
【画像】ほっともっとて神なんか?
1: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
のり弁安すぎなんやが
2: 風吹けば名無し ID:Q8b6s1iE0
我らが崇めるべき神やな
3: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
4: 風吹けば名無し ID:ZizsoaeK0
確かに
値上がったもののまだ安いな
値上がったもののまだ安いな
5: 風吹けば名無し ID:2Voyswlf0
美味いしな
7: 風吹けば名無し ID:tRhzJvGJ0
特のりタル弁を揚げたてで頼むのすこ
8: 風吹けば名無し ID:SC8HywiL0
唐揚げは高い
9: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
これが320円やぞ
しかも内税やぞ
義賊なんかあいつら
しかも内税やぞ
義賊なんかあいつら
10: 風吹けば名無し ID:AsqLY3/eM
ええな
11: 風吹けば名無し ID:cAGocNTX0
あと30円足してたるたるソース買ってみ?飛ぶで
14: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>11
まじかよ
まじかよ
12: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
令和の石川五右衛門やろ
15: 風吹けば名無し ID:AsqLY3/eM
どうせなら唐揚げも弁当にした方がお得感は出る
16: 風吹けば名無し ID:Xn+OYx/jr
高いわ
17: 風吹けば名無し ID:HCGjWUJp0
同じモンコンビニで買おうと思ったら1500円はいくからな
18: 風吹けば名無し ID:XbWi5qBA0
税込みっていえ
ポイントもたまるしな
ポイントもたまるしな
19: 風吹けば名無し ID:SFz18I7L0
豚しゃぶ弁当すこ
21: 風吹けば名無し ID:00F3zQ/50
南蛮ナゲットこそ最強やぞ
22: 風吹けば名無し ID:lzQZjQOn0
特のりタルがいいな
24: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
こんなん普通のやつやったら通うやろ
25: 風吹けば名無し ID:Gkd2vZHZ0
H&Mののり弁はコスパ高いで
26: 風吹けば名無し ID:q1ROtMHWM
のり弁がおかかご飯ちゃうやろ?
あかんわ
あかんわ
80: 風吹けば名無し ID:b0KcctVAM
>>26
ほも弁は昆布の佃煮やけど
そのおかげで他所ののり弁より美味いわ
ほも弁は昆布の佃煮やけど
そのおかげで他所ののり弁より美味いわ
98: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>26
おかかみたいなのと昆布の佃煮が海苔の下にはいっとたぞ
おかかみたいなのと昆布の佃煮が海苔の下にはいっとたぞ
27: 風吹けば名無し ID:d+7ZbkYld
30: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>27
それもうまそうやんけ
それもうまそうやんけ
61: 風吹けば名無し ID:HSJO3nYG0
>>27
高すぎてビビる
高すぎてビビる
68: 風吹けば名無し ID:d+7ZbkYld
>>61
外で食うと決めたら値段なんか気にせず食いたいものを食うのがワイの流儀や
外で食うと決めたら値段なんか気にせず食いたいものを食うのがワイの流儀や
70: 風吹けば名無し ID:HSJO3nYG0
>>68
値段気にせずでそれが食いたいものなんかww
値段気にせずでそれが食いたいものなんかww
77: 風吹けば名無し ID:d+7ZbkYld
28: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
この前ローソンでのり弁かったら500円くらいしたぞ
ほっともっとのが安いくせしてうまいんやがお前らしってたか?
ローソン500円くらいしたぞ
ほっともっとのが安いくせしてうまいんやがお前らしってたか?
ローソン500円くらいしたぞ
56: 風吹けば名無し ID:9Z4zRavE0
>>28
コンビニは感覚より120円くらい高い
コンビニは感覚より120円くらい高い
29: 風吹けば名無し ID:d5JZnFM40
しがない営業マンには助かるやろな
38: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>29
助かるんは営業マンだけとちがうおもうで
むしろ営業マンなんて金もっとるからデのり弁ラックスいうの食べるんちゃうか?
助かるんは営業マンだけとちがうおもうで
むしろ営業マンなんて金もっとるからデのり弁ラックスいうの食べるんちゃうか?
31: 風吹けば名無し ID:W042xZJS0
ほっともっとのステーキ弁当ってどう?
44: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
45: 風吹けば名無し ID:exUXmptx0
>>44
なんで毎回唐揚げおかずのみ付いてんねん
なんで毎回唐揚げおかずのみ付いてんねん
47: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>45
弁当屋の唐揚げは安牌やおもてるんや
弁当屋の唐揚げは安牌やおもてるんや
52: 風吹けば名無し ID:W042xZJS0
>>44
はぇ~今度行ったときに試してみるわ!
はぇ~今度行ったときに試してみるわ!
32: 風吹けば名無し ID:/aiH3nWU0
フレスコののり弁の方がうまいしやすい
33: 風吹けば名無し ID:HDxVUa2n0
唐揚げ弁当とステーキ弁当しか食わん
34: 風吹けば名無し ID:pAfGZw/t0
謎の白身魚フライうまい
35: 風吹けば名無し ID:d5JZnFM40
日本亭のデカから弁当な
37: 風吹けば名無し ID:lzQZjQOn0
39: 風吹けば名無し ID:exUXmptx0
ワイは高菜弁当がわりと好き
40: 風吹けば名無し ID:b0KcctVAp
そんなおかずいらねぇ米くれ米
41: 風吹けば名無し ID:XNNynEG90
鯖弁当ってなくなってしまったん?
43: 風吹けば名無し ID:exUXmptx0
>>41
490円くらいでまだあった気がする
490円くらいでまだあった気がする
54: 風吹けば名無し ID:XNNynEG90
>>43
マ?
HPみても見当たらんからワイの地域からはなくなってしまったんか…かなしいやで
マ?
HPみても見当たらんからワイの地域からはなくなってしまったんか…かなしいやで
42: 風吹けば名無し ID:SimmUuYXp
のり牛弁当とかいう1番美味い弁当を消した罪は許せん😡
46: 風吹けば名無し ID:eohuHvomM
唐揚げ少量でも4個とか6個でも売るようになったんは有能やな
チキンバスケットは多すぎんねん
チキンバスケットは多すぎんねん
50: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>46
2個いうんもあったぞ
2個いうんもあったぞ
49: 風吹けば名無し ID:8EeYO6Y30
毎日、特からあげ弁当のライス大盛り食ってる
51: 風吹けば名無し ID:GkIVkmSqd
ほも弁とか言い出したやつ罪深いわ
53: 風吹けば名無し ID:4GfPkvY/a
かつ丼とか生姜焼きコンビやら焼きサバほぐし弁当が390円で買えてた頃のほっともっとは好きだった
58: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>53
そんな黄金時代あったんかよ
そんな黄金時代あったんかよ
63: 風吹けば名無し ID:4GfPkvY/a
>>58
10年ぐらい前やな
10年ぐらい前やな
55: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
ほっともっとののり弁とすき家のまぜのっけだけくってりゃ生きていけるんちゃうかこれ
57: 風吹けば名無し ID:HSJO3nYG0
320円?セール期間なんか?
64: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>57
質量1.5倍の値上げは1日からて店にはっとったで
質量1.5倍の値上げは1日からて店にはっとったで
75: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
83: 風吹けば名無し ID:HSJO3nYG0
>>75
定価がそれなんかええな
390円くらいやと思ってたわ
定価がそれなんかええな
390円くらいやと思ってたわ
88: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>83
しかも普通にうまかったぞ
出汁醤油までもうまいときとる
しかも普通にうまかったぞ
出汁醤油までもうまいときとる
59: 風吹けば名無し ID:zOUeDWqha
社会人は肉野菜弁当だよな
未だにのり弁とか唐揚げ食べてないよな?
未だにのり弁とか唐揚げ食べてないよな?
60: 風吹けば名無し ID:tA5IcpiyM
ほっともっとのカレー美味いと聞いて食べたのに微妙やったんだが?
62: 風吹けば名無し ID:d+7ZbkYld
66: 風吹けば名無し ID:HSJO3nYG0
>>62
自分へのご褒美かな
豪勢やな
自分へのご褒美かな
豪勢やな
74: 風吹けば名無し ID:HDxVUa2n0
>>62
大阪王将か?
大阪王将か?
79: 風吹けば名無し ID:d+7ZbkYld
>>74
バニラ王将だよ
バニラ王将だよ
65: 風吹けば名無し ID:eohuHvomM
のり弁は特のりタルしか頼んだことないわ
67: 風吹けば名無し ID:Vp4XGnjX0
ほっともっと週1で頼んでたらいつの間にか飽きてたな
69: 風吹けば名無し ID:qHQJxRFyp
からあげのスパイスうますぎ
71: 風吹けば名無し ID:/2lSACihd
唐揚げ自体も美味いけどあの付属のスパイスが美味いんよな🥰
76: 風吹けば名無し ID:WSI5P9fta
>>71
むかしはレモン汁がついて最強だったんたけどな
むかしはレモン汁がついて最強だったんたけどな
72: 風吹けば名無し ID:RYlJT3xa0
のり弁のちくわがブヨブヨで不味い食感の時があるけどなんなの
73: 風吹けば名無し ID:BpHqzc+5a
唐揚げのスパイスほんとすき
ああいうのってほっともっとのやつやなくてもええから市販で売ってないんかな
ああいうのってほっともっとのやつやなくてもええから市販で売ってないんかな
78: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>73
うまいよな 瓶でうってほしいわ
うまいよな 瓶でうってほしいわ
87: 風吹けば名無し ID:HSJO3nYG0
>>78
王将のスパイスは売っとるで
王将のスパイスは売っとるで
81: 風吹けば名無し ID:Wk7jbI47d
84: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>81
豪華すぎんか?
月末やで
豪華すぎんか?
月末やで
82: 風吹けば名無し ID:ZClnGJFaM
ワイガイジステーキ弁当の容器についたタレを舐め取る
85: 風吹けば名無し ID:tRhzJvGJ0
今ほも弁のHP見てたら7/1新のり弁とか言って値上げする気やん
91: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
>>85
それで350円とかやろ?
でも質量1.5倍にしますとかかいとったで
それで350円とかやろ?
でも質量1.5倍にしますとかかいとったで
86: 風吹けば名無し ID:WSI5P9fta
焼き肉弁当とかタレ上手すぎんか?あれこそ売ってほしいわ
89: 風吹けば名無し ID:tRhzJvGJ0
特のりタル値上げじゃないからええけど、のり弁30円値上げはFuckや
92: 風吹けば名無し ID:b0KcctVAM
>>89
ちくわが1.5倍だから許して
ちくわが1.5倍だから許して
93: 風吹けば名無し ID:UZVetTm00
すまん360円やったかもしれんわ
94: 風吹けば名無し ID:D646nlq9M
値上げしやがって死ねよ
誰がちくわ天の増量なんか望んでんだよ
誰がちくわ天の増量なんか望んでんだよ
95: 風吹けば名無し ID:tRhzJvGJ0
ちくわ天1.5倍って嬉しいか?
96: 風吹けば名無し ID:ypSoAoGr0
唐揚げ改悪してから行ってない
97: 風吹けば名無し ID:b0KcctVAM
ちくわが大きくなったら
ソース派より出汁醤油派が優勢になるな
ソース派より出汁醤油派が優勢になるな
99: 風吹けば名無し ID:tRhzJvGJ0
>>97
元々ちくわの乗ってるのり弁て醤油だけじゃなかった?
特のりタルが選べるだけで
元々ちくわの乗ってるのり弁て醤油だけじゃなかった?
特のりタルが選べるだけで
13: 風吹けば名無し ID:tRhzJvGJ0
昼飯オートミールで我慢しようと思ってたのにイッチのせいで特のりにするわ
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656384846
コメントする