
中華屋でチャーハンに付いてくるスープwwwwww
1: 名無しさん@おーぷん ID:Meep
あれめちゃくちゃうめえよなあ?
4: 名無しさん@おーぷん ID:BrVr
>>1
ラーメンの汁とおんなじなのな
ラーメンの汁とおんなじなのな
2: 名無しさん@おーぷん ID:cHxK
塩分濃いやろが飲むで
3: 名無しさん@おーぷん ID:slao
たまに滅茶苦茶濃い所あるよな
5: 名無しさん@おーぷん ID:L9GJ
わかる
6: 名無しさん@おーぷん ID:L9GJ
ラーメンが微妙でもあのスープは大体うまい
7: 名無しさん@おーぷん ID:iDaM
ラーメン汁や
8: 名無しさん@おーぷん ID:xqZS
あのスープが美味いところは信頼できる
9: 名無しさん@おーぷん ID:BrVr
創味シャンタンとユウキ鶏ガラスープの素
半々くらいで使うとそんな感じになるわ
自宅でチャーハンやるときとスープついてない中華麺食うときにおすすめ
半々くらいで使うとそんな感じになるわ
自宅でチャーハンやるときとスープついてない中華麺食うときにおすすめ
10: 名無しさん@おーぷん ID:ey6K
たし?
12: 名無しさん@おーぷん ID:OCGA
そこは卵スープやろ
13: 名無しさん@おーぷん ID:C7qZ
醤油と創味シャンタンだお
14: 名無しさん@おーぷん ID:Nhvf
ワイの記憶ではネギが強い
15: 名無しさん@おーぷん ID:Y8I7
すき
16: 名無しさん@おーぷん ID:Jc7M
まずい
日高屋やからか?
日高屋やからか?
18: 名無しさん@おーぷん ID:Xe32
あれって日本の街中華の文化なんかな
21: 名無しさん@おーぷん ID:5szF
味噌汁替わりやで
22: 名無しさん@おーぷん ID:57l7
餃子の王将の天津炒飯は神
23: 名無しさん@おーぷん ID:zlVG
酢をガンガンに入れる
24: 名無しさん@おーぷん ID:ASUQ
あれ味覇お湯で溶いただけやで
25: 名無しさん@おーぷん ID:uKNZ
>>24
目の付け所がそれっぽい
目の付け所がそれっぽい
28: 名無しさん@おーぷん ID:BrVr
>>24
OEM契約切られた偽物は業務用やってへんやろ
OEM契約切られた偽物は業務用やってへんやろ
26: 名無しさん@おーぷん ID:ftZN
美味くはないけどなんか飲んじゃう
27: 名無しさん@おーぷん ID:TDYE
量も温度もちょうどええわ
食べ終わった後に一気に飲み干してる
食べ終わった後に一気に飲み干してる
31: 名無しさん@おーぷん ID:7S7o
田舎の町ラーメンだと
ラーメン汁に胡椒少し足しただけみたいなやつがよく出る
ラーメン汁に胡椒少し足しただけみたいなやつがよく出る
35: 名無しさん@おーぷん ID:rgCj
セットが無い店だとラーメンと炒飯頼んだらスープもついてきて微妙な気持ちになる
38: 名無しさん@おーぷん ID:BrVr
>>35
初めて入った店でそれ頼んだトッモが
店員のおばちゃんからいきなりスープはいらないよね
とかいわれて戸惑ってたわ
初めて入った店でそれ頼んだトッモが
店員のおばちゃんからいきなりスープはいらないよね
とかいわれて戸惑ってたわ
36: 名無しさん@おーぷん ID:54wl
ラーメン屋でラーメンとチャーハン頼んでるのにスープ持ってくる無能
37: 名無しさん@おーぷん ID:V7NW
日高屋で出てくるこのスープ不味いわ
39: 名無しさん@おーぷん ID:nPGn
40: 名無しさん@おーぷん ID:3TGk
リュージすこ
42: 名無しさん@おーぷん ID:L9GJ
あのスープ飲むために中華屋行ってくるわ
19: 名無しさん@おーぷん ID:j4SK
あれ超高温よな
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664497646/
コメントする