
【悲報】AIの描いた『象さん』wywyw
1: 風吹けば名無し ID:bzXMA4Qc0
14: 風吹けば名無し ID:2VSZxMVer
強そう
28: 風吹けば名無し ID:IiJq8B/5p
>>1
頭はラバーみたいな質感なのに
体は細かい毛がフサフサ
足先が赤くなってるのもオシャレ
頭はラバーみたいな質感なのに
体は細かい毛がフサフサ
足先が赤くなってるのもオシャレ
55: 風吹けば名無し ID:mblYlvJf0
今んとこ>>1と>>14の2枚目が怖いわ
2: 風吹けば名無し ID:z2FYThzqM
ゾワッとするわ
3: 風吹けば名無し ID:XqMCY0mgd
すご
4: 風吹けば名無し ID:EdL68cVx0
特撮っぽい
5: 風吹けば名無し ID:dmK/4TLO0
GANTZで出た無口のでかい星人
たえちゃんが殺される前のやつ
たえちゃんが殺される前のやつ
6: 風吹けば名無し ID:YZ0HnFs4M
身体の質感がキモすぎる
7: 風吹けば名無し ID:HgswbJyWM
ラバー素材
8: 風吹けば名無し ID:nIbBuFf0d
なんで鼻に湿布貼ってるんや?
9: 風吹けば名無し ID:GMLmCd3D0
クトゥルフ神話に出てきそう
10: 風吹けば名無し ID:oidsd2bV0
微生物を電子顕微鏡で観たような質感
12: 風吹けば名無し ID:xdZ5QfDD0
鼻が途中から脚になってて草
13: 風吹けば名無し ID:y2jl3y0a0
輪郭は完璧なのにな
17: 風吹けば名無し ID:qdK9V+K70
>>14
ホライゾン感あるわ
ホライゾン感あるわ
30: 風吹けば名無し ID:Ee0S66dLa
>>14
ショボいソシャゲのカード感
ショボいソシャゲのカード感
16: 風吹けば名無し ID:8mGDss6Ca
ちょっとずつ色々違うだけで別の星の生き物っぽくなっとる
18: 風吹けば名無し ID:NYJC6/780
あかんこういうの無理や
サブイボが
サブイボが
19: 風吹けば名無し ID:YwMxIrek0
ラバーフェチのぞう
21: 風吹けば名無し ID:qhrOXgfQM
パラレルワールド感あってすこ
22: 風吹けば名無し ID:eiUrDWoM0
ガイガンみたいやな
23: 風吹けば名無し ID:O7v8Rd2Md
闇のエレファント
24: 風吹けば名無し ID:KxOIdUPka
こういうのって実際に写真とか食わせまくって学習させたらもっと正確に描けるようになるんか
25: 風吹けば名無し ID:vVzE9ZuW0
クローン生成失敗して眼球とか色々足りない生物みたいになっとる
26: 風吹けば名無し ID:Rn41qw6X0
ビニールでできてそう
27: 風吹けば名無し ID:GfZ4b/Ej0
生き物の数が多すぎてクリーチャーになるんだろうな
29: 風吹けば名無し ID:2VSZxMVer
特に指定せず動物描かせると異世界のモンスターみたいなの出てくるわ
31: 風吹けば名無し ID:qdK9V+K70
>>29
リンダキューブ思い出すわ
リンダキューブ思い出すわ
33: 風吹けば名無し ID:sQzRv7Twa
>>29
ゲームの設定資料っぽい
ゲームの設定資料っぽい
34: 風吹けば名無し ID:kNsCR+2b0
>>29
モンハンのデザインAIでええやん
モンハンのデザインAIでええやん
50: 風吹けば名無し ID:vwRHq1k70
>>29
これもうスティーブンキングのクリーチャーやろ
これもうスティーブンキングのクリーチャーやろ
77: 風吹けば名無し ID:VbM0BdVr0
>>29
ワクワクする
>>38
頭が重すぎそうで見てて不快感が凄い
ワクワクする
>>38
頭が重すぎそうで見てて不快感が凄い
32: 風吹けば名無し ID:f2Q7wfms0
メガテンにいそう
36: 風吹けば名無し ID:mblYlvJf0
異端生物やな
狙ってない不気味さがあるな
狙ってない不気味さがあるな
37: 風吹けば名無し ID:MMiwb+ddM
強そう
38: 風吹けば名無し ID:hfUWaret0
これがAIが想像する最強生物な
39: 風吹けば名無し ID:IiJq8B/5p
>>38
下半身貧弱すぎる
下半身貧弱すぎる
40: 風吹けば名無し ID:sQzRv7Twa
>>38
ディアブロにいそう
ディアブロにいそう
43: 風吹けば名無し ID:tNVYMbTa0
>>38
見つかったら凄い勢いで走ってきそう
見つかったら凄い勢いで走ってきそう
44: 風吹けば名無し ID:qhrOXgfQM
>>38
恐竜+ライオン+ゴジラ?
最初のボスやん
恐竜+ライオン+ゴジラ?
最初のボスやん
47: 風吹けば名無し ID:/OaznyInr
>>38
頭全振りで草
頭全振りで草
48: 風吹けば名無し ID:vwRHq1k70
>>38
赤い目かっこE
赤い目かっこE
56: 風吹けば名無し ID:OQ0TQs9Rr
>>38
これやん
これやん
64: 風吹けば名無し ID:cXwuZ9jHa
>>38
頭と身体のアンバランスさが逆に闇の魔術で生み出されたキメラみたいな不気味さを醸し出している
88点
頭と身体のアンバランスさが逆に闇の魔術で生み出されたキメラみたいな不気味さを醸し出している
88点
41: 風吹けば名無し ID:/OaznyInr
大体あってる
42: 風吹けば名無し ID:vVzE9ZuW0
ゲームに出てくるモンスターとしてはよく出来たデザインみたいに見えるけど
実際存在してたらでかい口とかその一番特徴ある部位のせいで絶滅してそうって感じのデザインやな
実際存在してたらでかい口とかその一番特徴ある部位のせいで絶滅してそうって感じのデザインやな
45: 風吹けば名無し ID:vwRHq1k70
人工的な素材感と言いなんか現代アートっぽいな
51: 風吹けば名無し ID:URwQlzA70
ほんま奇妙な絵の新時代だな
人間超えすぎ
人間超えすぎ
57: 風吹けば名無し ID:vwRHq1k70
生物を発注してるのにラバー素材、ボア素材使ったり白いテープぺたぺた張り出した挙句左右非対称にしてくるAIくんって天才だよな
先入観がない
先入観がない
58: 風吹けば名無し ID:qhrOXgfQM
この先aiが学習したらそのうち上手いだけの普遍的なつまらん絵書くやろうから、この状態のaiも残しておいてほしい
芸術的というか、色々惹かれるものがある
芸術的というか、色々惹かれるものがある
59: 風吹けば名無し ID:4Qkpu5sB0
稀に凄い絵描く巨匠
61: 風吹けば名無し ID:NJA4ZvrXd
つよそう
65: 風吹けば名無し ID:qhrOXgfQM
UMA作り放題だよな
すげえわ
すげえわ
66: 風吹けば名無し ID:MRi5K23u0
ラバースーツ着てて草
とんだ変態アニマルやな
とんだ変態アニマルやな
72: 風吹けば名無し ID:hpo0+t4cM
侵略しに来た宇宙人が擬態してるやつじゃん
74: 風吹けば名無し ID:qhrOXgfQM
画質と相まって不気味なんだよな
75: 風吹けば名無し ID:F8aKhFXMr
のっぺらぞう
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663644338
コメントする