
【朗報】ハンドルの握り方で性格が分かるぞwww
1: それでも動く名無し ID:6oIWy8b6d
2: それでも動く名無し ID:6oIWy8b6d
君はどれかな?
5: それでも動く名無し ID:vUHdIHAs0
私は喉から
7: それでも動く名無し ID:7DzW2yU50
私は鼻から
10: それでも動く名無し ID:dtoOWCMI0
1と2のハーフやわ
11: それでも動く名無し ID:G2AT1BZF0
8は自殺志願者やろ?
12: それでも動く名無し ID:mQV3qBXiM
血液型でもそうだが関係ないことで性格決めつけるの好きだな
14: それでも動く名無し ID:R4IbRHDJd
右手は窓開けて外に出すがないな
あれカッコいいからよくやっちゃう
あれカッコいいからよくやっちゃう
112: それでも動く名無し ID:7P/WK88xa
>>14
シフトチェンジのときハンドルノータッチなんか?
シフトチェンジのときハンドルノータッチなんか?
15: それでも動く名無し ID:ghQAGh2AM
握らない!?
16: それでも動く名無し ID:Stt161mN0
握らないで草生えた
17: それでも動く名無し ID:XCevrpVmM
不退転の心を持つものに対してお調子者はないやろ
19: それでも動く名無し ID:KDPpskr2M
ワイ、指導者だった
20: それでも動く名無し ID:Xh0enoba0
気分によって変わるやろこんなもん
22: それでも動く名無し ID:6ekx+uX10
7時10分の握り方
23: それでも動く名無し ID:wFS20YtYa
9はどこのミラーも見えてへんやろうから死ぬほど事故率高そう
25: それでも動く名無し ID:O1zElqHc0
8はテスラかな
26: それでも動く名無し ID:1EhQhJrm0
2と6やな
27: それでも動く名無し ID:1amd7Mfnd
ワイ指導者世間知らず倹約家だったわ
30: それでも動く名無し ID:dcKaIfn50
>>27
普通これよな
普通これよな
28: それでも動く名無し ID:7wvP0ik30
普段は1の10時10分だけど
直線が多いとこだと4になるな
直線が多いとこだと4になるな
29: それでも動く名無し ID:Mli+txw00
平和主義者ってなんだよ
31: それでも動く名無し ID:7v79ktS80
ワイは世間知らずな指導者で草
32: それでも動く名無し ID:JjH118AF0
2やな
33: それでも動く名無し ID:oK5eCISX0
2や3って女にいるよな
とっさの時に可動域が少ないから対応しきれずドカーン
とっさの時に可動域が少ないから対応しきれずドカーン
34: それでも動く名無し ID:3mQRAQS40
2と3は女さん持ちやろ
お前らまさか女レベルかよ
お前らまさか女レベルかよ
50: それでも動く名無し ID:hqfRvY/tM
>>34
ワイは2で握らない感じや
ワイは2で握らない感じや
35: それでも動く名無し ID:2nKArIXY0
握らないやつたまに居るで
ちょこちょこ触ってハンドル動かすんや
ちょこちょこ触ってハンドル動かすんや
37: それでも動く名無し ID:Y0f2cPD0a
5か7やな
38: それでも動く名無し ID:QFP1xrD50
どこが倹約家だよ
40: それでも動く名無し ID:7v79ktS80
肩がいたいときらオーバーグリップちょっとダルいんよ
アンダーグリップのが肩に優しい
でも5や6はかなりいるだろな
1は高速ならわかるけど
アンダーグリップのが肩に優しい
でも5や6はかなりいるだろな
1は高速ならわかるけど
71: それでも動く名無し ID:NJYSAJRMd
>>40
おじいちゃんやん
おじいちゃんやん
83: それでも動く名無し ID:7v79ktS80
>>71
肩と胸の疲労がパナイときはマジで楽なんよ
わかるやつにはわかる
肩と胸の疲労がパナイときはマジで楽なんよ
わかるやつにはわかる
41: それでも動く名無し ID:kGmK0Dti0
臆病者です😖
42: それでも動く名無し ID:xqNF0Uua0
冒険家ではないが
44: それでも動く名無し ID:+xbWmz140
冒険家で倹約家やわ
45: それでも動く名無し ID:7v79ktS80
てか3も無理あるだろこれw
46: それでも動く名無し ID:hqfRvY/tM
10やべーだろ
47: それでも動く名無し ID:jvbSlB/S0
1やけどダレてくると5になる
51: 閲覧ありがとうございます!広告タップをお願いします! ID:a2glGlPZ0
指導者ってなんやねんスターリンか
53: それでも動く名無し ID:C9dPdVkfa
ワイは9時15分
56: それでも動く名無し ID:hUrcBkc/0
一般人→10時10分
江頭→2時50分
江頭→2時50分
60: それでも動く名無し ID:TTiPGaD20
応援団と平和主義者とかおるんか
70: それでも動く名無し ID:0uZkD03L0
持ち方は10:10で普通でも右左折で上や下から大きく回す奴はトラックドライバーや経験者の可能性あるな
76: それでも動く名無し ID:Rz5/TSLl0
普段1で渋滞の時だけ6になるわ
78: それでも動く名無し ID:6bL10zz40
いうほどお調子者で済むか?
79: それでも動く名無し ID:/qJnol6X0
まあ1以外はどれも不測の事態が起こった時の反応が一瞬遅れるやつだから気をつけろってやつやね
81: それでも動く名無し ID:PkJZKCnx0
>>79
ていうか唯一正しいやつを「完璧主義者」って悪くも受け取れる認定するって
地味にやばいな
ていうか唯一正しいやつを「完璧主義者」って悪くも受け取れる認定するって
地味にやばいな
89: それでも動く名無し ID:NFBVXpGU0
指導者で倹約家とか愛されそうや
90: それでも動く名無し ID:YTMzZSqFM
2679使い分けやな
3の発想はなかったわやばすぎやろ
3の発想はなかったわやばすぎやろ
91: それでも動く名無し ID:7v79ktS80
1でずっとってのはそれはそれで硬くなるし眠くなりやすく視野も狭くなる感覚あるわ
一定の集中はしてるんだけどリラックスはできてるポーズがいい
ワイの持論やけどな
一定の集中はしてるんだけどリラックスはできてるポーズがいい
ワイの持論やけどな
94: それでも動く名無し ID:C2P5eJ8N0
6だけど倹約家じゃなくてめんどくさがり屋とかだろこれ
極力腕をあげたくなくて一応握ってるだけだぞ
極力腕をあげたくなくて一応握ってるだけだぞ
148: それでも動く名無し ID:R11QCMP/0
>>94
腕上げとくのすら疲れるから上げんとこ
ってなるやつはたいてい金使わないから正しいやろ
腕上げとくのすら疲れるから上げんとこ
ってなるやつはたいてい金使わないから正しいやろ
99: それでも動く名無し ID:WSRNPRe5a
指一本だけ置いてるわ
100: それでも動く名無し ID:7v79ktS80
分かりやすくする為なんやろけど日本車なら左手だけはまずありえないしな
右手だけはあるけど
利き腕じゃないほうで片手運転はちょっと気を張ると思うわ
右手だけはあるけど
利き腕じゃないほうで片手運転はちょっと気を張ると思うわ
101: それでも動く名無し ID:xZq5qSK6d
5の握り方してるやつは運転が荒い気がする
102: それでも動く名無し ID:1VnY6qb00
1以外危ないやろ
104: それでも動く名無し ID:tHH5wFew0
67合わせたらワイや
106: それでも動く名無し ID:QJ1nW3yH0
クラクションに手を置くなんておらんやろ…
108: それでも動く名無し ID:ClFZ5k8R0
今別に1だけが正しいとは教えてないんだけど古い人多いな
110: それでも動く名無し ID:7PVeVjU/M
1人やと倹約家誰か乗せると完璧主義者
113: それでも動く名無し ID:ts315Tw0d
運転下手くそさんばっかで草
6が一番ブレなくキレイに走れる握り方なんだよなぁ
6が一番ブレなくキレイに走れる握り方なんだよなぁ
107: それでも動く名無し ID:IcvEJOaS0
ワイ以外天地魔闘はおらんのか?
114: それでも動く名無し ID:8mEUdGHK0
126: それでも動く名無し ID:xMy5Zk1X0
>>114
わいもこれ
わいもこれ
115: それでも動く名無し ID:Rakl70bHd
5の握り方ハンドル安定しなくない?
116: それでも動く名無し ID:cMkAF56K0
ワイむっつりで草
118: それでも動く名無し ID:+1P0h8m+0
応援団の持ち方こえーんだけど
こんなやつおるんか
こんなやつおるんか
119: それでも動く名無し ID:+5XrT1CUH
アイサイト使ってる時は8やわ膝で軽くハンドル抑える程度
120: それでも動く名無し ID:eWBPHbIFa
何一つ完璧でないワイが完璧主義者とは
125: それでも動く名無し ID:YTMzZSqFM
実際は1で走ってるやつってあんまおらんよな
対向車見て1の持ち方してるやつって40,50超えたおばさんばっか
対向車見て1の持ち方してるやつって40,50超えたおばさんばっか
129: それでも動く名無し ID:JtuTRfRR0
全く意識してなかったけど4かもしれない
130: それでも動く名無し ID:MRIsx8uP0
347を差し置いて5が世間知らずなのはおかしいやろ
131: それでも動く名無し ID:z2xFxfInp
雨の日に握らないで水溜りにハンドル持ってかれたワイほんとお調子者
138: それでも動く名無し ID:Tt/AGnCr0
右手だけで持ってる
142: それでも動く名無し ID:EWNrbjota
5と8並べて世間知らずと命知らずにした方がいいだろ
144: それでも動く名無し ID:pkTgxD5d0
3の右手バージョンやわ
145: それでも動く名無し ID:HU1t0Amz0
9時の位置に左手置いとる
149: それでも動く名無し ID:hSKxOG660
ワイはチェンジアップの要領だわ
気分悪いときはスライダーで気分転換
気分悪いときはスライダーで気分転換
158: それでも動く名無し ID:ZCCnQF0Ka
ちゃんと運転するときは1でそこから2→6と適当になってくわ
160: それでも動く名無し ID:cMkAF56K0
6やけどウインカー触るから右手バージョンやな
163: それでも動く名無し ID:d3IVFLGF0
ワイは7時10分
164: それでも動く名無し ID:Oq1bV+lx0
ヒヤリハットした時に直ぐクラクション鳴らせる奴いるけど10なのか
165: それでも動く名無し ID:SGdHE7Rpd
5と7のやつは嫌いや
167: それでも動く名無し ID:JK9TERTQ0
走る場所によって変わるやろ
170: それでも動く名無し ID:kNjN9h+/0
そのときによって握り方変わるからなぁ
175: それでも動く名無し ID:vWEXYzMv0
176: それでも動く名無し ID:tlGl6wMFd
ワイは意識してほぼ全ての握り方しとる
同じ握り方してたらその箇所の革がすり減るからな
同じ握り方してたらその箇所の革がすり減るからな
180: それでも動く名無し ID:dt4xuj630
握るでなく添えるだけって感じのハンドリングやが
これはどういう正確なんや
これはどういう正確なんや
181: それでも動く名無し ID:jAo1C9sV0
MTに長らく乗っててATのヤツは7が多いんちゃうか
182: それでも動く名無し ID:rmErPvuuM
ワイは5やわ右手やけど
195: それでも動く名無し ID:jAeuWp5L0
>>182
右⑤だと運転しづらくないか?
左にハンドル切ると気は問題ないけど右にハンドル切るときは肘が膨らんでドアにぶつかるから
左⑤は助手席側に肘が膨らむから問題ないけど
右⑤だと運転しづらくないか?
左にハンドル切ると気は問題ないけど右にハンドル切るときは肘が膨らんでドアにぶつかるから
左⑤は助手席側に肘が膨らむから問題ないけど
186: それでも動く名無し ID:yuJVb2UM0
最初の愛車が左ハンドルのマニュアル車だったから左手で運転しがちだわ
189: それでも動く名無し ID:/BI9A71Kd
最近の車は常にハンドルを両手で触ってないと警告出るぞ
190: それでも動く名無し ID:jAo1C9sV0
つーかよく見るとどれもハンドルの持ち方おかしいやんw
74: それでも動く名無し ID:PkJZKCnx0
ワイ、完璧主義で指導者で世間知らずで倹約家で臆病者だった
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665786282/
コメントする