
【驚愕】ロブスター食ったんやが思ってたのと違った
1: 名無しさん@おーぷん ID:UJGD
泥くせーし伊勢海老と全然ちゃうやん
2: 名無しさん@おーぷん ID:VnRN
ザリガニ
3: 名無しさん@おーぷん ID:nwPJ
でっかいザリガニやであれ
4: 名無しさん@おーぷん ID:FyeE
海ザリガニやで
5: 名無しさん@おーぷん ID:5FDS
ザリガニ食お
6: 名無しさん@おーぷん ID:eTd9
まあアメリカではザリガニも食うしな
7: 名無しさん@おーぷん ID:UJGD
ロブスターサンド専門店にならんだんや
バズってたけどみんなバカ舌やな
バズってたけどみんなバカ舌やな
8: 名無しさん@おーぷん ID:FyeE
養殖された淡水ザリガニは
きちんと調理すれば食えるが
野生のものは寄生虫やら 泥臭さがあるらしい
きちんと調理すれば食えるが
野生のものは寄生虫やら 泥臭さがあるらしい
9: 名無しさん@おーぷん ID:A6rX
>>8
ロブスターって淡水やっけ
ロブスターって淡水やっけ
14: 名無しさん@おーぷん ID:FyeE
>>9
海水
ワイが言いたいのは食用のザリガニや
海水
ワイが言いたいのは食用のザリガニや
16: 名無しさん@おーぷん ID:A6rX
>>14
あー、そゆことか
理解できんですまん
あー、そゆことか
理解できんですまん
10: 名無しさん@おーぷん ID:eTd9
12: 名無しさん@おーぷん ID:4X3u
>>10
うまそう
うまそう
13: 名無しさん@おーぷん ID:UJGD
>>10
そっくりやね
この店がわからんけど
そっくりやね
この店がわからんけど
11: 名無しさん@おーぷん ID:UJGD
見た目からして海老か伊勢海老と思うやろ
あれ嘘やで
あれ嘘やで
15: 名無しさん@おーぷん ID:FyeE
てか 調べたら
日本にザリガニの冷凍あんのかよ
日本にザリガニの冷凍あんのかよ
17: 名無しさん@おーぷん ID:h7H4
>>15
しかも結構ええお値段するぞ
しかも結構ええお値段するぞ
28: 名無しさん@おーぷん ID:FyeE
>>17
500㌘で約1900円ってすご
500㌘で約1900円ってすご
18: 名無しさん@おーぷん ID:xZkP
伊勢海老もそうやけど、ロブスターは火通すからもっと大味になる印象
19: 名無しさん@おーぷん ID:xZkP
伊勢海老は刺身とかは美味いけど火通すなら普通のエビかカニでええわってなる
20: 名無しさん@おーぷん ID:h7H4
刺身も味だけで言うなら甘エビの方が美味いと思うんやけどなぁ…
23: 名無しさん@おーぷん ID:xZkP
>>20
まあそれは思う
まあそれは思う
21: 名無しさん@おーぷん ID:eELT
ザリガニでは?
22: 名無しさん@おーぷん ID:J3jB
期待しすぎてハードル上がってた感じやろなあ
24: 名無しさん@おーぷん ID:xZkP
結局伊勢海老もロブスターもカニとエビの中間の味って感じやからなあ
それならエビ食うってなる
それならエビ食うってなる
25: 名無しさん@おーぷん ID:UB6D
ロブスターってジブリ映画にでてくるような「?チチ」ってちぎって
かぶりつくようなの期待してるんやが
かぶりつくようなの期待してるんやが
26: 名無しさん@おーぷん ID:J3jB
>>25
生臭くてやらかいこんにゃく畑って感じ
生臭くてやらかいこんにゃく畑って感じ
27: 名無しさん@おーぷん ID:NmEQ
南半球のでっかい四国で食ったのは美味かったで
Asifn
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655362980/
コメントする