
任天堂の黒歴史で打線組んだ
1: 名無しさん@おーぷん ID:f3X3
1 中 スーパーファミコンターボ
2 二 SFCプレイステーション
3 遊 スーパースコープ
4 左 3DS(25000円)
5 一 ゲームボーイライト
6 三 ニンテンドーラボ
7 捕 サテラビュー
8 右 64DD
9 投 バーチャルボーイ
監督 ラブホテル
2 二 SFCプレイステーション
3 遊 スーパースコープ
4 左 3DS(25000円)
5 一 ゲームボーイライト
6 三 ニンテンドーラボ
7 捕 サテラビュー
8 右 64DD
9 投 バーチャルボーイ
監督 ラブホテル
2: 名無しさん@おーぷん ID:ecRe
DSi 2DSがないやん
4: 名無しさん@おーぷん ID:f3X3
>>2
どっちも今や中古屋で溢れるぐらい売れたぞ
それ言うなら初代DSの謎のタッチ用ストラップや
どっちも今や中古屋で溢れるぐらい売れたぞ
それ言うなら初代DSの謎のタッチ用ストラップや
3: 名無しさん@おーぷん ID:n7gN
WiiUないってマジ
5: 名無しさん@おーぷん ID:UJeS
花札(賭博幇助
6: 名無しさん@おーぷん ID:qt8e
64DDって基地みたいですこ
7: 名無しさん@おーぷん ID:1OCv
任天堂WiiUやろ
あそこまで爆死するなんて誰も予想してなかった
あそこまで爆死するなんて誰も予想してなかった
8: 名無しさん@おーぷん ID:3QkY
ニンテンドーラボ6番は低くね?
4番でもええ気がする
4番でもええ気がする
9: 名無しさん@おーぷん ID:j3O3
ソシャゲやらんやらん言うて結局やりまくってるのが入ってないのかよ
10: 名無しさん@おーぷん ID:roux
ゲームボーイミクロ
11: 名無しさん@おーぷん ID:7J8I
それにしてもラブホ経営ってどういう流れでてだしたんやろな
13: 名無しさん@おーぷん ID:qfrP
確かにミクロをわざわざ買うくらいならDS買ったな
15: 名無しさん@おーぷん ID:f3X3
>>13
画面が小さすぎてFF4とかマジで無理やったわ
タバコ箱程度の大きさだからすぐに無くしそうだし
画面が小さすぎてFF4とかマジで無理やったわ
タバコ箱程度の大きさだからすぐに無くしそうだし
18: 名無しさん@おーぷん ID:qfrP
>>15
当時台頭してたゲーム機の全ての下位互換だったな
DSはgbaソフトとdsソフト出来たし
spは画面デカかったし比較的充電もったし
ミクロの利点がファミコンみたいでかっこいいだけやった
逆に今プレミア付いてるけど
当時台頭してたゲーム機の全ての下位互換だったな
DSはgbaソフトとdsソフト出来たし
spは画面デカかったし比較的充電もったし
ミクロの利点がファミコンみたいでかっこいいだけやった
逆に今プレミア付いてるけど
19: 名無しさん@おーぷん ID:f3X3
>>18
個人的にGBソフトができないのが一番痛かった
なぜ企画が通ったのかマジで謎だった
個人的にGBソフトができないのが一番痛かった
なぜ企画が通ったのかマジで謎だった
22: 名無しさん@おーぷん ID:qfrP
>>19
そうニ世代前のGBAと比較しても買うかどうか怪しかったなバックライト付きと言ってもあの画面じゃあな
そうニ世代前のGBAと比較しても買うかどうか怪しかったなバックライト付きと言ってもあの画面じゃあな
14: 名無しさん@おーぷん ID:f3X3
ゲームボーイライト
バックライト付きで見やすいGB
バックライト無しで20時間という電池持ちの良さが売り
が、すでにGBポケットが発売されて2年が経ち、さらに半年後にGBカラーが待ち構えていたため、ほとんどのユーザーがスルーした謎機
ほとんど売れなかったのか、今では中古店やオークションでも稀に見かける程度(かと言ってプレミアが付いてるわけでもない)
ちなワイは買った
バックライト付きで見やすいGB
バックライト無しで20時間という電池持ちの良さが売り
が、すでにGBポケットが発売されて2年が経ち、さらに半年後にGBカラーが待ち構えていたため、ほとんどのユーザーがスルーした謎機
ほとんど売れなかったのか、今では中古店やオークションでも稀に見かける程度(かと言ってプレミアが付いてるわけでもない)
ちなワイは買った
16: 名無しさん@おーぷん ID:WcKn
サテラビューは成功したやろ
17: 名無しさん@おーぷん ID:3QkY
ミクロは今プレミアついとるよな
通信機能着いてないから検量ルームの騎手や競艇選手がやるらしい
通信機能着いてないから検量ルームの騎手や競艇選手がやるらしい
20: 名無しさん@おーぷん ID:GoW0
パワーグローブ
21: 名無しさん@おーぷん ID:f3X3
>>20
未だに勘違いしてる人がいるけど、あれは海外のメーカーが作ったやつでニンテンドウはライセンスを出しただけ
まぁスーファミターボも任天堂じゃなくてバンダイの製品だけど
未だに勘違いしてる人がいるけど、あれは海外のメーカーが作ったやつでニンテンドウはライセンスを出しただけ
まぁスーファミターボも任天堂じゃなくてバンダイの製品だけど
23: 名無しさん@おーぷん ID:GoW0
>>21
海外のゼルダ三部作といい何でライセンス出したんやみたいなん多いよな
海外のゼルダ三部作といい何でライセンス出したんやみたいなん多いよな
24: 名無しさん@おーぷん ID:jjOC
セガの黒歴史で打線組んだら楽しそう
26: 名無しさん@おーぷん ID:XXjT
>>24
そっちの方が面白そう 昔はハード作ってたんやろ?
そっちの方が面白そう 昔はハード作ってたんやろ?
27: 名無しさん@おーぷん ID:1OCv
29: 名無しさん@おーぷん ID:RPlo
セガの黒歴史の四番ってなんやろなあ
ドリキャスだかがもう出る直前まで>>27を推しててシェア失ったんやっけ?
ドリキャスだかがもう出る直前まで>>27を推しててシェア失ったんやっけ?
25: 名無しさん@おーぷん ID:Q659
2DSが入ってないんやが
28: 名無しさん@おーぷん ID:RPlo
バーチャルボーイは四番じゃねえのかよ
30: 名無しさん@おーぷん ID:Vp2x
3DS自体が黒歴史な気するけど
実質性能がいいDSやし
実質性能がいいDSやし
39: 名無しさん@おーぷん ID:kAID
>>30
黒歴史ではないやろ携帯型ゲーム機としてめちゃくちゃ頑張ってたやろ
黒歴史ではないやろ携帯型ゲーム機としてめちゃくちゃ頑張ってたやろ
31: 灼熱のミコ?◆.//Miko./. ID:XVdw
任天堂は悉く拡張系でやらかしてるイメージあるわ
34: カニアマゾン◆2qgRP1OpMU ID:sd3a
>>31
あと成功したハードの次のハード
あと成功したハードの次のハード
32: 名無しさん@おーぷん ID:40MT
バーチャルボーイはネタにされるけどちゃんと黒字やったんやろ?
36: 名無しさん@おーぷん ID:jjOC
ところでイッチどこや?
解説聞かせろ?
解説聞かせろ?
38: 名無しさん@おーぷん ID:XXjT
マリオストライカーも不味いことになってるな
41: 名無しさん@おーぷん ID:O1qY
3DSはちゃんと25000円で買ったぞ?
勿論3Dはオフや?
勿論3Dはオフや?
42: 名無しさん@おーぷん ID:GoW0
3D活かせたソフトってあったんか?
46: 名無しさん@おーぷん ID:f3X3
>>42
ぱ、パイロットウィングス(瀕死)
ぱ、パイロットウィングス(瀕死)
43: 名無しさん@おーぷん ID:jjOC
ワイはvitaとwiiU両方買ったぞ
44: カニアマゾン◆2qgRP1OpMU ID:sd3a
4番は、アンバサダープログラムふつーに良かったから良し
45: 名無しさん@おーぷん ID:Ue5P
マリオストライカーズって黒歴史だと思ってたら
続編出てた驚いた
続編出てた驚いた
47: カニアマゾン◆2qgRP1OpMU ID:sd3a
あとマザー3の64で出る話とか、マリオ64の続編がDDで出る話とか振り返ると64って黒歴史だらけやな
49: 名無しさん@おーぷん ID:f3X3
>>47
マリオ64DDはちゃんと作ってた噂はあるな
ヨッシーとかが出るらしい
その後DSの64でちゃんと出てきたから信憑セガ増した
マリオ64DDはちゃんと作ってた噂はあるな
ヨッシーとかが出るらしい
その後DSの64でちゃんと出てきたから信憑セガ増した
48: 名無しさん@おーぷん ID:XXjT
ネットで調べたらファミリーベーシックってパソコンみたいなハードあったんやね
58: 名無しさん@おーぷん ID:OPft
>>48
ベーシックは何気にサターンやプレステ2でも出てる
メーカー全部違うけど
サターンはアスキーでプレステ2のはアートディンクだったかな
ベーシックは何気にサターンやプレステ2でも出てる
メーカー全部違うけど
サターンはアスキーでプレステ2のはアートディンクだったかな
60: 名無しさん@おーぷん ID:XXjT
>>58
ヘェー知らんかったわ
サンガツ
ヘェー知らんかったわ
サンガツ
50: 名無しさん@おーぷん ID:LnQ7
4番はアンバサダープログラムで補償したのでセーフ
51: 名無しさん@おーぷん ID:f3X3
最近実際にラジコンを操縦する(?)Switchのマリカーみたいのが出たけど、すげーと思った
まぁ2、3回やったら普通のマリカーに戻るだろうけど
まぁ2、3回やったら普通のマリカーに戻るだろうけど
52: 名無しさん@おーぷん ID:XEvE
有機ELのスイッチは売れてるんか?
あと25000円の3DSは鏡の大迷宮できるから勝ち組だぞ
あと25000円の3DSは鏡の大迷宮できるから勝ち組だぞ
53: 名無しさん@おーぷん ID:jUNR
ベンチ入り
ニンテンドーパワー
スーパーファミコンジュニア
ポケットカメラ
ポケットプリンタ
ニンテンドーパワー
スーパーファミコンジュニア
ポケットカメラ
ポケットプリンタ
54: 名無しさん@おーぷん ID:f3X3
>>53
ポケットカメラは元祖Tik tokやぞ?
ポケットカメラは元祖Tik tokやぞ?
55: 名無しさん@おーぷん ID:5SP1
64のGBパックも読み込みエラー多発しすぎて中々な気が
56: 名無しさん@おーぷん ID:OPft
>>55
あれってポケモン以外に使い道あるの?
あれってポケモン以外に使い道あるの?
64: 名無しさん@おーぷん ID:5SP1
>>56
マリオテニスとゴルフは対応してた気がする
マリオテニスとゴルフは対応してた気がする
65: 名無しさん@おーぷん ID:OPft
>>64
はえー
はえー
57: 名無しさん@おーぷん ID:XXjT
こうして見ると任天堂も黒歴史以外とあるんやね
次世代機の移行は中々難しいんやね
次世代機の移行は中々難しいんやね
59: 名無しさん@おーぷん ID:jUNR
ヴァーチャルコンソールで買いたいタイトルがあったら期限までに買っとくんやで
61: 名無しさん@おーぷん ID:OPft
>>59
悪魔城ドラキュラと超魔界村とアクトレイザーとグラディウス3買うわ
悪魔城ドラキュラと超魔界村とアクトレイザーとグラディウス3買うわ
62: 名無しさん@おーぷん ID:i0L7
2DSは実際触ると持ちやすさに感動するで
元々海外の低所得層向け販売やったのがこっちにもくるほど売れたんや
あのデザインすこすこ
元々海外の低所得層向け販売やったのがこっちにもくるほど売れたんや
あのデザインすこすこ
63: 名無しさん@おーぷん ID:OPft
>>62
あれを見るとドリキャスのコントローラーを思い出す
あれを見るとドリキャスのコントローラーを思い出す
66: 名無しさん@おーぷん ID:OPft
マリオゴルフってネットランキングとかもやってたよな、ゲームボーイで
子供があそこまでゴルフに興味を持つと思わないんやが
子供があそこまでゴルフに興味を持つと思わないんやが
67: 名無しさん@おーぷん ID:JFim
ファミコンでセーターを編むやつ
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656053108/
コメントする