pedro-durigan-b8jHMJOzso8-unsplash
一人暮らしの男が持っていない3大調味料といえば「酢」「ケチャップ」
1: 風吹けば名無し ID:0MXk59RE0
料理酒

2: 風吹けば名無し ID:k82bhfHJ0
醤油 味醂 酒は絶対あるやろ
これ無しで何を作れと

3: 風吹けば名無し ID:DsXh6McVa
料理酒、白だしはあるけどみりんが無い

4: 風吹けば名無し ID:XLPKcLWed
醤油 味醂はあるけど酒無いわ

買ってもそのまま飲んでまう

6: 風吹けば名無し ID:qYDrh1nfa
>>4
酒と料理酒は違うぞ

12: 風吹けば名無し ID:XLPKcLWed
>>6
料理酒として清酒使ってるんやけど同じようなもんやろ

13: 風吹けば名無し ID:YyG3/amS0
>>12
料理酒は塩が入ってる

5: 風吹けば名無し ID:K/e3nhKd0
ケチャップはあるやろ

7: 風吹けば名無し ID:N+jtGvLM0
ケチャップはチキンライス作るから必須じゃね?

8: 風吹けば名無し ID:vBuvMkq1a
まじで全部ないわ つかわないやん

9: 風吹けば名無し ID:0Tm4dpdp0
みりんはちょっと高いからな

10: 風吹けば名無し ID:YyG3/amS0
料理酒はないな
日本酒使う

11: 風吹けば名無し ID:s8h2us34M
魚醤

14: 風吹けば名無し ID:Zcs5BCv0a
塩も意外と使わん

18: 風吹けば名無し ID:N+jtGvLM0
>>14
マジックソルト的なのはよく使うけど
食塩を1kg袋で買っても全く減らんな

20: 風吹けば名無し ID:Zcs5BCv0a
>>18
ワイはパスタ茹でるときくらいやな

54: 風吹けば名無し ID:dryIuok30
>>14
東南アジアの調味料とかチキンスープの素とかよく使うけど大体塩っぽいからあえて塩だけ入れること少ないわ
しょっぱいの苦手やし

16: 風吹けば名無し ID:vmcR5xqp0
ナンプラー、甜麺醤、柚子胡椒

21: 風吹けば名無し ID:YyG3/amS0
>>16
ある

17: 風吹けば名無し ID:UoiqwGA6d
オイスターソースはあると味変捗る

19: 風吹けば名無し ID:8l0lGxJN0
リキュール

22: 風吹けば名無し ID:bKZp6Wir0
味醂はないやろ
醤油と砂糖と料理酒で充分

23: 風吹けば名無し ID:Xj5Fe5Xn0
何でもだし醤油

24: 風吹けば名無し ID:1yi2Q5H40
酢は餃子食う時にタレで使うから必須やろ

25: 風吹けば名無し ID:KkB7a4nqa
砂糖ってまあ持て余すよな
大体袋売りだし

27: 風吹けば名無し ID:8l0lGxJN0
>>25
ワイはコーヒー用の小分けスティックのやつつこてる

29: 風吹けば名無し ID:KkB7a4nqa
>>27
かしこい
実際そんなもんでいいよな

28: 風吹けば名無し ID:1yi2Q5H40
>>25
1回買ったら1〜2年は保つな

35: 風吹けば名無し ID:XLPKcLWed
>>25
ワイはラカントで代用しとる
量ちょうどええし多分太りにくいし

36: 風吹けば名無し ID:N+jtGvLM0
>>25
砂糖使う料理って自分で作ろうと中々思わんしな
毎回ケースに入らな買ったのを冷蔵庫に保管してたら石になってる

46: 風吹けば名無し ID:KkB7a4nqa
>>36
ワイドロドロの煮付け好きだからちょいちょい作るけどそれでも全然減らんで困っとるわ

26: 風吹けば名無し ID:27/giCjea
チー牛は味覇かシャンタン使ってそう

30: 風吹けば名無し ID:8QX/aJVU0
たいていのレシピは清酒使ってるんやから料理酒なんか買ったら調整面倒くさいやろ

31: 風吹けば名無し ID:YyG3/amS0
味醂はいざというとき焼酎で割って飲めるから

32: 風吹けば名無し ID:2FlTZE7tM
醤油麺つゆポン酢マヨネーズケチャップアジシオほりにし七味だけあれば何とかなるぞ
油はオリーブオイル

34: 風吹けば名無し ID:s8h2us34M
>>32
ニンニクチューブほしい

52: 風吹けば名無し ID:2FlTZE7tM
>>34
にんにく嫌いだからいらんわ
チューブわさびと生姜はあった

39: 風吹けば名無し ID:XLPKcLWed
ところで料理酒って美味い?

美味いなら料理酒買ってもええんやけど

40: 風吹けば名無し ID:q4ts0iE00
>>39
アル中が飲まんように塩入れてるらしいからしょっぱいんちゃうか

42: 風吹けば名無し ID:+pZ1NWqE0
ケチャップは使い切るの大変だった
マヨネーズは使用範囲広いから簡単

48: 風吹けば名無し ID:dryIuok30
酢って掃除するときにまま使えるやろ

49: 風吹けば名無し ID:lEnx61FJ0
サテトム

51: 風吹けば名無し ID:iv3wl/uA0
粉チーズもいらない

53: 風吹けば名無し ID:NxyZmO5c0
オリーブオイルやわ

55: 風吹けば名無し ID:zx8cwonMa
ケチャップ使い切るとかオムライスとかナポリタン作れば余裕だろ

56: 風吹けば名無し ID:z/8mi+8K0
みりん料理酒醤油塩砂糖胡椒ぐらいあるやろ

59: 風吹けば名無し ID:dryIuok30
>>56
油買わないやつっておるん?
適当に茹でる以外何もできんやろ

60: 風吹けば名無し ID:kXjV6ww3a
>>59
肉から油出るしテフロンなら油なくても引っ付かない

58: 風吹けば名無し ID:Oicdyv6o0
醤油 味醂 酒 砂糖 この四つは外せないだろ
あと胡椒とマヨネーズ ケチャップ

61: 風吹けば名無し ID:PinTpRRFM
みりん


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660637928/