PAK105202244_TP_V4
1人暮らしにオススメの調味料おせーて
1: 名無しさん@おーぷん ID:Zq4q
なんかあるけ?
今からイオンで買ってくる

2: 名無しさん@おーぷん ID:i1G6
うぇいぱー

3: 名無しさん@おーぷん ID:Zq4q
ちな今ある調味料

醤油
みりん
砂糖

塩こしょう
焼きそばそーす
オイスターソース
バター
焼肉のたれ

11: 名無しさん@おーぷん ID:jg42
>>3
既にええ感じやん
ワイだったら鶏ガラスープの素買うかなぁ

15: 名無しさん@おーぷん ID:Zq4q
>>11
創味シャンタンあったわ
似たようなものやからええかな

17: 名無しさん@おーぷん ID:jg42
>>15
ほなもう十分やんな

4: 名無しさん@おーぷん ID:nvrd
マジックソルト

12: 名無しさん@おーぷん ID:Zq4q
>>4
これ気になってる
美味いの?

5: 名無しさん@おーぷん ID:ttFS
味覇

6: 名無しさん@おーぷん ID:i1G6
料理酒使わんのけ

7: 名無しさん@おーぷん ID:TBj8
オタフクソース

8: 名無しさん@おーぷん ID:xNl4
めんつゆ

9: 名無しさん@おーぷん ID:ehu2
豆板醤甜麺醤XO醤あたりあれば中華作り放題やで豆鼓もあればなお良い

10: 名無しさん@おーぷん ID:eYtU
オイスターソースあるならもういいよ

13: 名無しさん@おーぷん ID:7qu0
醤油最強
なんでも醤油かければ食える

14: 名無しさん@おーぷん ID:ENYe
五香粉、カップ麺を中華に変える魔法の粉や

16: 名無しさん@おーぷん ID:jg42
>>14
八角の感じで好き嫌い分かれそう

18: 名無しさん@おーぷん ID:KkAX
高いオリーブオイル
ドレッシング要らんようになるぞ

19: 名無しさん@おーぷん ID:GAmC
クレージーソルト
サラダにも肉にも合うぞ

20: 名無しさん@おーぷん ID:eqRi
料理酒、味噌、酢

21: 名無しさん@おーぷん ID:Zq4q
料理酒ってそんなに使う?

22: 名無しさん@おーぷん ID:IKcQ
ケチャップ

23: 名無しさん@おーぷん ID:eqRi
日本料理作るならみりんより料理酒のが使うかな

27: 名無しさん@おーぷん ID:Zq4q
>>23
あーなるほど

24: 名無しさん@おーぷん ID:AczZ
マキシマム

25: 名無しさん@おーぷん ID:i1G6
みりんやと甘いもんな

26: 名無しさん@おーぷん ID:jg42
肉料理のときは料理酒割と入れるけど、普段飲む日本酒放り込んどるわ?

28: 名無しさん@おーぷん ID:i1G6
>>26
ぜいたくやなぁ

29: 名無しさん@おーぷん ID:fOwy
味の素

30: 名無しさん@おーぷん ID:ENYe
創味つゆやろな
タマゴかけ飯から素麺までなんでも使える

31: 名無しさん@おーぷん ID:ZrjY
あーなるどシュワは律ねっガール

32: 名無しさん@おーぷん ID:ZrjY
では、ランボーの主人公は?

33: 名無しさん@おーぷん ID:ZrjY
柚子胡椒

34: 名無しさん@おーぷん ID:AMkw
ヤマサ昆布つゆ
手軽なおひたしに最適だよ

35: 名無しさん@おーぷん ID:0HrE
かたくり粉と鶏ガラスープで八宝菜

36: 名無しさん@おーぷん ID:0HrE
白だし

37: 名無しさん@おーぷん ID:MTyL
調味料ではないがにんにく
にんにくさえあればどうとでもなる

38: 名無しさん@おーぷん ID:0HrE
生姜

煮魚に使う

39: 名無しさん@おーぷん ID:AMkw
ラインナップに味塩が無いな
普通の塩よりも味塩のほうがよく使うけど
塩コショウにうま味調味料も入っているタイプもあるけど

40: 名無しさん@おーぷん ID:Zq4q
そろそろ行ってくるやで
料理酒とあとはスレ参考にして考えるわ
サンガツ


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659164584/