
ノートパソコンに外付けハードディスクってあり?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
お気に入りのゲームが増えてCドライブが圧迫したせいでまともに動かんくなってしまった
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LfzKKiTZ0
ありも何もそれしか手段がないなら使う以外にないだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+6h79211M
最近のノートは内蔵HDDスロット二つあるやろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
ですよねー…
>>3
どこにあるのそのスロット
>>3
どこにあるのそのスロット
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:IaYrJmtg0
>>3
2000年購入のThinkPad 600XにもあったなセカンドHDDベイ
CD-ROMドライブが使えなくなってしまうが・・
2000年購入のThinkPad 600XにもあったなセカンドHDDベイ
CD-ROMドライブが使えなくなってしまうが・・
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:s27w4LSC0
>>26
チンクパッドに限らず光学ドライブをHDDマウンターにしようぜって差し替えるのは普通に売られてるの見掛ける
チンクパッドに限らず光学ドライブをHDDマウンターにしようぜって差し替えるのは普通に売られてるの見掛ける
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:IygCozHv0
>>39
あるけど純正品じゃないから見た目汚くなっちゃうのがね・・
あるけど純正品じゃないから見た目汚くなっちゃうのがね・・
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+6h79211M
俺が去年買ったDellの激安27000円ノートすらその仕様だぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:etSukb0r0
ありかなしかでいえばあし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Ka7Cl8070
SSD交換するのもありかもな
めんどくさいけど
めんどくさいけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
>>7
SSD高いの🥺
SSD高いの🥺
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
USBのスロットなら2つある😤
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+6h79211M
裏ぶた開けろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
>>9
裏蓋開けてそのスロットに何したら容量増えるの🥺
裏蓋開けてそのスロットに何したら容量増えるの🥺
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6eWWl6Xv0
外付けの何がいやなんだ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
>>10
いやノートパソコンに外付け…かァって感じで
もっといい手があったら情強のお前らにアドバイスもらいたくて
いやノートパソコンに外付け…かァって感じで
もっといい手があったら情強のお前らにアドバイスもらいたくて
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:li1BV6G30
SSD外付けでいいじゃん
1T 7000円位だろ
1T 7000円位だろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
>>13
うんそれくらいだった
うんそれくらいだった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:jk6lgs+K0
お気に入りのゲームはどんなの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
>>14
今入ってるのは
ヴァロラント
L4D2
マインクラフト
原神
fallout3
payday2←こいつ買ったら80GBでオワタ
今入ってるのは
ヴァロラント
L4D2
マインクラフト
原神
fallout3
payday2←こいつ買ったら80GBでオワタ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ZrcGFv7t0
>>20
SSD交換しろ
SSD交換しろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:4BLML+gG0
外付けHDDって
バカでかいUSBメモリみたいなもんじゃあないの?
バカでかいUSBメモリみたいなもんじゃあないの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SwwcrfJK0
とりあえずスロットル開けてみろ話はそれからだ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ZrcGFv7t0
マイクラとかエロゲ程度の軽い奴ならそれでいい
Arkみたいな重いゲームならSSD交換しろ
Arkみたいな重いゲームならSSD交換しろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
どんくらい終わってるかと言うとヴァロラントがカクカクになってまともに動かない
クライアントFPS低下って出て10FPS以下になる
クライアントFPS低下って出て10FPS以下になる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:li1BV6G30
ふいに移動してびよーんってなりたくないなら
スティック型にすればいい
ちと値は張るが
スティック型にすればいい
ちと値は張るが
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
じゃあ開けてみるよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ZrcGFv7t0
そもそもノートパソコンのスペックが終わってるんじゃないの
スペック貼ってみて
スペック貼ってみて
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
>>25
プロセッサ Ryzen7 4700U with Radeon Graphics
RAM 8GB
どう?
プロセッサ Ryzen7 4700U with Radeon Graphics
RAM 8GB
どう?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
ネジめっちゃ止まってるわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Y3pfXBmV0
スペックこれであってる?
どこで見るん
どこで見るん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:WSgp7Y4y0
はそこんの品番とSSD交換でググッたりして見ながら変えた方がいいぞ
やらないゲームを外に一時保管するなら外付けHDDでも十分だと思うけど
やらないゲームを外に一時保管するなら外付けHDDでも十分だと思うけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:7G6zBxUD0
>>31
外付けに入れたままゲームは起動できない?
外付けに入れたままゲームは起動できない?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Mx0mC6/d0
持ち運びしないなら外付けで十分だろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:2ti7ANXA0
ノーパソならSSDにしろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ulIYAEii0
俺のノート最初から250GBのSSDと1TBのHDDついてるぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:7G6zBxUD0
>>36
しゅごい🥺
しゅごい🥺
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ulIYAEii0
>>38
最近のノートならこれくらいじゃね?
最近のノートならこれくらいじゃね?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PmjMbaaq0
いいよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:BHLEbjPC0
SSD交換がなんだかんだで満足感が一番だと思う
SanDisk(サンディスク)
2022-03-15
引用元:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654008167/
コメントする