
おにぎりのフィルム剥がす時海苔破れる奴wwwwww
1: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
絶対おる
2: 名無しさん@おーぷん ID:66q5
ワイや
あれむずい
あれむずい
4: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>2
絶対はじっこ取れるよな
絶対はじっこ取れるよな
8: 名無しさん@おーぷん ID:KV6S
>>4
端っこ分かる
端っこ分かる
3: 名無しさん@おーぷん ID:prYj
「味付け海苔使用」の絶望感
5: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>3
絶対ベタつくし破れるわww
絶対ベタつくし破れるわww
6: 名無しさん@おーぷん ID:pIWT
破れても取り出して食べる?
10: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>6
これはワイもそう
これはワイもそう
7: 名無しさん@おーぷん ID:lCkf
①をちゃんとやらんから
11: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>7
1って縦にビーって剥がすやつじゃないんか?
1って縦にビーって剥がすやつじゃないんか?
13: 名無しさん@おーぷん ID:lCkf
>>11
これが甘いと②で海苔がビニールに持ってかれる
これが甘いと②で海苔がビニールに持ってかれる
15: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>13
ちゃんとやってると思うんやけどな...
てか後ろのシールのせいでそれやりにくくない?
ちゃんとやってると思うんやけどな...
てか後ろのシールのせいでそれやりにくくない?
17: 名無しさん@おーぷん ID:lCkf
>>15
後ろのシールごといくんや
後ろのシールごといくんや
20: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>17
それがきついんやで
硬いとなかなかいかん
それがきついんやで
硬いとなかなかいかん
22: 名無しさん@おーぷん ID:lCkf
>>20
わかる
わかる
14: 名無しさん@おーぷん ID:tEbw
ワイ晒すのやめろ
16: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>14
結構おると思う
結構おると思う
18: 名無しさん@おーぷん ID:dugM
あれ欠陥包装やろ
19: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>18
ワイは思った
シールじゃなくて原材料はフィルムにプリントすればええんやないか?
ワイは思った
シールじゃなくて原材料はフィルムにプリントすればええんやないか?
25: 名無しさん@おーぷん ID:prYj
>>18
これ
これ
21: 名無しさん@おーぷん ID:yEPZ
海苔破けると損した感めっちゃあるよな
24: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>21
貼り付けて食うよなwwww
貼り付けて食うよなwwww
30: 名無しさん@おーぷん ID:yEPZ
>>24
普通にもったいないわな
普通にもったいないわな
23: 名無しさん@おーぷん ID:dugM
おにぎりってあれ高くね?
120円とか絶対そんなにかかってねぇだろう
120円とか絶対そんなにかかってねぇだろう
26: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>23
コンビニのおにぎりもっと高いよな
具材によっては200円くらい行く
コンビニのおにぎりもっと高いよな
具材によっては200円くらい行く
28: 名無しさん@おーぷん ID:wzRe
どこかのコンビニが食べづらいんよな
29: 名無しさん@おーぷん ID:prYj
無能「原材料表示したいなぁ……せや!①の軌道を塞ぐように貼り付けたろ! キリトリセンなんて邪道なもんはポイーで」
31: 名無しさん@おーぷん ID:Xo8G
昔はもっと複雑だったよな
右によせて次に左によせてみたいな
右によせて次に左によせてみたいな
32: 名無しさん@おーぷん ID:lCkf
海苔巻きはその点失敗しないいい作りやな
35: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>32
そう思うやろ?
海苔巻きも端っこ破れるで
そう思うやろ?
海苔巻きも端っこ破れるで
37: 名無しさん@おーぷん ID:lCkf
>>35
パンを食え
パンを食え
38: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>37
草
草
33: 名無しさん@おーぷん ID:yEPZ
てかその点、例のツナマヨおにぎりとかしっとり系て有能よな
破ける要素無いし
破ける要素無いし
36: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>33
しっとり系はパリパリ感ないのが欠点や...
あのおにぎりは美味いけどな
しっとり系はパリパリ感ないのが欠点や...
あのおにぎりは美味いけどな
39: 名無しさん@おーぷん ID:yEPZ
>>36
しっとり系は温めて貰ったほうが美味いわな
しっとり系は温めて貰ったほうが美味いわな
40: 名無しさん@おーぷん ID:CSTo
>>39
そうなん?初めて知ったわ
そうなん?初めて知ったわ
41: 名無しさん@おーぷん ID:yEPZ
>>40
一回やってみ
ちなパリパリ系はオープントースターで軽く炙るのがオススメやな
もしくはバーベキューの時に網の端っこに置いて軽く炭火で炙る
一回やってみ
ちなパリパリ系はオープントースターで軽く炙るのがオススメやな
もしくはバーベキューの時に網の端っこに置いて軽く炭火で炙る
45: 名無しさん@おーぷん ID:y4ce
>>39
イクラおにぎりとか温めたら不味そうやな
イクラおにぎりとか温めたら不味そうやな
46: 名無しさん@おーぷん ID:yEPZ
>>45
イクラとか筋子はどうなんかな
中まで熱通らんくらいの軽くならいけそうやけどな
イクラとか筋子はどうなんかな
中まで熱通らんくらいの軽くならいけそうやけどな
34: 名無しさん@おーぷん ID:Iz7x
syamuさん思い出した
42: 名無しさん@おーぷん ID:9EES
のりに塩つけてるところあるよね
43: 名無しさん@おーぷん ID:21E3
製品成分表示のシールを切るとノリ破れんで
44: 名無しさん@おーぷん ID:yEPZ
みんなおにぎり好きやな
47: 名無しさん@おーぷん ID:50V4
海苔の角をフィルムの奥に持っていかれてイラッ
27: 名無しさん@おーぷん ID:lCkf
①を乗り越えた者だけが
初めて“おにぎり”を食べられるんや
初めて“おにぎり”を食べられるんや
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663794977/
コメントする