
ステーキ肉買うとき毎回牛脂もらうの忘れてまう
1: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
どうやって焼こう…
2: 名無しさん@おーぷん ID:4R4j
もう一回買いに行け
5: 名無しさん@おーぷん ID:dWdV
>>2
すみません、お肉と一緒じゃないとあげられません
すみません、お肉と一緒じゃないとあげられません
3: 名無しさん@おーぷん ID:P5Pm
お腹についてる脂肪使うとええで
11: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
>>3
誰の脂肪やこら
>>10
ぐえ~
誰の脂肪やこら
>>10
ぐえ~
4: 名無しさん@おーぷん ID:MigF
鉄フライパン使うならサラダ油で十分
12: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
>>4
ほえーならええか
>>9
調べてみるか
ほえーならええか
>>9
調べてみるか
6: 名無しさん@おーぷん ID:wD7z
バター、な
14: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
>>7
くさそう
>>6
バターの風味がついて嫌い
くさそう
>>6
バターの風味がついて嫌い
7: 名無しさん@おーぷん ID:IFY9
牛脂丼うまいよな?
8: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
肉手に取る時点でウッキウキやから忘れちゃう
10: 名無しさん@おーぷん ID:4R4j
>>8
それはそれで牛肉に対する愛が足らんやろ
それはそれで牛肉に対する愛が足らんやろ
9: 名無しさん@おーぷん ID:JLo4
お湯で温める感じの調理法あっただろ
13: 名無しさん@おーぷん ID:1HN2
あー、これわいもよくやって奥さんが怒る
22: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
>>13
あるあるよね
>>17
あかんのか?
あるあるよね
>>17
あかんのか?
15: 名無しさん@おーぷん ID:AiKC
サーロインなら端っこ切ってワンチャン牛脂代わりにできたな
30: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
>>15
油切り取って溶かすか
安もんだから溶けるかしらんけど
>>18
好かん
油切り取って溶かすか
安もんだから溶けるかしらんけど
>>18
好かん
16: 名無しさん@おーぷん ID:xSUU
サラダ油でよくね?
17: 名無しさん@おーぷん ID:1HN2
>>16
それ最悪
それ最悪
23: 名無しさん@おーぷん ID:MigF
>>17
いや最悪じゃないだろ
サラダ油使った美味い焼き方もあるわ
いや最悪じゃないだろ
サラダ油使った美味い焼き方もあるわ
18: 名無しさん@おーぷん ID:Jjzt
オリーヴオイル
19: 名無しさん@おーぷん ID:MigF
部位は?
アメリカとかオーストラリアの肩ロースか?
アメリカとかオーストラリアの肩ロースか?
26: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
>>19
せやで
安もん
せやで
安もん
21: 名無しさん@おーぷん ID:P5Pm
焼かずに食べればええんやで
湯煎しよう
湯煎しよう
28: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
>>24
不健康でまずそう
>>21
焼きたい
不健康でまずそう
>>21
焼きたい
24: 名無しさん@おーぷん ID:Y75u
ワイの背脂使うか?
27: 名無しさん@おーぷん ID:4R4j
米油でアメリカ産のサーロインを焼いたらなかなかうまかった
その時はワイも牛脂を貰い忘れたんやが…
その時はワイも牛脂を貰い忘れたんやが…
29: 名無しさん@おーぷん ID:MigF
サラダ油をたっぷり使って
じわりじわり極弱火でサラダ油を回しがけながら火を通して
最後に一気に強火で表面焼き上げる焼き方が美味いぞ
イッチが買った肉なら尚更相性がいい焼き方や
じわりじわり極弱火でサラダ油を回しがけながら火を通して
最後に一気に強火で表面焼き上げる焼き方が美味いぞ
イッチが買った肉なら尚更相性がいい焼き方や
32: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
>>27
米油はないなぁ
>>29
㌧クス
参考にするわ
米油はないなぁ
>>29
㌧クス
参考にするわ
36: 名無しさん@おーぷん ID:MigF
>>32
動画探せばそう言う焼き方してる人おるはずやし見てみるといい
安い赤身でもジューシーで美味しく焼けるしおすすめや
個人的に赤身肉はこの焼き方が一番美味いと思う
動画探せばそう言う焼き方してる人おるはずやし見てみるといい
安い赤身でもジューシーで美味しく焼けるしおすすめや
個人的に赤身肉はこの焼き方が一番美味いと思う
31: 名無しさん@おーぷん ID:tCPq
バターでええやん
43: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
>>31
風味嫌い
>>34
?
>>41
でけぇ
風味嫌い
>>34
?
>>41
でけぇ
33: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
そろそろ常温にしないと
34: 名無しさん@おーぷん ID:YMz2
虎の油がええで
35: 名無しさん@おーぷん ID:1F3Y
低温調理なら焼ける前に脂が溶け出すから赤身肉じゃなきゃなんとかなる
40: 名無しさん@おーぷん ID:3GEb
>>35
安もんの赤身肉や
>>38
窃盗犯
>>39
ihや
安もんの赤身肉や
>>38
窃盗犯
>>39
ihや
45: 名無しさん@おーぷん ID:Q0Tl
>>40
くれるんだから窃盗じゃないもーーーーんw
くれるんだから窃盗じゃないもーーーーんw
37: 名無しさん@おーぷん ID:d1LG
お腹の脂使えば一石二鳥やな
38: 名無しさん@おーぷん ID:Q0Tl
ワイはもやしかったときに癖で牛脂もらってまうわ
39: 名無しさん@おーぷん ID:mV66
網で焼いたらええやん
41: 名無しさん@おーぷん ID:tCPq
42: 名無しさん@おーぷん ID:tCPq
44: 名無しさん@おーぷん ID:tCPq
47: 名無しさん@おーぷん ID:iPJ9
>>44
ベーコンや?
ベーコンや?
46: 名無しさん@おーぷん ID:tCPq
48: 名無しさん@おーぷん ID:iPJ9
>>46
ニンニクスライス乗せたのうまい
ニンニクスライス乗せたのうまい
49: 名無しさん@おーぷん ID:Tkyr
今からすぐステーキ焼くか、玉ねぎに漬けながら常温に戻すか迷う
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655541216/
コメントする