宝くじ当たったくらいで命ねらわれる
リスクあるなら有名人なんぞ
存在出来んわw
宝くじ当たったくらいで命ねらわれる
リスクあるなら有名人なんぞ
存在出来んわw
95: ニューノーマルの名無しさん ID:SSd7Hi0u0
年間100億円を29年間か、一括で1000億円か
97: ニューノーマルの名無しさん ID:9Zt9SZuT0
円安ドル高になったから円に換算したら当選金が高くなってるんだな
78: ニューノーマルの名無しさん ID:nEJSKPdv0
これワシの親戚じゃないか?
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667945959
コメントする