
氷入れる扇風機買ったら人生変わった!エアコン要らずで部屋がヒエッヒエで北極みたいになる!
1: 風吹けば名無し ID:Jo6wy7rE0
Amazonで2999円だった、今日届く!
悔しいか?
悔しいか?
2: 風吹けば名無し ID:/IGo+W+l0
あっ……
3: 風吹けば名無し ID:zOrhtU2b0
まだ届いてないのになんで既に人生変わってんのや
4: 風吹けば名無し ID:Fv12OMfh0
エアコン買えよ
5: 風吹けば名無し ID:KIep8ZYZ0
部屋ムッシムシなるぞ
6: 風吹けば名無し ID:NmWa2pCh0
タコ坊主...
7: 風吹けば名無し ID:az6uqiUu0
まだ使ってないやん
8: 風吹けば名無し ID:zMseuw9S0
加湿器
9: 風吹けば名無し ID:MsTIf0EiM
夏バテの最たる理由が湿度なのに湿気増やしてどうすんだ
10: 風吹けば名無し ID:69WFs6KRM
6999円が2999円になってそう
11: 風吹けば名無し ID:Utj9mc4qd
部屋カビカビですよ悪魔
12: 風吹けば名無し ID:tMDgUgswM
ってまだ使ってないんかい
13: 風吹けば名無し ID:FlBdZzyN0
湿度あがる糞機械
14: 風吹けば名無し ID:Tfw3w/Qu0
北極て
15: 風吹けば名無し ID:1fK9aIkda
ココひえええぞ
16: 風吹けば名無し ID:c12Oboc60
サーキュレーターに保冷剤はっつけるのは
効果あるんかな
効果あるんかな
17: 風吹けば名無し ID:sG2CWx4H0
水蒸気ミスト出す扇風機買ったら人生もっと変わるぞ
扇風機追加で回したら乾くから大丈夫
扇風機追加で回したら乾くから大丈夫
18: 風吹けば名無し ID:TnS6lhMMM
氷入れる冷風扇vsデシカント式除湿機
19: 風吹けば名無し ID:rCx/Mf6/0
氷の入れ替えどんくらいのペースでやらかないかんの?とか書き込もうとしたら届いてなくて草
20: 風吹けば名無し ID:p+M9S1Ek0
結局エアコンが最強
21: 風吹けば名無し ID:qh76w6eq0
湿度だけ上がって地獄みたいになる
高温、多湿、カビる
バイキンマンの住処
高温、多湿、カビる
バイキンマンの住処
22: 風吹けば名無し ID:COFoLRKza
これは中華兄貴
23: 風吹けば名無し ID:+cifBoGZ0
夏の暑さって半分くらい湿度だよな。28℃80%とかより32℃40%のがマシに思う
34: 風吹けば名無し ID:14QFb9Nd0
>>23
ちゃんと気温、湿度、風速から体感温度として計算できるぞ
ちゃんと気温、湿度、風速から体感温度として計算できるぞ
44: 風吹けば名無し ID:vaZFeJPWM
>>34
へぇ
計算式教えてくれ
へぇ
計算式教えてくれ
64: 風吹けば名無し ID:wsKbajfzd
>>44
WBGT
WBGT
25: 風吹けば名無し ID:8xUmwwNlM
加湿器定期
26: 風吹けば名無し ID:+4RlRpJp0
使っても意味ない定期
27: 風吹けば名無し ID:Gazk0X/P0
扇風機として使えるが金無駄にしたな
28: 風吹けば名無し ID:yF89yTkO0
エアコンつければもっと人生変わるぞ
29: 風吹けば名無し ID:d5d4HdhF0
湿度上がるのはそりゃそうだろとしか
除湿しないで部屋の温度さがったらそりゃ湿度上がるわ
でもそれは夜になったら必ず起きることやん
除湿しないで部屋の温度さがったらそりゃ湿度上がるわ
でもそれは夜になったら必ず起きることやん
30: 風吹けば名無し ID:Os1MEPKXa
カビカビですよ悪魔
31: 風吹けば名無し ID:QcLjIP7v0
冷えるのは冷えるんじゃね
大昔の冷蔵庫と同じ原理だもんね
大昔の冷蔵庫と同じ原理だもんね
32: 風吹けば名無し ID:PPTAL7A70
すぐ臭くなる
33: 風吹けば名無し ID:BPqblzRHd
そんなのあるんやな
35: 風吹けば名無し ID:iC5Jaiad0
普通に扇風機買ったほうがマシ
36: 風吹けば名無し ID:Ax9nhJuNd
単体で使うなら除湿機とサーキュレーターどっちがええ?
37: 風吹けば名無し ID:gEcnTdg40
北極は困る
40: 風吹けば名無し ID:xQE8mdfZa
街中でやってるミストって余計ムワムワしそうで苦手や
53: 風吹けば名無し ID:poBTTWKJ0
>>40
西武ドームのゲートにあったで
西武ドームのゲートにあったで
42: 風吹けば名無し ID:WJH2S2SQa
こういうスレって業者が立ててるんか?
43: 風吹けば名無し ID:bRCdXN7GM
冷蔵庫と同じ部屋なら意味ないで
46: 風吹けば名無し ID:pG/XS6iZ0
虫が喜びそう
47: 風吹けば名無し ID:/i8Gf0bX0
冷凍ペットボトルで除湿と普通の扇風機の合わせ技がコスパ最強。
48: 風吹けば名無し ID:Ffm37bfC0
カビ撒き散らし機
49: 風吹けば名無し ID:adUr4Z7o0
熱力学考えたらエアコンというアプローチは直接的でええなと思った
50: 風吹けば名無し ID:iJVKcN5kd
何年か扇風機だけで耐えてたけど結局エアコンがコスパ最強
54: 風吹けば名無し ID:ntYFqQVRd
3000円で変わる人生カタツムリより価値なさそう
56: 風吹けば名無し ID:FSvkqSd70
2999円で人生変わるだなんてやっすい人生やな~
58: 風吹けば名無し ID:ea2VnAVTp
凍りつくって入れる手間の方がダメだろ
めんどくさい
めんどくさい
60: 風吹けば名無し ID:6tCX+6i/0
期待はずれで絶望する未来が見える
61: 風吹けば名無し ID:/KdoFTtW0
電気屋で見てたら定員が当たる人は少し涼しく感じるかもとか湿度上がるとかケチつけてきおったが間違ってなかったんか
62: 風吹けば名無し ID:ZCP+yppw0
まだ氷嚢使う方が涼しそう
63: 風吹けば名無し ID:J90nThcB0
日本の暑さはエアコン以外凌ぐ方法はない
65: 風吹けば名無し ID:9mClJnBu0
氷?保冷剤?
保冷剤なら除湿にもなって良さそうやけど
保冷剤なら除湿にもなって良さそうやけど
66: 風吹けば名無し ID:oSWsDKbv0
体感温度だけが上がるゴミ
しかもカビまき散らす
しかもカビまき散らす
67: 風吹けば名無し ID:qMv2+ESO0
パッパがクーラーだと勘違いして夢グループの卓上クーラーって名前の水冷扇風機4980で買ってたわ
デカい箱の中スカスカでPCのファンみたいな小さいが微弱な風出すだけのゴミや
ちな電源コードは送料別1500円の別売りだった
デカい箱の中スカスカでPCのファンみたいな小さいが微弱な風出すだけのゴミや
ちな電源コードは送料別1500円の別売りだった
68: 風吹けば名無し ID:mSD5RiSx0
冷房18℃にして業務用扇風機最大で回したらどうなるん?
69: 風吹けば名無し ID:Vj8QBX9ua
揚げ足取ってるゴミが多いけどエアコンの除湿つければ湿度は下げられるが?
75: 風吹けば名無し ID:ZnwiXrI00
昭和の発想
77: 風吹けば名無し ID:2/hljiQ60
アレルギーなりそう
78: 風吹けば名無し ID:SkmYjflk0
水風呂入って甚平着てかき氷食えば良いって結論出たよね
80: 風吹けば名無し ID:4KaV00m70
まだ人生変わってないやんけ
45: 風吹けば名無し ID:a98q3HFr0
保冷剤ケツに敷いておっほぉぉぉぉおおおケツがああああってなるほうが楽しいよな
引用元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660088763/
コメントする