
ワニって実は弱いんじゃね?YouTubeでも他の動物にボコボコにされる動画しかないし。
1: 木星(秋田県) [US] ID:1CxkIZE10
酒に酔ってワニに石を投げた男性 「恐ろしい反撃」に周囲が身震い メキシコ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa119dd1b43609e21c1c009f31b920774c7e2c9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa119dd1b43609e21c1c009f31b920774c7e2c9
31: ミマス(ジパング) [ニダ] ID:4Nf1fauH0
イリエワニは強いだろ
33: トラペジウム(千葉県) [ZA] ID:kWcq58Dw0
ドラゴンスクリューからの4の字固めで余裕
34: アケルナル(東京都) [GB] ID:kwz536M00
ワニが弱いとか言ってる奴、一回噛まれてこい
35: エッジワース・カイパーベルト天体(新潟県) [MA] ID:xvdToKVh0
抗菌力半端ねぇのは知ってる
36: ジュノー(光) [HK] ID:vl5I7Spu0
100日で死ぬしな
37: シリウス(東京都) [AT] ID:I/ZCHelC0
38: プランク定数(石川県) [FR] ID:ChaMTWzS0
室伏なら50mぐらいは投げそう
40: キャッツアイ星雲(ジパング) [CN] ID:kUg8mRdk0
サメの事、ワニって呼ぶの
何で?
何で?
41: 熱的死(千葉県) [US] ID:jmnJwJeu0
>>5
そんなもん大抵の動物はそう
そんなもん大抵の動物はそう
57: カストル(大阪府) [CN] ID:QcAB9n7V0
>>41
うちの猫はふすまを開ける力は強いけど閉めることはない
うちの猫はふすまを開ける力は強いけど閉めることはない
42: 地球(埼玉県) [US] ID:5X4i5O+d0
餌投げられ食おうとした瞬間に間違って他の仲間の腕噛んで回転して食いちぎった動画見てワニってアホやと思った
44: はくちょう座X-1(SB-Android) [US] ID:8kB/Jdsf0
一回口を閉じさせて口を掴んて縛っちゃったらもう雑魚だからな
45: ミマス(大阪府) [EU] ID:iENAG9cx0
日本兵は大敗したぞ
46: かみのけ座銀河団(静岡県) [ID] ID:av2sGQDS0
ヒョウだかジャガーに負けてる動画を見た覚えがある
47: 天王星(福岡県) [US] ID:hTx8Vsvo0
でもその気になればめっちゃ速いよ
48: 宇宙定数(石川県) [FR] ID:iX1M5o2n0
猫目小僧みたいな目がいまいち迫力ないよな
49: フォボス(茸) [ニダ] ID:VqeSEtPq0
>>19
タップが良いよな
タップが良いよな
50: 木星(ジパング) [IL] ID:VeD7NfKv0
>>19
ワニの口に大きいインシュロックかませば、もう口開けられない雑魚になる
ワニの口に大きいインシュロックかませば、もう口開けられない雑魚になる
51: ハダル(兵庫県) [GB] ID:q4f/YscT0
グッズが投げ売りされるレベルの弱さ
52: プレセペ星団(三重県) [US] ID:0MVgXrAU0
やはりカバだな
53: 子持ち銀河(埼玉県) [ニダ] ID:feMml4A+0
大カワウソにかじられるワニの動画もあったな
72: 百武彗星(東京都) [GB] ID:CF3WXP/00
>>53
コツメのイメージで大カワウソ検索すると衝撃がやばい
コツメのイメージで大カワウソ検索すると衝撃がやばい
54: デネブ(東京都) [ニダ] ID:vJToAGnX0
>>5
閉じる力が強いなら口開けて脱出とか無理だろ
閉じる力が強いなら口開けて脱出とか無理だろ
55: ディオネ(ジパング) [ニダ] ID:jB3nydPb0
アメリカのアニメなら、ワニが大きく口を開けた所に木のつっかえ棒で余裕なのに
56: 青色超巨星(静岡県) [ニダ] ID:f3qWKuw00
そんな動画アリゲるんか
58: アリエル(神奈川県) [BE] ID:QOGgWtsH0
>>5
真正面が見えないから、輪ゴムで止める時は正面からな
真正面が見えないから、輪ゴムで止める時は正面からな
59: ボイド(愛知県) [CN] ID:adyKF1500
逆に口開く力が強い動物いんの?
60: セドナ(茸) [FI] ID:oDfGlHXU0
>>20
尻尾は?
尻尾は?
63: 金星(SB-iPhone) [US] ID:6yt2trn80
口開く力弱いから抑えたら大丈夫とか言ってたから4メートルくらいのワニの口抑えたら体ごと回転されて引き剥がされて食われて死んだわ
みんな騙されないようにね
みんな騙されないようにね
64: ポルックス(茸) [US] ID:gxFU7Tlp0
>>63
肉塊は黙ってろ
肉塊は黙ってろ
80: アルタイル(東京都) [GB] ID:/4RRGWoP0
>>63
成仏しろよ
成仏しろよ
65: 水メーザー天体(大阪府) [CN] ID:1u9ZIlFA0
カバとワニ
サイとワニ
それぞれどっちが強いのか
サイとワニ
それぞれどっちが強いのか
66: ポラリス(大阪府) [JP] ID:b3SK5sYP0
ゾウも意外と強い
67: 亜鈴状星雲(ジパング) [DE] ID:HGIDlHbo0
噛みつきと尻尾ばかり言われるがあの巨体だと体当たりや爪での攻撃も相当なもんだろ
68: デネボラ(東京都) [DE] ID:XU/6wsIN0
82分署
69: アンドロメダ銀河(SB-Android) [ニダ] ID:NbYTDfPX0
なんだただのワニか
70: ダークマター(東京都) [US] ID:uGCZm0df0
子ザメの頃は脅威だったけど
大人~長老のサメになるとただの手頃な餌よな
大人~長老のサメになるとただの手頃な餌よな
71: アークトゥルス(大阪府) [ニダ] ID:fxhe3xWY0
世界まる見え★4 ワニと自動車
73: アルタイル(神奈川県) [SE] ID:Ai03xcBk0
引っ込もうとするから、飲まれると思う
噛まれたら、ワニの口を両手で開いて
そのまま噛まれた足を奥深くに突っ込めば
ワニが、オェーってなりそうな気がする
噛まれたら、ワニの口を両手で開いて
そのまま噛まれた足を奥深くに突っ込めば
ワニが、オェーってなりそうな気がする
74: デネブ(大阪府) [ニダ] ID:yeGOkgpp0
なんだこの小さいワニは
おっさんビビりすぎ
おっさんビビりすぎ
76: バーナードループ(東京都) [CA] ID:Bmev5r3S0
クロコダイルダンディが好きだった
77: ビッグクランチ(大阪府) [ニダ] ID:s6PfZ6Ch0
ピンクのワニは噛ませ役過ぎて可哀想
78: 黒体放射(ジパング) [ZA] ID:XlcLPrWH0
俺ならワニごとき束でとっ捕まえて、佃煮か開きの干物にして食っちゃうよ
79: 黒体放射(ジパング) [ZA] ID:XlcLPrWH0
でも体長6mのイリエワニてサイズ的には恐竜だよね
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655645212/l50
コメントする