
猫「おっ、どんくさいでかい猫(人間)がおるやんけ」
1: 風吹けば名無し ID:d+quLU5J0
これマジ?
2: 風吹けば名無し ID:WsIGgD4Ha
マジらしい
3: 風吹けば名無し ID:4uz91wJP0
ガチやで
4: 風吹けば名無し ID:Pz2uVuJaa
やっぱ犬やね
5: 風吹けば名無し ID:nYnU43fH0
でも尻尾ピーンやぞ
6: 風吹けば名無し ID:q30muIvr0
視力悪くて色も認識全然できないからな
しゃーない
しゃーない
9: 風吹けば名無し ID:gBibIDMIM
>>6
自分(猫)の顔は認識できんが人の顔は認識できるんや
ソースは例の動画
自分(猫)の顔は認識できんが人の顔は認識できるんや
ソースは例の動画
10: 風吹けば名無し ID:Qh0Qag2Ba
>>6
「青~紫色」「緑~黄色」の光は知覚できますが、赤色の光を検知するための細胞は存在しません。らしいで
岡くんと同じくらい見えとんちゃう?
「青~紫色」「緑~黄色」の光は知覚できますが、赤色の光を検知するための細胞は存在しません。らしいで
岡くんと同じくらい見えとんちゃう?
16: 風吹けば名無し ID:MIGO2n+z0
>>10
じゃあ何色の服着たらええんや?
じゃあ何色の服着たらええんや?
17: 風吹けば名無し ID:pTemNn1h0
>>10
岡くんは3型だから青系が見えない
その場合赤が見えない猫は1型やね
岡くんは3型だから青系が見えない
その場合赤が見えない猫は1型やね
7: 風吹けば名無し ID:/bAg/YYp0
猫は二匹おらんと自分が猫やと気づかんらしいわ
11: 風吹けば名無し ID:3r4N5kCX0
>>7
哲学やね
哲学やね
21: 風吹けば名無し ID:0Hct425H0
>>7
人間もそうでは?
人間もそうでは?
29: 風吹けば名無し ID:/bAg/YYp0
>>21
ターザンでも見たんか?
ターザンでも見たんか?
31: 風吹けば名無し ID:nsFusT9ta
>>29
新世界よりや
新世界よりや
34: 風吹けば名無し ID:U1QXhCvqH
>>21
人間ハそんな知能低ない
人間ハそんな知能低ない
8: 風吹けば名無し ID:Xf3VaeDo0
食料担当の下僕にしたろ
12: 風吹けば名無し ID:/tt+eb9C0
逃げるのはなんでや?
13: 風吹けば名無し ID:gBibIDMIM
>>12
猫「デカ過ぎんだろ...🙄」
猫「デカ過ぎんだろ...🙄」
14: 風吹けば名無し ID:/tt+eb9C0
>>13
虎やと思っとんか
虎やと思っとんか
18: 風吹けば名無し ID:mWXnDPhR0
😼鈍臭すぎやろ...しゃーないエサ捕まえてきたろ!
🐀🐓🐍
🐀🐓🐍
19: 風吹けば名無し ID:MIGO2n+z0
>>18
人間「あら~💗恩返ししてくれるのかな???💗」
人間「あら~💗恩返ししてくれるのかな???💗」
20: 風吹けば名無し ID:gZfEOtvB0
目が合った時にこっちが隠れるとそ~っとのぞき込んでくるのはなんなんや
22: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 05:59:30.14
😺「お前のような無能のためにワイが獲物とってきてやったで(ネズミの死体」
😺「狩りもできんようやからこれで練習せなあかんで(生きた虫ポイー」
これマジ?
感謝か何かと思ってるヒトカス哀れすぎるだろ…
😺「狩りもできんようやからこれで練習せなあかんで(生きた虫ポイー」
これマジ?
感謝か何かと思ってるヒトカス哀れすぎるだろ…
23: 風吹けば名無し ID:pTemNn1h0
>>22
この場合の正解ってなんなんやろうな
食べるのは流石にキツイけど死体は冷蔵庫に入れるのと虫は殺れば良いんかな
この場合の正解ってなんなんやろうな
食べるのは流石にキツイけど死体は冷蔵庫に入れるのと虫は殺れば良いんかな
24: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 06:03:37.64
>>23
虫とか投げられたときにビビり散らかして逃げると
「こいつはどうしようもないから伸び代なし」と判断されてやらなくなるらしい
虫とか投げられたときにビビり散らかして逃げると
「こいつはどうしようもないから伸び代なし」と判断されてやらなくなるらしい
25: 風吹けば名無し ID:XDUpjt1L0
>>24
草
草
28: 風吹けば名無し ID:pTemNn1h0
>>24
はえ~なんかムカつくな
>>26
ネズミゴミ箱に捨てたらすごい凹むらしいやん
はえ~なんかムカつくな
>>26
ネズミゴミ箱に捨てたらすごい凹むらしいやん
26: 風吹けば名無し ID:3jxGphHx0
>>23
単純に本能
何千年何百代と「ヒトカスに獲物差し出せばより良い餌が貰える」
ってワーキンキャットとしての経験が遺伝子に入ってる
単純に本能
何千年何百代と「ヒトカスに獲物差し出せばより良い餌が貰える」
ってワーキンキャットとしての経験が遺伝子に入ってる
35: 風吹けば名無し ID:1+xEzb7cd
>>22
😸どや?ワイ狩り上手いやろ!
このパターンもあるらしいで
😸どや?ワイ狩り上手いやろ!
このパターンもあるらしいで
27: 風吹けば名無し ID:TgRU/b7Z0
逆に狂った様に虫に飛びかかったらどうなるんやろな
30: 風吹けば名無し ID:yf9zjfvYp
>>27
猫もニッコリ😸
猫もニッコリ😸
32: 風吹けば名無し ID:CRJsZTixM
けど猫って人間には鳴くけど猫には鳴かないよな
33: 風吹けば名無し ID:toQzoRVia
>>32
🐱「あのでかい奴アイコンタクトや尻尾の動きじゃあんまり察してくれんから鳴くしかないやん!」
🐱「あのでかい奴アイコンタクトや尻尾の動きじゃあんまり察してくれんから鳴くしかないやん!」
36: 風吹けば名無し ID:QZpZfZMY0
にゃんにゃんにゃ~んでマブダチよ
37: 風吹けば名無し ID:EzXnvKvW0
人間から虫の死骸を猫に上げればやめるとか
38: 風吹けば名無し ID:8SN+lT+S0
尻尾の付け根とんとんマシンとしか見てくれてないけどそれでもええんや
39: 風吹けば名無し ID:Tl4XqEtk0
布団入ってきたくせにワイの激臭屁の前にあえなく撃沈する雑魚
41: 風吹けば名無し ID:HaBQLVR70
>>39
かわいそう😅
かわいそう😅
40: 風吹けば名無し ID:Xp8qnrxGd
死骸はともかくまだ微かに生きてる虫を進呈してくんのほんまやめて
42: 風吹けば名無し ID:66MwGUjE0
虫とかネズミも嫌やけどスズメとか取ってくるのも辞めてほしい
こんなんいらんでって外に埋めたらイラっと来たのか知らんけど5羽ぐらい並べてきたのはヤバかったわ
こんなんいらんでって外に埋めたらイラっと来たのか知らんけど5羽ぐらい並べてきたのはヤバかったわ
43: 風吹けば名無し ID:FNacng1r0
風呂入ってると鈍いのが溺れてないか心配で見にくるんだよな
引用元:
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656535268
コメントする