
四国・島根・鳥取県「俺達は日本の要、必要な存在」←言うほどか?
1: それでも動く名無し ID:ZL2SPG6r0
人生で鳥取四国島根必要になったことないんだけど
2: それでも動く名無し ID:ZL2SPG6r0
名産品も大したことないし観光地もショボいけど
3: それでも動く名無し ID:/DEzXDpw0
ななみんの出身地
4: それでも動く名無し ID:qdc2Hnpca
とうほぐよりは
8: それでも動く名無し ID:ZL2SPG6r0
>>4
東北の多くは農産物で有名じゃん
必要じゃない?
東北の多くは農産物で有名じゃん
必要じゃない?
22: それでも動く名無し ID:5oimgiGid
>>4
新幹線通ってない時点でお前らは東北以下や
新幹線通ってない時点でお前らは東北以下や
57: それでも動く名無し ID:Al8c3MM0d
>>22
東北も日本海側なくね?
東北も日本海側なくね?
58: それでも動く名無し ID:oQbeUiS6d
>>57
秋田新幹線
秋田新幹線
59: それでも動く名無し ID:3pmRk6oWM
>>57
秋田と山形はミニ新幹線走ってるよ
はやぶさと連結して走るからほぼ新幹線みたいなもん
秋田と山形はミニ新幹線走ってるよ
はやぶさと連結して走るからほぼ新幹線みたいなもん
5: それでも動く名無し ID:oOXFc94ba
鳥取はその内消滅しそう
6: それでも動く名無し ID:3prTVIDp0
出雲は神の国やぞ
7: それでも動く名無し ID:VQRD1Us/d
広島や大阪は四国のお陰で大きな津波に襲われることはないんやで
感謝せーや
感謝せーや
9: それでも動く名無し ID:55iM5lf8a
香川県は要らない
10: それでも動く名無し ID:hn+NMAGp0
要らんとは言わんが県合併しろとは思う
近隣の一般市並みの人口なのに県庁持ってても行政機能もて余すやろ
近隣の一般市並みの人口なのに県庁持ってても行政機能もて余すやろ
11: それでも動く名無し ID:4r445LNB0
坂本龍馬がおらんかったら今の日本はないぜよ
12: それでも動く名無し ID:lN4MZW/P0
出雲以外は要らんやろ
13: それでも動く名無し ID:nyFaFm1hM
広島が肉盾にしてるのが許せん
14: それでも動く名無し ID:pKt8h556a
四国には、高知の心が篭ってるんだから!!!
愛媛も!!!!高松も!!!!
愛媛も!!!!高松も!!!!
15: それでも動く名無し ID:m4AFP5U10
まぁ昔は流刑地だったしなぁ
16: それでも動く名無し ID:AnahHWyN0
島根出身だけど、島根なんて仮に明日消し飛んでも大して影響無いと思っとるで
そんなこと言っとるやつらおるんか?
そんなこと言っとるやつらおるんか?
21: それでも動く名無し ID:RPHD9sAgp
>>16
漁業強くね?
隠岐島消えるのは痛いやろ
漁業強くね?
隠岐島消えるのは痛いやろ
28: それでも動く名無し ID:AnahHWyN0
>>21
まあ魚はよく獲れるし美味しいけど、もし島根が無くなっても兵庫の北の方や北陸が代替する気がするんよな
まあ魚はよく獲れるし美味しいけど、もし島根が無くなっても兵庫の北の方や北陸が代替する気がするんよな
25: それでも動く名無し ID:YUm4+Qy+0
>>16
領海減りそうでアカンやん
領海減りそうでアカンやん
26: それでも動く名無し ID:qZwHPEmS0
>>16
そんな事言うなよ
そんな事言うなよ
65: それでも動く名無し ID:OweK9TWu0
>>16
ワイも分かるで原発あるけど吹っ飛ばしてもノーダメやろ
ワイも分かるで原発あるけど吹っ飛ばしてもノーダメやろ
17: それでも動く名無し ID:MSholE5g0
高知はともかく四国の括りなら愛媛は中の下ぐらいあるぞ
18: それでも動く名無し ID:YUm4+Qy+0
四国が無かったら本州に津波や台風直撃するやろ
防波堤やぞ
防波堤やぞ
24: それでも動く名無し ID:88tgtgfCd
>>18
どのみち関東には関係のないことで草
どのみち関東には関係のないことで草
27: それでも動く名無し ID:YUm4+Qy+0
>>24
いやあるやろ
弱まるし
いやあるやろ
弱まるし
20: それでも動く名無し ID:NIN7S52W0
四国は瀬戸内海の防波堤として必要だと思う
23: それでも動く名無し ID:MSholE5g0
しゃーない
バランス取って米子を島根に渡す代わりに
但馬、丹波、丹後を鳥取に上げよう
バランス取って米子を島根に渡す代わりに
但馬、丹波、丹後を鳥取に上げよう
29: それでも動く名無し ID:PUkzev6pd
島根県のピークが古代という風潮
34: それでも動く名無し ID:YUm4+Qy+0
>>29
銀が取れたからね
銀が取れたからね
61: それでも動く名無し ID:8h/DntSV0
>>29
古代もそうだが世界1の時期があるだけええやろ
古代もそうだが世界1の時期があるだけええやろ
30: それでも動く名無し ID:k3lPv+hN0
四国の悪口言ってるやつは芋けんぴと柚、すだちなしで一生過ごせよ?
31: それでも動く名無し ID:RZ+mZu8l0
四国バリアと島根鳥取バリアに守られている広島岡山
35: それでも動く名無し ID:id/iaCbnd
>>31
広島は言うほどバリア効かないから雪も雨もまあまあすごいぞ
広島は言うほどバリア効かないから雪も雨もまあまあすごいぞ
36: それでも動く名無し ID:YUm4+Qy+0
>>31
マジで立地ええよな
海あるから熱くなりにくいし
マジで立地ええよな
海あるから熱くなりにくいし
39: それでも動く名無し ID:XnOCwHs3d
>>36
瀬戸内海は海流弱いから夏暑いし冬寒いぞ
瀬戸内海は海流弱いから夏暑いし冬寒いぞ
43: それでも動く名無し ID:YUm4+Qy+0
>>39
内陸よりは熱くなりにくい
内陸よりは熱くなりにくい
32: それでも動く名無し ID:NX2oSvAi0
鳥取と島根って結構実力差あるよな
33: それでも動く名無し ID:FGpcDZN9d
東京から一番アクセスしづらい場所ってどこやろ
小笠原諸島は除いて
小笠原諸島は除いて
37: それでも動く名無し ID:z5lErWMC0
島根鳥取は選挙区同じになったし合併したらいいやろ
38: それでも動く名無し ID:+jTRqoc90
四国在住やけど高知は立地的にほんまにどうしようもない
たぶん山陰もおなじやろな
たぶん山陰もおなじやろな
40: それでも動く名無し ID:NX2oSvAi0
>>38
他の三県は兵庫岡山広島に行けるけど高知は陸の孤島やからなぁ
他の三県は兵庫岡山広島に行けるけど高知は陸の孤島やからなぁ
41: それでも動く名無し ID:uzD69rUn0
ワイ釣り人にとっては島根・鳥取・四国>>>>>三大都市圏だわ
経済的な影響は置いといて
経済的な影響は置いといて
42: それでも動く名無し ID:MSholE5g0
岡山と広島と山口は山ばっかだから気候がね
っぱ山陽は播磨平野よ
っぱ山陽は播磨平野よ
44: それでも動く名無し ID:DALKI5gG0
松山はだいぶ栄えてない?50万人超えとるし
53: それでも動く名無し ID:hn+NMAGp0
>>44
鳥取県が松山市とか姫路市に負けそうなのが草生える
よく新卒で鳥取県庁とか行くなあ、と思うわ
30年後もあると思ってんのか
鳥取県が松山市とか姫路市に負けそうなのが草生える
よく新卒で鳥取県庁とか行くなあ、と思うわ
30年後もあると思ってんのか
45: それでも動く名無し ID:53cexomxd
高知って近世に入るまで全く日本史に出てこないよな
ほんまに僻地だったんやろな
ほんまに僻地だったんやろな
46: それでも動く名無し ID:YUm4+Qy+0
>>45
流刑地みたいな場所やしな
流刑地みたいな場所やしな
48: それでも動く名無し ID:gcZ9lF8J0
秋田と山形なんのためにあんねん
49: それでも動く名無し ID:NIN7S52W0
四国はまだ陸で繋がってればもう少しチャンスはあったと思う
50: それでも動く名無し ID:brwVtaxQ0
こないだ高松行ったけど聖蹟桜ヶ丘っぽかったわ
51: それでも動く名無し ID:an4D2dGY0
なにこのきしょいスレタイ?
52: それでも動く名無し ID:FoT5rGqMd
山陰って選挙は合区だしテレビ局も一緒だしそうでもせんと成り立たないんやろな
54: それでも動く名無し ID:FgxRO7za0
山陰は地銀も一緒だな
55: それでも動く名無し ID:wNt+4RDd0
紀元前に全盛期が終わった
56: それでも動く名無し ID:MNCFZ5BFM
島根は出雲大社があるから
他の県とは格が違う
他の県とは格が違う
60: それでも動く名無し ID:NnoL5Iz+0
なんでわざわざそんなひどいこと言うの?
62: それでも動く名無し ID:p1GvdTq1d
四国ってマジで魅力皆無だしな
63: それでも動く名無し ID:zSedWiyY0
誰に何を言われようが
東北よりはマシと思う
東北よりはマシと思う
66: それでも動く名無し ID:b48bPDIkd
>>63
ほんまに思ってるなら末期やな
ほんまに思ってるなら末期やな
67: それでも動く名無し ID:jazsxmUTd
実際山陰とか人口減りすぎてインフラ死ぬやろ
68: それでも動く名無し ID:Ok/k4oNt0
高松市、松山市、高知市は許したれよ
その他はマジでどうでもいいけど
その他はマジでどうでもいいけど
70: それでも動く名無し ID:lYZs1cRY0
要は草
要と言えるの東名阪だけやろ
要と言えるの東名阪だけやろ
71: それでも動く名無し ID:OsgWpNAnd
中山間地域どうなってんの?
72: それでも動く名無し ID:/BMArXbid
東京から仙台まで1時間半、盛岡まで2時間
四国なんか大阪出るのも一苦労
既に勝負ついてるわ
四国なんか大阪出るのも一苦労
既に勝負ついてるわ
74: それでも動く名無し ID:UudpC3E/d
>>72
東京にどれだけ近いかでしか考えれない人間ってほんと憐れやな
東京にどれだけ近いかでしか考えれない人間ってほんと憐れやな
75: それでも動く名無し ID:/BMArXbid
>>74
四国はどの大都市からも遠いやんw
ー
四国はどの大都市からも遠いやんw
ー
73: それでも動く名無し ID:WtJkarvr0
ワイ青森住みやけど宮城以外の東北は価値ないと思っとるで
今すぐ無くなってもあんま影響ないやろ
今すぐ無くなってもあんま影響ないやろ
80: それでも動く名無し ID:i/qESGLO0
>>73
宮城も宮城で人口減少止まらねえんだよなこいつ
他の東北から若者吸い取ってるくせに何やってんの
宮城も宮城で人口減少止まらねえんだよなこいつ
他の東北から若者吸い取ってるくせに何やってんの
76: それでも動く名無し ID:TVvbVSEV0
広島「四国は対津波用の防波堤、山陰は雪雲を堰き止めてくれる存在」
77: それでも動く名無し ID:lYZs1cRY0
>>76
その通りだけど広島ごときがこんなこと言うと腹立つな
その通りだけど広島ごときがこんなこと言うと腹立つな
81: それでも動く名無し ID:OsgWpNAnd
>>76
人関係なくて草
人関係なくて草
78: それでも動く名無し ID:+inht7IOd
えっ、本気で東北に勝ってると思ってるの?
79: それでも動く名無し ID:2BZbzJK2M
裏日本(日本海側)はマジでやばい
47: それでも動く名無し ID:FfqnKCBb0
割と冗談抜きで東日本出身だと未踏の地や
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658841833/
コメントする