
小倉トースト、山盛り焼きそば…名古屋「モーニング文化」の全て
1: 朝一から閉店までφ ★ ID:8/QnTO4j9
「パンは頼んでないんですけど……」。かつては名古屋の喫茶店でコーヒーを注文した県外の客が驚いたという「モーニング文化」も、今ではすっかり浸透しました。
地元の大手コーヒーチェーンが全国に店を構えて6月で丸3年。名古屋方式とも呼ばれる仕組みはどのように生まれたのでしょうか。歴史は浅いかと思いきやルーツは江戸時代? 最近のトレンドまでを探りました。
(以下略)
記事の続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20220611/k00/00m/040/151000c
地元の大手コーヒーチェーンが全国に店を構えて6月で丸3年。名古屋方式とも呼ばれる仕組みはどのように生まれたのでしょうか。歴史は浅いかと思いきやルーツは江戸時代? 最近のトレンドまでを探りました。
(以下略)
記事の続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20220611/k00/00m/040/151000c
3: ニューノーマルの名無しさん ID:RGx5HjjE0
一日中モーニングやってる店がある
9: ニューノーマルの名無しさん ID:dfbcKn690
名古屋メシはどこか、ズレてる
12: ニューノーマルの名無しさん ID:FXytpzLx0
山盛り焼きそばは知らなかった
焼きそばなんてほぼ無限に食べられるから羨ましい
焼きそばなんてほぼ無限に食べられるから羨ましい
142: ニューノーマルの名無しさん ID:PtKX/4xI0
>>12
地味に面白い書き込み w
地味に面白い書き込み w
13: ニューノーマルの名無しさん ID:r6ePIUMh0
コーヒー一杯の値段で食事が出てくるの?
30: ニューノーマルの名無しさん ID:9MWUT3FT0
101: ニューノーマルの名無しさん ID:mofIwJKF0
>>30
草鞋かつやあんかけパスタとかこんなメニューばっかなのに、何故名古屋人は皆痩せてんだ?
草鞋かつやあんかけパスタとかこんなメニューばっかなのに、何故名古屋人は皆痩せてんだ?
104: ニューノーマルの名無しさん ID:uwXd5/wF0
>>101
昼夜控えて朝だけ沢山ならそんなに太らない
昼夜控えて朝だけ沢山ならそんなに太らない
153: ニューノーマルの名無しさん ID:r34RRCC60
>>30
すげえ!
すげえ!
161: ニューノーマルの名無しさん ID:WMemoET40
>>30
定食と考えたらたいして安くないよなこれ
定食と考えたらたいして安くないよなこれ
166: ニューノーマルの名無しさん ID:MRl5qK4a0
>>161
バカ安だよ。
昼飯コーヒー付きで400円、コンビニよりだいぶ安い。
バカ安だよ。
昼飯コーヒー付きで400円、コンビニよりだいぶ安い。
172: ニューノーマルの名無しさん ID:htknF1an0
>>30
モーニングタイムAM8:00~PM2:00
モーニングタイムAM8:00~PM2:00
14: ニューノーマルの名無しさん ID:gF3Eh0To0
一宮、稲沢メイン
名古屋ではコメダ以外の喫茶店が絶滅危惧種
名古屋ではコメダ以外の喫茶店が絶滅危惧種
15: ニューノーマルの名無しさん ID:35fj01ge0
名古屋って言うと何でも味噌
味噌カツ、味噌煮込みうどん、味噌カツ鍋
東北人がしょっぱいと感じるくらい味噌
味噌カツ、味噌煮込みうどん、味噌カツ鍋
東北人がしょっぱいと感じるくらい味噌
73: ニューノーマルの名無しさん ID:74G8Jjjw0
>>15
名古屋の味噌は甘いのだが?
名古屋の味噌は甘いのだが?
197: ニューノーマルの名無しさん ID:nRJwVO4q0
>>15
しかし雑煮は味噌仕立てではないw
しかし雑煮は味噌仕立てではないw
16: ニューノーマルの名無しさん ID:a9nXYpNh0
小さいデザートなら分かるが不意打ちでパン出てきたら困らねえか
17: ニューノーマルの名無しさん ID:pfJsyTFT0
名古屋食文化ってなんか違うんだよなあ
23: ニューノーマルの名無しさん ID:K8VtZZTQ0
>>17
本当に名古屋は味がくどいんだよ…
適当に入ったうどん屋やら個人商店の手作りお握りとか何もかんも味がくどい
チキン南蛮お握りにマヨネーズどばどば入ってて草も生えなかった
本当に名古屋は味がくどいんだよ…
適当に入ったうどん屋やら個人商店の手作りお握りとか何もかんも味がくどい
チキン南蛮お握りにマヨネーズどばどば入ってて草も生えなかった
28: ニューノーマルの名無しさん ID:gF3Eh0To0
>>23
チキン南蛮おにぎりなんて、名古屋人でも食ったことあるやつレアだろw
変なもん食って不味い言うな
チキン南蛮おにぎりなんて、名古屋人でも食ったことあるやつレアだろw
変なもん食って不味い言うな
19: ニューノーマルの名無しさん ID:OojG0N4b0
岐阜のモーニング好きだな
茶碗蒸しがついてくるのとかあって面白い
フルーツ大皿盛り合わせと団子付きのモーニングにはびっくりした
茶碗蒸しがついてくるのとかあって面白い
フルーツ大皿盛り合わせと団子付きのモーニングにはびっくりした
24: ニューノーマルの名無しさん ID:nRSc9eNv0
豊かな農村が多くて腹いっぱい食う文化が発達したんだよ
優雅にお茶とはちょっと違う
優雅にお茶とはちょっと違う
25: ニューノーマルの名無しさん ID:35fj01ge0
名古屋では昼飯はファミレスじゃなくて喫茶店のランチがふつう
おもしろいんだぎゃー
おもしろいんだぎゃー
29: ニューノーマルの名無しさん ID:dfbcKn690
今いる都内の店の方がいいな
飯とコーヒーで700で美味いし
親戚の家の匂いがして、落ち着くし
常連になるわ!
飯とコーヒーで700で美味いし
親戚の家の匂いがして、落ち着くし
常連になるわ!
31: ニューノーマルの名無しさん ID:z9gZ26RK0
愛知のモーニングは名古屋と尾張地区を一緒くたには語れない
33: ニューノーマルの名無しさん ID:3TBu8Gy/0
>小倉トースト
パンに餡子乗せるとか自分的には無理
パンに餡子乗せるとか自分的には無理
36: ニューノーマルの名無しさん ID:ztvam88/0
>>33
あんぱん否定すんなや
あんぱん否定すんなや
67: ニューノーマルの名無しさん ID:3TBu8Gy/0
>>36
あんぱんは別物
むしろ好き
あんぱんは別物
むしろ好き
137: ニューノーマルの名無しさん ID:lBDvk2Fn0
>>67
なにが違うんや?
なにが違うんや?
38: ニューノーマルの名無しさん ID:dfbcKn690
>>33
あんドーナツは大好物なんだけどねー
なんか違和感あるよね、何故か
あんドーナツは大好物なんだけどねー
なんか違和感あるよね、何故か
43: ニューノーマルの名無しさん ID:MjOrG+Py0
>>38
それ、食わず嫌いなだけだろ
食べればただの焼きたてのあんぱんってことがわかる
それ、食わず嫌いなだけだろ
食べればただの焼きたてのあんぱんってことがわかる
69: ニューノーマルの名無しさん ID:3TBu8Gy/0
>>38
そう、違和感。
何故トーストに餡子なのか。
トーストも餡子も好きだけど
一緒にすると不思議な違和感。
そう、違和感。
何故トーストに餡子なのか。
トーストも餡子も好きだけど
一緒にすると不思議な違和感。
151: ニューノーマルの名無しさん ID:bjBAxZ+I0
>>38
アンパンと変わらんよ
アンパンと変わらんよ
154: ニューノーマルの名無しさん ID:oEwgVMrp0
>>151 トースト表面にバターやマーガリン塗ってあんこ乗せてるのもあるはず
そっちもとっても美味しいよ、でも贅肉増えて困るけどね
そっちもとっても美味しいよ、でも贅肉増えて困るけどね
64: ニューノーマルの名無しさん ID:RQXJZYwH0
>>33
あんバターパン大ブームなんやで
あんバターパン大ブームなんやで
72: ニューノーマルの名無しさん ID:3TBu8Gy/0
>>64
餡子もバターも大好きだが
一緒に食べると違和感。
何故だか分からないが違和感。
これ関東民と中京民の感覚の差だと思う。
餡子もバターも大好きだが
一緒に食べると違和感。
何故だか分からないが違和感。
これ関東民と中京民の感覚の差だと思う。
75: ニューノーマルの名無しさん ID:74G8Jjjw0
>>72
言うても
あんぱんでバター入ってるのもあるやん?
言うても
あんぱんでバター入ってるのもあるやん?
83: ニューノーマルの名無しさん ID:3TBu8Gy/0
>>75
生地に練り込んであるなら大丈夫。
パンに直接バターとあんこ、この組み合わせは違和感。
おそらく、太古の昔から、あんことバターを別々に食してきた関東民の感覚だと思う。
生地に練り込んであるなら大丈夫。
パンに直接バターとあんこ、この組み合わせは違和感。
おそらく、太古の昔から、あんことバターを別々に食してきた関東民の感覚だと思う。
86: ニューノーマルの名無しさん ID:/o7MHiWy0
>>83
東海民はサンドロールの小倉ネオマーガリンが西日本でしか売られてない(なかった)と知らない
今は東日本でも売ってる所ありそうだけど
東海民はサンドロールの小倉ネオマーガリンが西日本でしか売られてない(なかった)と知らない
今は東日本でも売ってる所ありそうだけど
90: ニューノーマルの名無しさん ID:HQVXHZu00
>>83
美味しかったよ
バターの塩気が良い仕事してる
美味しかったよ
バターの塩気が良い仕事してる
77: ニューノーマルの名無しさん ID:JMX5a09+0
>>64
とらやのパンに塗る奴は美味しいんだよね、高いけど
やはり名古屋テイストが問題だね
とらやのパンに塗る奴は美味しいんだよね、高いけど
やはり名古屋テイストが問題だね
41: ニューノーマルの名無しさん ID:LxnyzfS40
岐阜のモーニングのボリュームに慣れてるので愛知のモーニングは物足りない
52: ニューノーマルの名無しさん ID:OojG0N4b0
>>41
岐阜モーニングいいよね
知人があちこち連れて行ってくれたよ
コロナ禍前はよく行ってたんだけど飲食店結構厳しかったからどうかな
今年はまた岐阜遊びに行きたいよ
岐阜モーニングいいよね
知人があちこち連れて行ってくれたよ
コロナ禍前はよく行ってたんだけど飲食店結構厳しかったからどうかな
今年はまた岐阜遊びに行きたいよ
42: ニューノーマルの名無しさん ID:LwEU7LQL0
モーニング行ったらコーヒー一杯の値段でトースト、ゆで卵、サラダ、コーンスープやフルーツ出るのは有難い。
茶碗蒸しも出るとこあったなぁ~
茶碗蒸しも出るとこあったなぁ~
45: ニューノーマルの名無しさん ID:igU9gSFY0
岐阜だがうちの近所のモーニングはパンセットの他におにぎりと茶碗蒸しとゆで卵にサラダのセットも選べて勿論飲み物代だけでこれが無料だから家族で毎日通ってた
途中からさらに小うどんまでおまけにつくしやりすぎだろと思っていたらお店がつぶれて泣いた
まわりの喫茶店とのモーニング戦争に負けた
途中からさらに小うどんまでおまけにつくしやりすぎだろと思っていたらお店がつぶれて泣いた
まわりの喫茶店とのモーニング戦争に負けた
48: ニューノーマルの名無しさん ID:1IR3mUxk0
大須御幸亭のハヤシライスが大好き
53: ニューノーマルの名無しさん ID:WjwNk11B0
54: ニューノーマルの名無しさん ID:nRSc9eNv0
>>53
すごい
すごい
60: ニューノーマルの名無しさん ID:vPLdccfU0
>>53
これは地主の道楽じゃないと無理だよ
これは地主の道楽じゃないと無理だよ
146: ニューノーマルの名無しさん ID:i94MjEUR0
>>60
固定資産税分だけ利益が出人ればいいやって、老後の楽しみでやってる
資産家の人いるだろうな
固定資産税分だけ利益が出人ればいいやって、老後の楽しみでやってる
資産家の人いるだろうな
56: ニューノーマルの名無しさん ID:KAnofJ1h0
大盛りモーニングは特定店だけで、しかも郊外の店ばかり
駅近くの喫茶店のモーニングは普通はパンと卵ぐらいで終わり
まあ名古屋じゃ朝のコーヒーに同額のままセットが付けられないのは
大手フランチャイズ店ぐらい
モーニングなしの注文もOKだし、そうする人も結構いる
駅近くの喫茶店のモーニングは普通はパンと卵ぐらいで終わり
まあ名古屋じゃ朝のコーヒーに同額のままセットが付けられないのは
大手フランチャイズ店ぐらい
モーニングなしの注文もOKだし、そうする人も結構いる
58: ニューノーマルの名無しさん ID:KuAACAXH0
200: ニューノーマルの名無しさん ID:FrAi8wnw0
>>58
これどこ?
これどこ?
202: ニューノーマルの名無しさん ID:nRJwVO4q0
>>200
大阪の新今宮(いわゆるあいりん地域)
大阪の新今宮(いわゆるあいりん地域)
209: ニューノーマルの名無しさん ID:FrAi8wnw0
>>202
ありがとう
以前住元(仮称)系の会社の地方の営業所にいたとき、本社出張の際には新今宮近辺の簡易宿泊施設によく投宿したなあ
今思えばやべえことしてた
ありがとう
以前住元(仮称)系の会社の地方の営業所にいたとき、本社出張の際には新今宮近辺の簡易宿泊施設によく投宿したなあ
今思えばやべえことしてた
59: ニューノーマルの名無しさん ID:MQndZLrg0
名古屋で暮らしはじめたとき
東山公園駅近くの個人喫茶店での衝撃…
「モーニング」を頼んだら一分もたたずコーヒーとミニサラダとトーストとポタージュスープが出てきた
食べ終わってコーヒーを飲み干し席をたとうとしたタイミングでナポリタン(ここでいうところのナポリタン)が出てきた
と同時にコーヒーカップにおかわりを注がれた
「あ、あの…」と断ろうとしたら「お冷ですね。はい、すぐ」と
(これが名古屋のモーニング…)とパスタを食べている最中に小ぶりの茶碗に白飯と海苔
焼き鮭と生卵と海苔が出てきた
「え、えっと、これ、頼んでませんけど」というとカウンターの年配の女性が
「学生さんでしょ? 朝はしっかりたべなかや」
と微笑まれたのでしかたなく卵を箸で溶き、テーブルの醤油をかけて白飯をかきこんだ
この時点でもうお腹いっぱいというか朝からそんなに食べられない
と思っていたら伸ばした餅米をハガキぐらいの大きさに焼いたようなものに
小豆とホイップクリームがトッピングされたものが出てきた
周りを見ると、サラリーマン風、工員風、そしておれとおなじような学生風の人が黙々とおなじメニューを食べている
おれも(ここはそういう店なんだ…)と思ってなにも言わず食べた
味はおいしかったが胃袋がなにかを拒絶していた
朝からそんなには食べられない
やっとの思いでそのなんだかわからないもの食べ終わったら女の子がコーヒーを注ぎに来た
水を飲んで「ふう…」と息をついていると
目の前にフルーツパフェを置かれた
東山公園駅近くの個人喫茶店での衝撃…
「モーニング」を頼んだら一分もたたずコーヒーとミニサラダとトーストとポタージュスープが出てきた
食べ終わってコーヒーを飲み干し席をたとうとしたタイミングでナポリタン(ここでいうところのナポリタン)が出てきた
と同時にコーヒーカップにおかわりを注がれた
「あ、あの…」と断ろうとしたら「お冷ですね。はい、すぐ」と
(これが名古屋のモーニング…)とパスタを食べている最中に小ぶりの茶碗に白飯と海苔
焼き鮭と生卵と海苔が出てきた
「え、えっと、これ、頼んでませんけど」というとカウンターの年配の女性が
「学生さんでしょ? 朝はしっかりたべなかや」
と微笑まれたのでしかたなく卵を箸で溶き、テーブルの醤油をかけて白飯をかきこんだ
この時点でもうお腹いっぱいというか朝からそんなに食べられない
と思っていたら伸ばした餅米をハガキぐらいの大きさに焼いたようなものに
小豆とホイップクリームがトッピングされたものが出てきた
周りを見ると、サラリーマン風、工員風、そしておれとおなじような学生風の人が黙々とおなじメニューを食べている
おれも(ここはそういう店なんだ…)と思ってなにも言わず食べた
味はおいしかったが胃袋がなにかを拒絶していた
朝からそんなには食べられない
やっとの思いでそのなんだかわからないもの食べ終わったら女の子がコーヒーを注ぎに来た
水を飲んで「ふう…」と息をついていると
目の前にフルーツパフェを置かれた
181: ニューノーマルの名無しさん ID:mofIwJKF0
>>59
大好きwww
大好きwww
61: ニューノーマルの名無しさん ID:hpKImdRT0
名古屋で一番うまいのが新幹線ホームのきしめん屋
65: ニューノーマルの名無しさん ID:Jdv/ZYTi0
>>61
土産は赤福が一番喜ばれる
ういろうは重いわりにはあまり反応が良くない
土産は赤福が一番喜ばれる
ういろうは重いわりにはあまり反応が良くない
71: ニューノーマルの名無しさん ID:CMDOWcQ80
一度食べてみたいとは思ってるが朝一で小倉はハードルが高い
74: ニューノーマルの名無しさん ID:3TBu8Gy/0
>>71
確かに。
あんぱんと牛乳なら、まだ分かるが。
小倉トースト自分は無理。
確かに。
あんぱんと牛乳なら、まだ分かるが。
小倉トースト自分は無理。
82: ニューノーマルの名無しさん ID:CMDOWcQ80
>>74
いや美味しそうではあるだろ、時間帯の問題で
どうみても3時のおやつ
いや美味しそうではあるだろ、時間帯の問題で
どうみても3時のおやつ
79: ニューノーマルの名無しさん ID:HQVXHZu00
名古屋でしか見たことないけど鉄板のナポリタン美味しいね
85: ニューノーマルの名無しさん ID:HhbWzYsw0
輸入食材ばかりやな
87: ニューノーマルの名無しさん ID:ZkMuZijA0
イタリア人に名古屋のパスタを食べてほしい
88: ニューノーマルの名無しさん ID:pQRbm2E80
名古屋の喫茶店といえば鉄板ナポリタンだろ
89: ニューノーマルの名無しさん ID:394R3pJw0
名古屋の鉄板皿ナポリタンって美味しいよね (´・ω・`)
93: ニューノーマルの名無しさん ID:HQVXHZu00
>>89
ケチャップがいい具合に焦げてて美味しいよね
下に卵敷いてない方が好き
何度か試したけど家のフライパンじゃ再現できなかった
ケチャップがいい具合に焦げてて美味しいよね
下に卵敷いてない方が好き
何度か試したけど家のフライパンじゃ再現できなかった
96: ニューノーマルの名無しさん ID:fElOANtI0
夜行バスで着いたあとのモーニングは美味い
100: ニューノーマルの名無しさん ID:3TBu8Gy/0
>>96
夜行バス降りて、すぐ小倉トーストなのか。
お主、関東民では無いなよな?
夜行バス降りて、すぐ小倉トーストなのか。
お主、関東民では無いなよな?
99: ニューノーマルの名無しさん ID:otcEDm+s0
おにぎり茶碗蒸しが付いたモーニングはある
和食の人も大丈夫
和食の人も大丈夫
107: ニューノーマルの名無しさん ID:gXT99IRA0
昼の12時過ぎに喫茶店入って
モーニングって注文したら普通に出してくれたけど
モーニングとランチの境目ってなんなんだろうなw
それとも、もうモーニングってのが時間云々ってよりメニューの一つなのかな
モーニングって注文したら普通に出してくれたけど
モーニングとランチの境目ってなんなんだろうなw
それとも、もうモーニングってのが時間云々ってよりメニューの一つなのかな
132: ニューノーマルの名無しさん ID:rUVDPbQl0
>>107
1日中モーニングやってるお店あるしね
1日中モーニングやってるお店あるしね
143: ニューノーマルの名無しさん ID:JMX5a09+0
>>132
もうモーニングちゃいますやん
名古屋弁で金のシャチホコ最高!の意味とか言い訳する?
もうモーニングちゃいますやん
名古屋弁で金のシャチホコ最高!の意味とか言い訳する?
118: ニューノーマルの名無しさん ID:e3PtHKZ+0
小麦高騰でこの文化も継続が危ういのでは?
122: ニューノーマルの名無しさん ID:7fKp+uG+0
>>118
きっとおにぎりになるにちがいない
きっとおにぎりになるにちがいない
123: ニューノーマルの名無しさん ID:jF4eiEaz0
120: ニューノーマルの名無しさん ID:7fKp+uG+0
コメダ煮え煮えに煮え詰まったような嫌な酸味のコーヒーが出てくるところとごく普通のコーヒーが出てくるところがある
136: ニューノーマルの名無しさん ID:2Jl+iY5K0
>>120
工場からポリタンクに詰めて配送されるコーヒーが美味いとでも?
工場からポリタンクに詰めて配送されるコーヒーが美味いとでも?
121: ニューノーマルの名無しさん ID:bkeb8oYZ0
そもそも名古屋から普通の喫茶店が絶滅危惧種だから安心
127: ニューノーマルの名無しさん ID:u3xaYRPC0
小倉トーストもいいけど
名古屋では味噌トーストもメジャーなんだよな
使うのはもちろん赤味噌
喫茶店なんかで出してる店も多い
名古屋では味噌トーストもメジャーなんだよな
使うのはもちろん赤味噌
喫茶店なんかで出してる店も多い
130: ニューノーマルの名無しさん ID:bkeb8oYZ0
>>127
んなもん見たことすらない
んなもん見たことすらない
135: ニューノーマルの名無しさん ID:MBAtAx1b0
昔のモーニングってさ
コーヒー頼んだら付いてきてたよな
今はモーニング頼まないといけない
コーヒー頼んだら付いてきてたよな
今はモーニング頼まないといけない
148: ニューノーマルの名無しさん ID:JMX5a09+0
台湾まぜそばとかも、イマイチズレてるよね
最後で外して来るからな
名古屋らしいもん出したらいいのにな
きしめんパスタとか
最後で外して来るからな
名古屋らしいもん出したらいいのにな
きしめんパスタとか
156: ニューノーマルの名無しさん ID:HuA8X+m+0
でも、ウエイトレスの態度は悪かった
名古屋の接客の悪さにびっくりした
名古屋の接客の悪さにびっくりした
157: sage ID:KQJytZjc0
アイスコーヒー注文すると、甘いの出てくる。
163: ニューノーマルの名無しさん ID:bfxJKVJ+0
小倉トースト食えないって奴
要はバターと餡子とパンのハーモニーだ
よくコンビニに餡とバターが入ってるコッペパン売ってるだろ?
それを加熱しただけと思えば食えるだろ?
要はバターと餡子とパンのハーモニーだ
よくコンビニに餡とバターが入ってるコッペパン売ってるだろ?
それを加熱しただけと思えば食えるだろ?
225: ニューノーマルの名無しさん ID:yHcHO/C70
>>163
ハーモニーじゃなくて不協和音
ハーモニーじゃなくて不協和音
233: ニューノーマルの名無しさん ID:9hGPQBsn0
>>225
どこかズレてんだよね
最終的にマッチしてない
名古屋料理の秘訣ですよ
どこかズレてんだよね
最終的にマッチしてない
名古屋料理の秘訣ですよ
164: ニューノーマルの名無しさん ID:PZVOtgVE0
コーヒーと焼きそばは意外に合うもんだよな
168: ニューノーマルの名無しさん ID:4b4N2Cxk0
鬼まんじゅうは全国メジャーになるワンチャンあると思う
173: ニューノーマルの名無しさん ID:eubqeAj+0
>>168
あれさつまいもの蒸しパンでしょ
あれさつまいもの蒸しパンでしょ
175: ニューノーマルの名無しさん ID:zgMtpVE80
>>173
生地が蒸しパンと言うよりういろう感が高い
生地が蒸しパンと言うよりういろう感が高い
190: ニューノーマルの名無しさん ID:EAu6f3O40
>>173
蒸しパンじゃないんだよ。膨らまさない。
サツマイモの時期になるとたまに作ってるわ
蒸しパンじゃないんだよ。膨らまさない。
サツマイモの時期になるとたまに作ってるわ
169: ニューノーマルの名無しさん ID:yTHyblUz0
岐阜でモーニング食べたあと
会計時に食パンくれたお店があったな
会計時に食パンくれたお店があったな
183: ニューノーマルの名無しさん ID:WNiWxehj0
名古屋モーニングと言うけど発祥は岐阜で豪華なのは一宮あたりから上では?市内とか卵とパンだけがつくだけ
193: ニューノーマルの名無しさん ID:ET2juW6d0
TVで見ると、いいなー喰いたいなーと思うが
実際に出て来たらゲンナリするかもな
朝は喰えない哀しい体質w
実際に出て来たらゲンナリするかもな
朝は喰えない哀しい体質w
195: ニューノーマルの名無しさん ID:66pu1FtX0
岐阜と言えば小倉トースト?
のんのん
ナマズ料理だろ
のんのん
ナマズ料理だろ
201: ニューノーマルの名無しさん ID:60TrQjns0
モーニングはそもそも繊維会社の女工さんが朝早くても食べられるように始まったもの。だから繊維産業が盛んだった岐阜が発祥だわ。
212: ニューノーマルの名無しさん ID:Q1evq/rY0
朝飯食いに行くと思うじゃん?
朝飯は家でちゃんと食ってから10時のおやつで行くのが尾張の正統派
朝飯は家でちゃんと食ってから10時のおやつで行くのが尾張の正統派
213: ニューノーマルの名無しさん ID:9hGPQBsn0
>>212
おやつにカツだの卵だのマヨネーズだの、食うのか
尾張は終わりの意味か?
おやつにカツだの卵だのマヨネーズだの、食うのか
尾張は終わりの意味か?
217: ニューノーマルの名無しさん ID:Q1evq/rY0
>>213
正統派のモーニングは6枚切りの半分と千切りキャベツ少しと殻付きゆで卵
正統派のモーニングは6枚切りの半分と千切りキャベツ少しと殻付きゆで卵
215: ニューノーマルの名無しさん ID:bZrQTerK0
若鯱家好きだわ
本場名古屋だときしめんで食える店舗もあるんだよな
うらやましい
味噌煮込みも好きだし天むすも好き
名古屋移住したいくらいだわ
本場名古屋だときしめんで食える店舗もあるんだよな
うらやましい
味噌煮込みも好きだし天むすも好き
名古屋移住したいくらいだわ
216: ニューノーマルの名無しさん ID:GIADCVL80
名古屋に注目すんな。うっとうしい。地味に生きてるからほっとけ。
あとよそもんも来るな。
あとよそもんも来るな。
221: ニューノーマルの名無しさん ID:9hGPQBsn0
>>216
またまたぁ
そんなん言って、シャチホコは金を選ぶんだからぁ
またまたぁ
そんなん言って、シャチホコは金を選ぶんだからぁ
218: ニューノーマルの名無しさん ID:4Q6MoOPY0
名古屋は良いところだと思います 東京ほど都会ではなく大阪ほどコテコテじゃない 住みやすいです
219: ニューノーマルの名無しさん ID:ZthBrpcx0
小倉トーストはうまいよね
あんこ最高!
あんこ最高!
220: ニューノーマルの名無しさん ID:eUxz9xL60
名古屋市内はとりあえずトーストとゆで卵の最低限のモーニングセットの店が多いのに対し、岐阜や一宮は独自のメニューやサービスで勝負している店が多い気がするわ。
222: ニューノーマルの名無しさん ID:IYczFl6n0
大正生まれだったうちの爺さんは静岡の西側から戦後東京に出てきたけど、朝は必ず練乳入りのインスタントコーヒーに小倉トーストだったな
静岡って名古屋の食文化に影響受けてるのかね?
静岡って名古屋の食文化に影響受けてるのかね?
232: ニューノーマルの名無しさん ID:XGIPHVfJ0
最近そのへんのベーカリーでもあんバター挟みパン流行ってるな
この間買ったのはあんこが少なすぎて泣けた
もっと高そうなバターはそれなりの量あったのに
この間買ったのはあんこが少なすぎて泣けた
もっと高そうなバターはそれなりの量あったのに
134: ニューノーマルの名無しさん ID:MQndZLrg0
こ、小倉トースト…
引用元:
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655098224/
コメントする