
【悲報】チャーハンを家庭でも美味しく作る方法、ない
1: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
どうやってもパラパラにならん模様
117: 名無しさん@おーぷん ID:yWJQ
>>1
チャーハンをパラパラにしたいの?使ってるのは家庭用のフライパン?それとも中華鍋?
チャーハンをパラパラにしたいの?使ってるのは家庭用のフライパン?それとも中華鍋?
2: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
3: 名無しさん@おーぷん ID:c0fS
火力足りない定期
10: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>3
やっぱそうなんか
やっぱそうなんか
4: 名無しさん@おーぷん ID:7H28
冷凍じゃあかんのか?
5: 名無しさん@おーぷん ID:It8y
美味しくはなる
パラパラにもなる
美味しくパラパラにはならない
パラパラにもなる
美味しくパラパラにはならない
6: 名無しさん@おーぷん ID:bGnF
パラパラが美味いという固定概念を疑え
11: 名無しさん@おーぷん ID:X7fI
>>6
最近のこれ出来ない言い訳やろw
最近のこれ出来ない言い訳やろw
19: 名無しさん@おーぷん ID:bGnF
>>11
油多めで作ればパラパラにはなるよ
油多めで作ればパラパラにはなるよ
7: 名無しさん@おーぷん ID:6SYl
ギトギトしっとりチャーハンこそチャーハン
8: 名無しさん@おーぷん ID:X8mO
味の素の冷凍チャーハンがあるやろ
9: 名無しさん@おーぷん ID:mF9j
ワイはしっとりのが好き
12: 名無しさん@おーぷん ID:ZNdb
ゴマ油ドバドバ使え
チャーハンは揚げ米や!
チャーハンは揚げ米や!
13: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>12
ラードちゃうの?
ラードちゃうの?
16: 名無しさん@おーぷん ID:ZNdb
>>13
うちはゴマ油でちゃんとできてるで
うちはゴマ油でちゃんとできてるで
27: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>17
>>16
ラードより胡麻油なんか
>>16
ラードより胡麻油なんか
31: 名無しさん@おーぷん ID:bGnF
>>27
サラダ油でやっても、最期にごま油一回しすると一段上がるね
サラダ油でやっても、最期にごま油一回しすると一段上がるね
81: 名無しさん@おーぷん ID:6SYl
>>27
せやで
せやで
82: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>81
なるほどな
ラードで作るイメージあったわ
なるほどな
ラードで作るイメージあったわ
17: 名無しさん@おーぷん ID:6SYl
>>13
ごま油のほうがうまいぞ
ごま油のほうがうまいぞ
15: 名無しさん@おーぷん ID:6SYl
>>12
ごま油使うとチャーハンのランク上がるよな
ごま油使うとチャーハンのランク上がるよな
14: ■忍【LV50,まほうおばば,DC】 ID:lNRu
ロバート馬場の炒飯がいちばんや??
18: 名無しさん@おーぷん ID:Bj7R
海鮮味覇使え
32: 名無しさん@おーぷん ID:H1V3
>>18
ヴィーガンの味覇なんてあるのね
緑色の容器の
ヴィーガンの味覇なんてあるのね
緑色の容器の
20: 名無しさん@おーぷん ID:X7fI
家庭のしっとりでベタベタやからな
逆にパラパラはパサパサw
逆にパラパラはパサパサw
21: 名無しさん@おーぷん ID:otrY
コンロと鉄鍋あればいける
28: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>21
中華鍋必要かな
中華鍋必要かな
22: 名無しさん@おーぷん ID:RQWH
チャーハンの素使えばいい
23: 名無しさん@おーぷん ID:Jc21
炒めるときはスプーンがええぞ
24: 名無しさん@おーぷん ID:961B
ヒント:マヨネーズ
25: 名無しさん@おーぷん ID:xy25
タイ米使えばパラパラよ
26: 名無しさん@おーぷん ID:Bj7R
マジ?
ワイは卵に油吸わせて炒めてるんやが
ワイは卵に油吸わせて炒めてるんやが
29: 名無しさん@おーぷん ID:C6ME
ワイIH 詰む
30: 名無しさん@おーぷん ID:bWZT
極論でいえば調理する前に勝負はついとる
コメを少しかために炊くんや
コメを少しかために炊くんや
33: 名無しさん@おーぷん ID:PG03
とりあえず味覇入れるだけで美味しい
36: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>33
香味ペーストもよさそう
香味ペーストもよさそう
34: 名無しさん@おーぷん ID:C6ME
ごま油入れてもベトベトになるだけや
35: 名無しさん@おーぷん ID:X7fI
火力も中華鍋もないならプロもやってることやけどチャーハン用に米炊くのが1番上手くいくと思うよ
水分少なめで油足して炊く、こだわるなら米も粘り気少ないやつ
水分少なめで油足して炊く、こだわるなら米も粘り気少ないやつ
38: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>35
これも必要だよな
炊飯器で固めに炊くしか
これも必要だよな
炊飯器で固めに炊くしか
37: 名無しさん@おーぷん ID:bGnF
ペーストお湯でとくとパラパラにはならんやろ
39: 名無しさん@おーぷん ID:tcs7
素はクックドゥの飯店炒飯とかいうのよかったわ
なんか油も付いてる
なんか油も付いてる
40: 名無しさん@おーぷん ID:wIe9
THEチャーハンをレンチン調理でめっちゃ美味しくできるでやってみ
41: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>40
レンチンはまた別物やろ
レンチンはまた別物やろ
42: 名無しさん@おーぷん ID:ek5U
>>40
レンチンがうますぎるんよな
レンチンがうますぎるんよな
43: 名無しさん@おーぷん ID:Palp
チャーハンの作り方聞いてるのに冷凍のやつ食えとか言ってるゆとりいて草
44: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>43
せやせや
ワイが求めるのは冷凍ではない
せやせや
ワイが求めるのは冷凍ではない
45: 名無しさん@おーぷん ID:j2Xq
コメ少なめ&油多めにしたらデカめのテフロンフライパン(強火)でも家庭用のIHでパラパラチャーハンできるぞ
46: 名無しさん@おーぷん ID:X7fI
中華鍋あったら家庭の火力でも蓄熱性あるから1人前なら上手くできる
ワイは前コンロのセンサー外して火力マックスにしてたけどw今は普通にコンロセンサーあっても中華鍋なら上手く作れるわ
ワイは前コンロのセンサー外して火力マックスにしてたけどw今は普通にコンロセンサーあっても中華鍋なら上手く作れるわ
59: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>46
やっぱ中華鍋大切よな
やっぱ中華鍋大切よな
47: 名無しさん@おーぷん ID:PYNj
ザ★チャーハンうますぎる
48: 名無しさん@おーぷん ID:j2Xq
ちなワイのチャーハン
56: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>48
なんか黒いな
なんか黒いな
60: 名無しさん@おーぷん ID:j2Xq
>>56
調味料の量の問題やな
色抜きにして、割とパラパラっぽいやろ?
調味料の量の問題やな
色抜きにして、割とパラパラっぽいやろ?
62: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>60
せやな
せやな
49: 名無しさん@おーぷん ID:tcs7
ワイは作ってるとき最後にいっつも料理酒いれるわ
効果があるかは知らんがグッチ雄三が言うてた
多分ちょっとしっとりする
効果があるかは知らんがグッチ雄三が言うてた
多分ちょっとしっとりする
50: 名無しさん@おーぷん ID:YAvr
火力が足りないからな
家燃やすとパラパラの炒飯できるぞ
この前やって実家無くなった
家燃やすとパラパラの炒飯できるぞ
この前やって実家無くなった
51: 名無しさん@おーぷん ID:aHxE
謎のサイト「水気を取るために洗った米はキッチンペーパーでしっかり吹きましょう」
ワイ「はえー」
5分後
ワイ「許さんぞ」
ワイ「はえー」
5分後
ワイ「許さんぞ」
52: 名無しさん@おーぷん ID:9TBP
ワイの炊飯器調子悪いからご飯としては不味いけどチャーハンはパラパラになるわ
53: 名無しさん@おーぷん ID:6kLt
パラパラになるには米一粒一粒に油を纏わせる必要があるから普通にやったら無理や
54: 名無しさん@おーぷん ID:aHxE
色々試したけど家庭用だと弱火でじっくりやるのがええと思った
あと顆粒の野菜だし入れるとコクが出る
あと顆粒の野菜だし入れるとコクが出る
55: 名無しさん@おーぷん ID:X7fI
>>54
テフロンならこれがええやろな
テフロンならこれがええやろな
58: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>54
味付けは塩コショウとウェイパーでよくないか
味付けは塩コショウとウェイパーでよくないか
61: 名無しさん@おーぷん ID:j2Xq
>>58
味の素いっぱい入れろ
味の素いっぱい入れろ
64: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>61
ウェイパーと味の素でドーピングしまくるか
ウェイパーと味の素でドーピングしまくるか
66: 名無しさん@おーぷん ID:X7fI
>>61
これw
プロも冷凍チャーハンもめっちゃ入れてんのに素人入れずに上手く作るの(ヾノ・∀・`)ムリムリ
これw
プロも冷凍チャーハンもめっちゃ入れてんのに素人入れずに上手く作るの(ヾノ・∀・`)ムリムリ
63: 名無しさん@おーぷん ID:aHxE
>>58
いつもの調味料に野菜だし加えただけでコク違ったわ
だいたいいつも塩コショウ醤油オイスターソースあたりやけど
いつもの調味料に野菜だし加えただけでコク違ったわ
だいたいいつも塩コショウ醤油オイスターソースあたりやけど
57: 名無しさん@おーぷん ID:6kLt
先に油と卵だけ混ぜた米をフライパンに入れれば割とうまいこといきそう
65: 名無しさん@おーぷん ID:C6ME
ネットのアドバイス大体試したけど全部だめや
77: 名無しさん@おーぷん ID:It8y
>>65
ほんこれ
ネットの炒飯情報は味障アドバイス多すぎるわ
ほんこれ
ネットの炒飯情報は味障アドバイス多すぎるわ
79: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>77
ペペロンチーノパスタとチャーハンは語る奴多いからな
ペペロンチーノパスタとチャーハンは語る奴多いからな
89: 名無しさん@おーぷん ID:X7fI
>>79
でも最近は昔ほどの熱量は減った感じするけどな
You Tubeにプロのやり方あるし流石に飽きたのかな?w
でも最近は昔ほどの熱量は減った感じするけどな
You Tubeにプロのやり方あるし流石に飽きたのかな?w
69: 名無しさん@おーぷん ID:8iof
鉄鍋と火力必須なの辛い
経済的に
経済的に
70: 名無しさん@おーぷん ID:tcs7
ワイはヒガシマルのラーメンスープの粉
71: 名無しさん@おーぷん ID:fjKy
ある程度炒めた後に醤油入れたらパラパラになった
72: 名無しさん@おーぷん ID:aHxE
タイ米はガパオライスとかビリヤニとかにはいいけどチャーハンだと微妙に思うのはジャポニカ米に慣れすぎてるからやろか
ジャスミンライスの香りと中華のチャーハンって相性悪い気がするんや
ジャスミンライスの香りと中華のチャーハンって相性悪い気がするんや
73: 名無しさん@おーぷん ID:9bZO
作り方を工夫するより
限界までお腹を減らす工夫したほうが美味しくなるで
限界までお腹を減らす工夫したほうが美味しくなるで
75: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>73
それはチャーハン以外でもそうやね
それはチャーハン以外でもそうやね
74: 名無しさん@おーぷん ID:aHxE
火力ないのに中途半端に火力強くしたら鍋ふっても普通に焦げまくった
諦めて弱火でじっくり炒めたら中火よりパラパラで焦げにくくもなった
諦めて弱火でじっくり炒めたら中火よりパラパラで焦げにくくもなった
78: 名無しさん@おーぷん ID:EoH9
雑魚すぎて草
こんなのスーパーで売ってる冷凍チャーハンを
チンしたらできるやん
こんなのスーパーで売ってる冷凍チャーハンを
チンしたらできるやん
80: 名無しさん@おーぷん ID:8iof
パラパラチャーハンを食べたいんやないんや
パラパラチャーハンを作りたいんや
パラパラチャーハンを作りたいんや
84: 名無しさん@おーぷん ID:aHxE
合わなかったアドバイスは油の代わりにマヨネーズ敷けってやつだな
86: 名無しさん@おーぷん ID:3Gga
>>84
マヨは確かになぁ
味変になりそう
マヨは確かになぁ
味変になりそう
87: 名無しさん@おーぷん ID:eGCm
うま屋の冷凍チャーハンうまいで
91: 名無しさん@おーぷん ID:yON9
日高屋ってチャーハンは結構美味いと思うんやけどもしかしてチャーハンもそんな美味くない?
99: 名無しさん@おーぷん ID:4rPb
バカ「あらかじめご飯と卵を混ぜて炒めればご飯粒に卵がコーティングされてパラパラになる!」
でっかい塊になったんやけど?
でっかい塊になったんやけど?
106: 名無しさん@おーぷん ID:X7fI
>>99
逆になんでなったか気になるわw
逆になんでなったか気になるわw
102: 名無しさん@おーぷん ID:4qiR
油不足やろなぁ
104: 名無しさん@おーぷん ID:20H7
パッパのベッチャリ系焼き飯がいちばんすこ
105: 名無しさん@おーぷん ID:lm51
ホットプレートでやってみるとええで
火力あるからかなりパラパラになる
火力あるからかなりパラパラになる
107: 名無しさん@おーぷん ID:eNkk
きり混ぜしてないんやろ
108: 名無しさん@おーぷん ID:E6gD
家の1階でラーメン屋やっとるとこの看板娘と結婚すればええんやないか?
109: 名無しさん@おーぷん ID:yON9
火力があれば卵混ぜご飯にするかしないかって些細な問題よな
112: 名無しさん@おーぷん ID:yWJQ
ガチ勢だけど何に困ってるの?
119: 名無しさん@おーぷん ID:3lT0
冷えた飯使う
具材はネギと卵だけ
味付けは味の素大量塩コショウ少々
これを油多めでサッと炒める
これだけでぐううまいぞ
具材はネギと卵だけ
味付けは味の素大量塩コショウ少々
これを油多めでサッと炒める
これだけでぐううまいぞ
123: 名無しさん@おーぷん ID:VZh5
レンチンご飯ってサトウのご飯みたいなやつ?
冷食全般?
冷食全般?
128: 名無しさん@おーぷん ID:aHxE
>>123
それもそうだし余ったご飯冷凍して解凍したご飯もそう
それもそうだし余ったご飯冷凍して解凍したご飯もそう
124: 名無しさん@おーぷん ID:Ayey
ご飯にラップかけて冷蔵庫で一晩寝かせて使うとパラパラになりやすい
125: 名無しさん@おーぷん ID:OL2Z
冷凍のうまいけど後味が少しくさい
126: 名無しさん@おーぷん ID:yWJQ
家庭用のパラパラチャーハンの作り方
解説と作り手はガチの陳建一のもとで中華料理の修行をした料理人
解説と作り手はガチの陳建一のもとで中華料理の修行をした料理人
127: 名無しさん@おーぷん ID:yWJQ
貼るの忘れてた(笑)https://youtu.be/12zk3UgOHK8
76: 名無しさん@おーぷん ID:cnwj
血圧上がらないチャーハンが食べたい
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665220822/
コメントする